立川にキターヾ(°∀° )/ー!
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:01:17.053 ID:QKA0e9qI0
めっちゃ都会じゃんwww
2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:01:48.164 ID:3DEfS85a0
国営昭和記念公園行こうぜ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:02:27.212 ID:QKA0e9qI0
>>2
駅前散策したら行く!
駅前散策したら行く!
3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:02:18.462 ID:0gES23v0M
(´・ω・`)どこ行くん?
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:02:56.499 ID:QKA0e9qI0
>>3
目的は無いけど散策しようかなと
目的は無いけど散策しようかなと
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:04:12.309 ID:wIE1090Ya
たま館に行って辛辛魚ラーメン食べよう
8: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:05:17.835 ID:QKA0e9qI0
>>6
どこにあるの?
どこにあるの?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:06:10.358 ID:wIE1090Ya
>>8
立川南口を出て左に進むとWINSがあるから、その向かい側
立川南口を出て左に進むとWINSがあるから、その向かい側
13: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:07:18.360 ID:QKA0e9qI0
>>9
立川にいるの?
>>10
後で行ってみる
立川にいるの?
>>10
後で行ってみる
20: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:11:03.995 ID:wIE1090Ya
>>13
夜勤だからいけない(´・ω・`)
夜勤だからいけない(´・ω・`)
24: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:16:11.099 ID:QKA0e9qI0
>>19
走ってたよー
>>20
残念
走ってたよー
>>20
残念
7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:04:23.205 ID:QKA0e9qI0
高島屋デカいwww
9: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:05:24.179 ID:wIE1090Ya
イッチを見つけたらナニしてもいいの?
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:06:36.201 ID:xK7VPXUYr
左手にアクエリアス持ってる?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:07:27.071 ID:QKA0e9qI0
>>11
持ってないよ
持ってないよ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:07:13.133 ID:tO9TH6aB0
なんか神奈川の町田にも似てるな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:07:33.105 ID:iVwHOK8ur
レールガンの自販機でも見とけ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:07:46.472 ID:1icrv7tY0
俺の田舎じゃん
18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:08:42.502 ID:QKA0e9qI0
>>15
どこにあるの?
>>16
大都会やん!
どこにあるの?
>>16
大都会やん!
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/16(金) 17:07:57.238 ID:QKA0e9qI0
ビックカメラ(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨
21: 名無しさん@恐縮です 2022/09/18(日) 12:01:03
立川が当たり前の最寄都会だった身としては初めて新宿や吉祥寺やら行ってビックリしたよね。
立川でさえ駅周辺の店舗狭っ!て思ってたら都内の店舗のあまりにもあまりにもあまりにも狭い店舗に。
ららぽーとやIKEA出来て、オタ店舗もあって映画館も3つくらい合って、ドンキもあって、だらだらウィンドウショッピングしたり買い物するならかなり楽しい場所だよね。昭和記念公園もあるし。
今のところ都内みたいにドブ臭くも無いし。
後は近隣にコストコやゲーミング家具専門店みたいなの出来たら完璧やな。
立川でさえ駅周辺の店舗狭っ!て思ってたら都内の店舗のあまりにもあまりにもあまりにも狭い店舗に。
ららぽーとやIKEA出来て、オタ店舗もあって映画館も3つくらい合って、ドンキもあって、だらだらウィンドウショッピングしたり買い物するならかなり楽しい場所だよね。昭和記念公園もあるし。
今のところ都内みたいにドブ臭くも無いし。
後は近隣にコストコやゲーミング家具専門店みたいなの出来たら完璧やな。
こちらも読まれております。
この記事へのコメント