原子力潜水艦って海の中から核ミサイル発射するんだろ?
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:25:20.057 ID:r/K8MPSdp
やっぱ中止!って時どうやって連絡すんの?
2: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:25:47.665 ID:kdx0jw1R0
男にリセットボタンはない
3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:26:16.240 ID:3oL4t7dF0
そういう映画あったから見ろ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:27:54.542 ID:Z0cfw1Tap
>>3
そんなの知らんわ
聞いてねえし
そんなの知らんわ
聞いてねえし
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:30:36.597 ID:XHEwlJNp0
>>7
連絡手段がないから中止は無理だぞ
やっぱ間違いとかは通用せん
一回発射命令出されたらその後の訂正は不可能
連絡手段がないから中止は無理だぞ
やっぱ間違いとかは通用せん
一回発射命令出されたらその後の訂正は不可能
18: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:32:06.542 ID:s0g1ut3I0
>>15
GOサインはいつ受けるんだ?
GOサインはいつ受けるんだ?
20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:33:24.570 ID:XHEwlJNp0
>>18
原潜が潜るのは作戦行動中だけだぞ
普段は普通の船と一緒
原潜が潜るのは作戦行動中だけだぞ
普段は普通の船と一緒
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:26:20.149 ID:zBcEvW+H0
そういう映画あったは
5: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:27:06.519 ID:OnOaobLx0
くるっと反転するよ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:27:20.977 ID:7HlMCAFbp
レッドオクトーバーに聞け
8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:28:10.208 ID:xnH8hRrc0
☎リーン「大統領!?はい!はい!」
「お前らストップストップ~」
「お前らストップストップ~」
9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:28:52.786 ID:Z0cfw1Tap
>>8
潜ってる潜水艦とどうやって連絡取るんだ?
潜ってる潜水艦とどうやって連絡取るんだ?
31: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:39:47.377 ID:ViZthhVX0
>>9
電話線繋げよ
電話線繋げよ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:29:12.283 ID:AEom2SkYM
最終確認が済んだら中止はされない
そんな命令が来たら敵国の偽装と思え
そんな命令が来たら敵国の偽装と思え
11: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:29:32.299 ID:fBXbXRG20
スマホ禁止なのか
12: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:29:33.057 ID:9KVDsHN6a
電車でうんち漏らしたら止められないだろ?そういうこと
13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:29:36.504 ID:xnH8hRrc0
ていうか通信無しで作戦行動できるん?
17: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:31:51.199 ID:XHEwlJNp0
>>13
出来るぞ
原潜が今どこにいるかはクルー以外誰も知らん
将軍も知らんぞ
出来るぞ
原潜が今どこにいるかはクルー以外誰も知らん
将軍も知らんぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:32:32.272 ID:xnH8hRrc0
>>17
じゃあミサイルの発射指示はどうやって?
じゃあミサイルの発射指示はどうやって?
23: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:35:35.298 ID:XHEwlJNp0
>>19
潜水艦は殆どの時間潜ってないぞ
あと定時で毎時間毎に連絡は取ってるぞ
海に潜るのは敵がいる時か作戦行動中だけ
潜水艦は殆どの時間潜ってないぞ
あと定時で毎時間毎に連絡は取ってるぞ
海に潜るのは敵がいる時か作戦行動中だけ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:36:07.859 ID:xnH8hRrc0
>>23
なるほど~
なるほど~
33: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:41:06.394 ID:wIMuwRpd0
>>23
いやほとんどの時間は潜ってるよ
アメリカの原潜の行動は詳しく知らんけど日本の潜水艦はほぼ潜ってる
横須賀の基地から出航してまず浦賀水道っていうところを航行して沖に出るんだけど浦賀水道を航行中は水上航行
浦賀水道抜けたら基本すぐ潜る
呉から出航した潜水艦も豊後水道を航行してる時は水上航行で抜けたら潜る
水道抜けたら潜ってない時の方が珍しいよ
いやほとんどの時間は潜ってるよ
アメリカの原潜の行動は詳しく知らんけど日本の潜水艦はほぼ潜ってる
横須賀の基地から出航してまず浦賀水道っていうところを航行して沖に出るんだけど浦賀水道を航行中は水上航行
浦賀水道抜けたら基本すぐ潜る
呉から出航した潜水艦も豊後水道を航行してる時は水上航行で抜けたら潜る
水道抜けたら潜ってない時の方が珍しいよ
34: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:41:09.272 ID:E8a0hk9x0
>>23
それ第二次世界大戦ごろの知識よね
それ第二次世界大戦ごろの知識よね
43: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:45:02.499 ID:XHEwlJNp0
>>34
いや、原潜もほぼ潜っとらんぞ
いや、原潜もほぼ潜っとらんぞ
50: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:47:29.719 ID:wIMuwRpd0
>>43
米軍の事情だからあくまで予想だけど多分原潜も基本潜ってるはずだよ
なぜなら潜水艦って水上航行するような設計じゃないんだよ
だから水上航行してるとロールアップっていう潜水艦独特の揺れ方をするわけ
これがまぁ地獄なのよ
原潜はデカいからまだマシかと思うけど
それでも基本潜ってるはずだよ
米軍の事情だからあくまで予想だけど多分原潜も基本潜ってるはずだよ
なぜなら潜水艦って水上航行するような設計じゃないんだよ
だから水上航行してるとロールアップっていう潜水艦独特の揺れ方をするわけ
これがまぁ地獄なのよ
原潜はデカいからまだマシかと思うけど
それでも基本潜ってるはずだよ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 18:17:31.528 ID:KvXNorJS0
>>43
ミサイル原潜は定時連絡以外に浮いてくることはないよ
ミサイル原潜は定時連絡以外に浮いてくることはないよ
65: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 18:22:15.298 ID:3kq1lkqsd
>>64
お布団干すときどうすんだよアアン!?
お布団干すときどうすんだよアアン!?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 16:29:56.197 ID:3oL4t7dF0
うるせえガキ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
水中には普通の電波は通じないから、長さ数キロのアンテナケーブルを水中に流して長波で通信する。長波通信は単純なメッセージしか送れないので、異常があれば短時間アンテナだけ浮上させて最終確認を行い、予め決められたターゲットにミサイルを発射する。