本日の注目ニュース!!

今のゲームソフト「通常盤8000円!スペシャルエディションなら1万円!!」←高すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwww

1
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:07:12.624 ID:Z4T9px6Yd
Wiiとかゲームキューブとかの頃って5000円くらいだったよな?
マジで高くなりすぎだろ

2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:07:40.446 ID:0VMyNTzkM
スーファミ時代

9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:09:02.035 ID:Z4T9px6Yd
>>2
そう言うけど景気良かった頃だろ?
今は景気悪いのにソフトの値段は上がってんだよ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:09:44.355 ID:d9zUkRSId
>>9
景気悪いから上がるんだろ
売れないなら高くするしかない

15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:09:51.049 ID:SXHtF2gE0
>>9
開発費も上がってるでしょ

18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:10:14.849 ID:0VMyNTzkM
>>9
景気良くないぞ
就職氷河期時代

40: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:14:48.392 ID:gBl4Hidhr
>>18
スーファミ現役だった93~94年頃はまだ余裕があった
本格的な不景気と就職難は96~97年あたりから

3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:08:02.525 ID:iPYFGwDnd
ファミコンは通常版で1万した定期

4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:08:11.344 ID:5fE5e0P10
でもソシャゲに課金するよりは遥かにマシな金の使い方やと思うで

10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:09:11.266 ID:FkYMNCLAd
>>4
お前マシとかそういうの気にしながら遊んでんの?
めちゃくちゃ人生つまんなそう

82: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:33:56.555 ID:pI0LTocgr
>>10
そういう考え方のほうがお金使う罪悪感減るから楽しくなった

17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:10:11.303 ID:XWIcs6jGd
>>4
これ




27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:11:46.664 ID:ooZ/ahyZ0
>>4
あれはゲームじゃなくてギャンブルだしな

56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:19:48.389 ID:w0uH33Ek0
>>27
ギャンブルですらねえよ。当たっても払い戻しとか何もねえだろ

53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:18:32.959 ID:oricFo0A0
>>4
ガチャに一万入れてもゴミしか出んとかザラだしな

5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:08:25.215 ID:oaljmKWEM
|リ、゚ ヮ゚ノl| ほむ

6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:08:51.501 ID:Zk9aV8bnM
スーファミは通常版も12000だった

7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:08:54.307 ID:4ydoMZaIa
WiiやGCが開発コスト安かったんだろ知らんけど

8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:08:55.742 ID:cetZ+a/a0
スーパーファミコン…

11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:09:13.864 ID:6gUBCVBN0
給料変わんねぇのに物価だけが上がってく

13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:09:40.599 ID:GrHzal3s0
>>11
ソニーはボーナス7ヶ月と好調で羨ましい

12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 12:09:21.774 ID:GrHzal3s0
ソシャゲーより安い


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2022年11月26日 22:12
ハードを選べなければめっちゃ遊べる