本日の注目ニュース!!

お前ら結局エコバック使ってるんか?

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:31:19 ID:oqs
ぶっちゃけ持参する手間以外にも結露するもんとか色々考えると
面倒やしもう毎回袋買ってる

塵積って山となると言っても5円x365日x50年と考えても9万円やしな
実際はそない毎日買い物しないし

16: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:37:19 ID:Rt7
まあコンビニで買い物するなら>>1で書いた金額以外にも色々犠牲にしてるし今更ね

17: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:37:44 ID:oqs
>>16
そうでもないで
冷食とか食品は案外コスパ悪くないの多いぞ

20: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:38:46 ID:Rt7
>>17
飲み物とか消耗品、調味料系はネットか?

22: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:39:26 ID:oqs
>>20
飲み物は業スーで車で買いだめしとる

23: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:39:37 ID:4aV
>>1
50年も同じエコバック使うんか?

2: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:32:09 ID:Vwi
ワイは持ち歩く

4: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:32:47 ID:oqs
>>2
衛生面とかも面倒やない?
抗菌仕様とかもどこまで意味あるのか

9: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:33:31 ID:Vwi
>>4
野菜とかは入れないから大丈夫やろ

3: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:32:28 ID:Rt7
単純に持っておくとなんか便利だから持ってるな

5: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:32:52 ID:U4m
スーパーのビニール袋流用してるわ

6: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:32:58 ID:W6g
買うときも多いな




7: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:33:14 ID:1TU
車に入れてる

8: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:33:29 ID:oqs
意外とみんな使ってるんか・・・

10: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:34:32 ID:tRS
リュック常時装備のワイ、スキがない

11: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:35:03 ID:Xe7
そら買うと店員からゴミクソみたいな対応されるし、そういうのを見てきたからワイは持っていく

12: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:35:44 ID:oqs
>>11
マジ?
ワイは見ててそんなの感じた事あらへんけど

むしろちんたら袋詰めしてる奴をあくしろよみたいな目で見てる店員が多い気がするんやが

13: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:36:09 ID:Rt7
>>12
コンビニか?

14: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:36:16 ID:oqs
>>13
せや

15: 名無しさん@恐縮です 20/12/26(土)17:36:41 ID:oqs
ワイは最近ほとんどコンビニとネットでしか買い物してないから・・・

冷食が便利過ぎる


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント