カップ麺の蓋を止める方法 シール式←不評 猫耳式←不評
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:17:52.93 ID:JD3ZCCbp0
どうすりゃええんや…
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:18:18.87 ID:Ciq8sfOq0
割り箸
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:18:24.90 ID:5QoEpgxh0
箸を上に置く
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:19:03.74 ID:XQAT1gck0
>>3
これ吹っ飛ぶやん
これ吹っ飛ぶやん
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:20:05.91 ID:p8EHgneu0
>>6
金属吹き飛ばす蒸気ってマグマ注いどるんか?
金属吹き飛ばす蒸気ってマグマ注いどるんか?
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:20:38.26 ID:5QoEpgxh0
>>10
なんか草
なんか草
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:25:24.76 ID:LGljjkNz0
>>10
あっ…
あっ…
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:26:07.66 ID:ETX27RQq0
>>10
すげぇ箸使ってんな
すげぇ箸使ってんな
58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:42:38.07 ID:94Vx7lTg0
>>10
草
兄さん
草
兄さん
80: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:54:45.15 ID:1ttowJua0
>>10
ワンアウトってとこか…
ワンアウトってとこか…
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:18:52.44 ID:x3jie7Bbd
テレビのリモコン
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:19:01.31 ID:uLuRBU7o0
特に皆困ってない定期
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:19:21.82 ID:+z3EBX32a
金ちゃんヌードル式がベストや
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:20:04.95 ID:W2ObXiCla
>>7
金ちゃん二重底やし高いんちゃうか
金ちゃん二重底やし高いんちゃうか
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:21:02.48 ID:+z3EBX32a
>>8
でもカップヌードルと売価変わらんぞ
美味いし
でもカップヌードルと売価変わらんぞ
美味いし
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:20:05.89 ID:8AYEgo9Ja
シール式で使わないが板
猫耳タイプ開けにくいねん
猫耳タイプ開けにくいねん
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:20:06.16 ID:T6Y6reLy0
日清さん監修でぬどスパ作れ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:21:57.60 ID:n0qlAdqj0
なんで蓋閉める必要あるんだっけ?
なんとなくいつも閉めてるけど
なんとなくいつも閉めてるけど
20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:25:14.89 ID:ZXjNogRN0
>>14
多少なりとも蒸す要素も3分の中にふくんでるからやで
多少なりとも蒸す要素も3分の中にふくんでるからやで
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:27:17.38 ID:n0qlAdqj0
>>20
そうなんやサンガツ
そうなんやサンガツ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 01:22:57.24 ID:kaWBSlE6p
フォークで刺して止める
22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:19:15
100均のシリコン蓋使えばいいだろ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント