ガス代8000円近くいっててワロタ
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:37:28.168 ID:e2wP5Lx3M
贅沢しすぎた
2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:37:47.121 ID:IG9BqTesd
プロパン?
3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:38:02.315 ID:+8bHQnU/0
プロパンか
俺自炊してるから冬は1万行く
俺自炊してるから冬は1万行く
4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:38:32.818 ID:cW03bkj60
プロパンで8000円なら節約してる方だな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:38:42.213 ID:Nfez0mbY0
プロパンで贅沢するとそんなもんじゃ済まないだろ?
6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:39:18.284 ID:Nfez0mbY0
ほとんど使わなくても大体6000円くらいいくべ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:39:24.503 ID:zgCrqf0I0
プロパンなら全然
8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:40:08.295 ID:FCTDqVv2r
ワイはプロパンやけど5000円以下やで
コンロを使ってないからやけど
コンロを使ってないからやけど
9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:40:15.660 ID:QeVevmQJr
何でそんな高いんだよ…
俺のアパートも高い方だと思うけど2m3で3000円ちょっとだぞ…
俺のアパートも高い方だと思うけど2m3で3000円ちょっとだぞ…
10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:40:45.863 ID:hQ98dGgAa
プロパンだけど1800円だぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:41:14.214 ID:IG9BqTesd
>>10
それ基本使用料だろ
それ基本使用料だろ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:41:25.162 ID:eFYL9WTba
>>10
絶対風呂入ってないやん
絶対風呂入ってないやん
11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:40:58.768 ID:Nfez0mbY0
都市ガスだからだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:41:19.566 ID:yE/k1nYj0
毎日湯船浸かりゃ高くつくわな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:41:35.129 ID:e2wP5Lx3M
そんなもんなのか?ガス代平均は3000くらいってネットでかいてあるのにどういうこっちゃ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:42:33.003 ID:rLYaSe2i0
また高くなるらしいしな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:42:54.882 ID:QeVevmQJr
賃貸はガス代に機器代金乗ってたりするんよ…
それでも最低6000円はガチのぼったくり
それでも最低6000円はガチのぼったくり
19: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:43:35.882 ID:e2wP5Lx3M
>>17
まじかよ
実質家賃高いのと変わらんじゃん
まじかよ
実質家賃高いのと変わらんじゃん
22: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:45:09.328 ID:QeVevmQJr
>>19
そうだぞ
賃貸の設備はよく確かめないと思わぬ所で金が掛かる
流石に高過ぎるから引っ越した方がいいぞ
そうだぞ
賃貸の設備はよく確かめないと思わぬ所で金が掛かる
流石に高過ぎるから引っ越した方がいいぞ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 18:43:02.708 ID:8MW91Dv00
プロパン高いよな
前住んでたところだとプロパンでも3~5,000円くらいだったんだけどもう7~8年くらい前だからもしかして相場変わったのかな
前住んでたところだとプロパンでも3~5,000円くらいだったんだけどもう7~8年くらい前だからもしかして相場変わったのかな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント