本日の注目ニュース!!

技術職で会社にしてるんだけど後継ぐやつがいない

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:51:05.761 ID:V/2ykBCgM
引退したら畳むしかないのか
年収700~800くらいは簡単に行くんだが
生活費は経費で出せる

18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:08:56.278 ID:Ea/4qKWb0
跡継ぎ探してるってことは>>1はおじいちゃん?

20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:11:07.197 ID:V/2ykBCgM
>>18
もうアラフィフだけど後10年くらいで後継者育てておかないと畳む投げ売りするしかない

30: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:19:19.288 ID:izkhklnD0
>>1
は結婚はしているの?

子供とか欲しいの?

36: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:21:20.108 ID:V/2ykBCgM
>>30
結婚してるけど子供はいない
晩婚だったし

2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:52:13.894 ID:mD7MIQ8V0
売却先さがせ

4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:53:10.837 ID:V/2ykBCgM
>>2
その手があるか

3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:52:31.381 ID:RI+/b3nd0
何で寝ないの?

6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:53:33.825 ID:V/2ykBCgM
>>3
せっかく時間空いたから遊んでる

5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:53:18.331 ID:rj6CbUns0
はよ見つけろ

8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:54:21.858 ID:V/2ykBCgM
>>5
やってくれ頼む
必死で10年やればギリギリ何とかはなる

7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:54:18.881 ID:6Ab/GaJtr
今はネット頼りの奴らが多いからね。
仕組み・構造を理解しない若い奴ら多くなってる




9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:55:28.366 ID:V/2ykBCgM
>>7
ホントそれ
儲かるし自宅を会社にしてるくらいの規模で出来るのに

10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 02:59:26.369 ID:k4ffByRb0
やらせてくれー

11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:00:35.035 ID:V/2ykBCgM
>>10
ホントに頑張れる?
10年でも一人前になれるか分からないけど大丈夫?

12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:01:30.996 ID:SVkme2gi0
何の技術なの?

13: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:05:14.034 ID:V/2ykBCgM
>>12
ネットには書けないわ
かなり狭い界隈だし

14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:05:45.125 ID:k4ffByRb0
入れ歯だなこれは

15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:06:06.761 ID:k4ffByRb0
口腔なんちゃら師

16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:07:37.419 ID:SVkme2gi0
>>15
専門校がたくさんあるやん
一子相伝みたいのじゃない

19: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:09:54.816 ID:V/2ykBCgM
>>16
入れ歯ではないが誰か頼む

21: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:12:10.218 ID:SVkme2gi0
>>19
教えて身につく保証があるの?

教えて誰でも身につくものなら、そもそもおまいに教わる必要もない

17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:08:28.968 ID:V/2ykBCgM
>>15
良い暮らし出来るぞ?
後継がないか?
もう一つ全く関係ない会社も作って遊ばしてる

41: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:27:17.140 ID:S8VpO4jA0
>>15
歯科技工士って言いたいんだろうが
あれは最近は設備投資いるよ

22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:12:10.410 ID:3K1sqmdh0
工業高校に求人出してみれ

24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:14:05.680 ID:V/2ykBCgM
>>21
無い
から困ってる
でもそれはどの技術も一緒じゃないか?


>>22
もうちょっと上の話

23: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:12:53.728 ID:OUdVKKOz0
VIPで探してどうすんのさ

25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:16:12.657 ID:V/2ykBCgM
>>23
VIPは高学歴なやつや高収入なやつ多いだろ
頭の良さと言うか回転の良いやつならやれそうな気はする

34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:20:27.634 ID:QeOU7psD0
>>25
こんなのに飛びつくのはニートしかいないぞ

26: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:16:13.814 ID:vmwGOQEF0
技術ってなんだよ
伝統工芸みたいなのか?

29: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:18:12.383 ID:V/2ykBCgM
>>26
まあそんな感じ
顧客も金持ち多いからチップ的なので10万円とか簡単に上乗せしてくれる

27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:16:30.138 ID:eW8iNRAw0
廃れゆく伝統品なんていくらでもあるしな
ダマスカスナイフもこんな感じだったんだろうか

31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:19:46.253 ID:V/2ykBCgM
>>27
それは知らないけど一定顧客はもう数十年は見込めると言われてる

28: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:16:34.580 ID:SVkme2gi0
具体的な話がないからわかりにくい

33: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:20:16.153 ID:V/2ykBCgM
>>28
そうだなすまん

32: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:19:56.505 ID:SVkme2gi0
そろそろ釣り宣言して

37: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:21:55.437 ID:V/2ykBCgM
>>32
すまんホントの事

35: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:20:50.479 ID:6Hqh8cgq0
ざっくりの分野でいいから教えてよ
IT、機械、電子、土木、医療機器とか

43: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:28:11.993 ID:V/2ykBCgM
>>35
何になるんだろう?
パソコンは使うけど使わない人も多数だし
多分俺独自で取り入れた感じ
詳細はすまん
センスあれば10年やれば多分出来るよ

46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:30:09.471 ID:6Hqh8cgq0
>>43
いや分野を教えろって言ってるだけで
詳細だのやっていけるかだのは聞いてないんだがそのアスペっぷりで自営業の技術職ってほんとか?

38: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 03:22:38.738 ID:EQkAzFY30
商工会議所、銀行に「事業承継」で相談してみろ


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント