ごめん、マジで変な事言う
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 02:57:22.853 ID:pA9FCX6Hp
自分の見える世界が、何故自分だけの目線なのか。
他の人の目線じゃないのか。
自分の意識が何故自分だけにあって、他の人に無いのか。
何で自分だけが自分の自我があって目で見える事が自分自身にあるのか。他の人じゃ無いのか。
伝えるのが難しい。
自分が特別とは思わない。人と比べたらどうしようもなくダメな人間だ。
でも、どうして意識や感情が自分だけの一人称になっているのかが不思議で仕方がない。
小さい頃から、この感覚にとてつも無く孤独感を感じていた。
普段生活していたら忘れてしまうけど、
ふとした時思い出す、何故この世界で自分だけなんだろうって、
いや、自分だけなんだろうというより、何故自分なんだろうと思う。
共感できる人いる? 文章下手で申し訳ない。
他の人の目線じゃないのか。
自分の意識が何故自分だけにあって、他の人に無いのか。
何で自分だけが自分の自我があって目で見える事が自分自身にあるのか。他の人じゃ無いのか。
伝えるのが難しい。
自分が特別とは思わない。人と比べたらどうしようもなくダメな人間だ。
でも、どうして意識や感情が自分だけの一人称になっているのかが不思議で仕方がない。
小さい頃から、この感覚にとてつも無く孤独感を感じていた。
普段生活していたら忘れてしまうけど、
ふとした時思い出す、何故この世界で自分だけなんだろうって、
いや、自分だけなんだろうというより、何故自分なんだろうと思う。
共感できる人いる? 文章下手で申し訳ない。
13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:00:42.337 ID:z36QPIS6p
>>1
自分が書いたかと思ったくらい分かりすぎる
小学生の時毎日同じ事考えてて怖くてしょうがなかった
神に選ばれし者なのかな?とか思ってた
自分が書いたかと思ったくらい分かりすぎる
小学生の時毎日同じ事考えてて怖くてしょうがなかった
神に選ばれし者なのかな?とか思ってた
19: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:02:36.664 ID:pA9FCX6Hp
>>13
マジでこれ。
怖すぎる。
この世界ってなんなのって思う。
マジでこれ。
怖すぎる。
この世界ってなんなのって思う。
21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:02:52.898 ID:7QV2UWA6a
>>1
三浦梅園の著書読め
三浦梅園の著書読め
35: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:06:01.033 ID:z36QPIS6p
>>27
>>1じゃないけどそうじゃない
>>1じゃないけどそうじゃない
71: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:18:15.492 ID:z36QPIS6p
>>61
恐怖だよね
大人になってだんだん気にしなくなってきたけどやっぱり不思議
>>1の文章が全く自分の考えてた事の通りでまた思い出したw
恐怖だよね
大人になってだんだん気にしなくなってきたけどやっぱり不思議
>>1の文章が全く自分の考えてた事の通りでまた思い出したw
77: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:21:04.842 ID:pA9FCX6Hp
>>71
同じ感覚の人が居て良かった。
これ怖いし、孤独だよなぁ。誰にも共感されないし。そもそも上手く伝えられないし。
なんか特別なのかなって思ったりもするけど、
全然そんな事なくて。
日常を過ごしてたら忘れるけど、たまに思い出す。
少し気が楽になった。出会えてよかった。
同じ感覚の人が居て良かった。
これ怖いし、孤独だよなぁ。誰にも共感されないし。そもそも上手く伝えられないし。
なんか特別なのかなって思ったりもするけど、
全然そんな事なくて。
日常を過ごしてたら忘れるけど、たまに思い出す。
少し気が楽になった。出会えてよかった。
80: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:24:25.605 ID:z36QPIS6p
>>77
現実世界であんまり分かってもらえないよな
こちらこそ長年の疑問を分かりやすい文章にしてもらってスッキリした気分だわ
現実世界であんまり分かってもらえないよな
こちらこそ長年の疑問を分かりやすい文章にしてもらってスッキリした気分だわ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:25:34.489 ID:3tysuzgg0
>>77
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E6%88%91%E8%AB%96
これだろ?
ありふれた考え方だから誰にも共感されないなんてことないと思うよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E6%88%91%E8%AB%96
これだろ?
ありふれた考え方だから誰にも共感されないなんてことないと思うよ
84: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:28:01.931 ID:pA9FCX6Hp
>>81
んーーーーなんかちょっとだけ違うんだよ、ニュアンスが。
沢山いる生命体の中で、何故自分だけなのかって事。
別にあなたでも良いじゃん。
誰かでも良いじゃん。
何で自分のこの体なの?って事。
んーーーーなんかちょっとだけ違うんだよ、ニュアンスが。
沢山いる生命体の中で、何故自分だけなのかって事。
別にあなたでも良いじゃん。
誰かでも良いじゃん。
何で自分のこの体なの?って事。
87: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:29:19.144 ID:Um3GVcz90
>>84
誰に生まれても同じこと思うんだぞ
誰に生まれても同じこと思うんだぞ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:29:47.686 ID:3tysuzgg0
>>84
こっちだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%A7%81%E3%81%AF%E7%A7%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B
お前もお前の思想も特別でもなんでもないってことだけ理解してくれ
こっちだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%A7%81%E3%81%AF%E7%A7%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B
お前もお前の思想も特別でもなんでもないってことだけ理解してくれ
93: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:35:19.142 ID:pA9FCX6Hp
>>88
これがかなり正解に近い。やっぱあるんだねこう言う考え。
これがかなり正解に近い。やっぱあるんだねこう言う考え。
94: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:36:02.459 ID:3tysuzgg0
>>93
そう
お前はただの凡人
そう
お前はただの凡人
95: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:36:12.884 ID:z36QPIS6p
>>88
自我体験って言うんだな
ありがとう
自我体験って言うんだな
ありがとう
97: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:38:22.420 ID:CdINI5eK0
>>88
みんな考えるような考え方だけどこういう風に言葉になってると不思議な安堵があるなあ
みんな考えるような考え方だけどこういう風に言葉になってると不思議な安堵があるなあ
100: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:39:12.787 ID:GMrLGzBOa
>>94俺は>>1が凡人かどうか分からん
2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 02:58:12.567 ID:TayEQE+t0
深夜って変なこと言いたくなるよね
わかる
わかる
3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 02:58:22.200 ID:+eDd2muJ0
気にすんな 読まなかったから
6: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 02:59:07.226 ID:pA9FCX6Hp
>>2
>>3
怖くなる事ない?
何で自分だけなんだろうって
>>3
怖くなる事ない?
何で自分だけなんだろうって
4: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 02:58:49.903 ID:4Rz72sN0p
独我論って奴だな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:00:05.210 ID:pA9FCX6Hp
>>4
近いけど少し違う。
近いけど少し違う。
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 02:59:05.410 ID:Y+eknULV0
俺も考えたことあるわ
意識って誰でも持つものなのになんで自分なんだろうって
意識って誰でも持つものなのになんで自分なんだろうって
12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 03:00:23.509 ID:pA9FCX6Hp
>>5
それそれ
それそれ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 02:59:11.221 ID:zoAYojjh0
変なの
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
自分が特別とは思わない。人と比べたらどうしようもなくダメな人間だ
↑ここ要らんわな