おっさん「昔は夏でも涼しかった。今と10度くらい気温が違う」←これほんまなんか?
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:28:49.47 ID:6KNQnn0Fd.net
ちちかわえみぞう@emi_haha
あくまでも中年の体感基準で言うけども、記憶に残る昭和の頃の【夏の暑い日】って、だいたい今日の南関東ぐらいの気候だったよ。28~30度で風が気持ちよく汗ばむ程度。夕立が降れば涼しくなる。年寄りが昔はエアコンなど使わずに過ごしたっていう夏はこれ。今の真夏と全ッ然違うから若者は騙されるな
5月25日 12:52
いいね:5,638
リツイート:3,131
続き
ちちかわえみぞう@emi_haha
一応これはエビデンスもあって、私の出身地(北関東)の気象庁記録を見ると、昭和末期の頃の8月平均気温って25度前後ぐらいなんだわ。戦前に至ってはたまに22度の年もある。2020年は初めて平均気温28度を超え、如実に上がっている。エアコンはもはや贅沢品ではない、絶対に必要な生命維持装置なんだよ
あくまでも中年の体感基準で言うけども、記憶に残る昭和の頃の【夏の暑い日】って、だいたい今日の南関東ぐらいの気候だったよ。28~30度で風が気持ちよく汗ばむ程度。夕立が降れば涼しくなる。年寄りが昔はエアコンなど使わずに過ごしたっていう夏はこれ。今の真夏と全ッ然違うから若者は騙されるな
5月25日 12:52
いいね:5,638
リツイート:3,131
続き
ちちかわえみぞう@emi_haha
一応これはエビデンスもあって、私の出身地(北関東)の気象庁記録を見ると、昭和末期の頃の8月平均気温って25度前後ぐらいなんだわ。戦前に至ってはたまに22度の年もある。2020年は初めて平均気温28度を超え、如実に上がっている。エアコンはもはや贅沢品ではない、絶対に必要な生命維持装置なんだよ
83: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:39:12.76 ID:BJvyozk8r.net
>>1
上野結花
上野結花
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:29:04.64 ID:6KNQnn0Fd.net
そんなことある?
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:30:49.22 ID:A4uROLfMa.net
>>2
普通にこいつが言ってるみたいに気象データ見たらええやん
40年くらい前でも日中の最高気温30度いかないくらいだぞ
普通にこいつが言ってるみたいに気象データ見たらええやん
40年くらい前でも日中の最高気温30度いかないくらいだぞ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:33:17.38 ID:t1ZmoBdCd.net
>>12
それについてはそもそも計測場所が変わってると言われている
それについてはそもそも計測場所が変わってると言われている
54: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:35:34.90 ID:A4uROLfMa.net
>>35
百葉箱で比べても多分上がってるぞ
ただ室外機の真横とかカンカン照りのアスファルトから50センチ上とかだと明らかにデータズレるけど
百葉箱で比べても多分上がってるぞ
ただ室外機の真横とかカンカン照りのアスファルトから50センチ上とかだと明らかにデータズレるけど
77: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:38:33.09 ID:n+bszTMxd.net
>>54
百葉箱の置いてある場所が変わってるんだわ
館林市が最高気温なのと同じで
百葉箱の置いてある場所が変わってるんだわ
館林市が最高気温なのと同じで
37: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:33:29.32 ID:z5aeP/sld.net
>>12
ねーよ
ねーよ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:29:20.24 ID:CgicDoPd0.net
ちーん
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:29:31.30 ID:6KNQnn0Fd.net
おっさんが言うには30度超えなんか滅多に無かったらしい
40: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:33:42.99 ID:+czWp97WM.net
>>4
おまえ地球温暖化って知らないの?
おまえ地球温暖化って知らないの?
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:29:41.43 ID:6KNQnn0Fd.net
あり得んくない?
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:29:42.11 ID:CgicDoPd0.net
↓末尾dか釣られたアホ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:29:47.88 ID:ZVCX+Ip4d.net
うーん・・・
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:30:13.15 ID:YZY2qOLFM.net
ワイが小学生の頃は夏休み前で30超えるかどうかやったな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:32:07.25 ID:hW0Norvpa.net
>>8
誰もお前の年齢なんて知らないんだから小学生の頃はとか言われてもピンとこないんだわ
誰もお前の年齢なんて知らないんだから小学生の頃はとか言われてもピンとこないんだわ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:34:18.46 ID:9dQOtFVtr.net
>>28
たれw
たれw
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:30:22.05 ID:DY+kSCdHd.net
一応世界の気候変動見たらせいぜい1度くらいぽい
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:30:31.83 ID:61c91EJDd.net
回顧厨
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/26(水) 08:30:46.01 ID:2EdttiGAd.net
昔も熱いぞ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
今は夜になっても暑い