鬼滅の刃や呪術回旋やスパイファミリーを面白いって見てる層が許せない
4コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:12:00.770 ID:w+vF2X0F0
自分の目で見て自分の頭で考えて評価を下せないやつらが憎い
2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:12:36.821 ID:OVKzkyvi0
憎いか…
ならばチカラを与えてやろう
ならばチカラを与えてやろう
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:12:50.196 ID:tCMVNr6l0
なんか、、、キモイね笑
4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:13:11.625 ID:+Byvf3xwd
その憎しみは自分の目で見て自分の頭で感じた感情なのか?
5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:13:19.156 ID:ddjV90Xbp
五等分の花嫁とか好きそう
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:13:26.154 ID:rmiHpf+Va
好きなマンガ何?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:20:50.024 ID:w+vF2X0F0
>>6
沙村広明とか石黒正数とか
沙村広明とか石黒正数とか
16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:22:01.596 ID:OVKzkyvi0
>>14
アフタヌーン好きそうwww
アフタヌーン好きそうwww
7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:13:56.283 ID:al93chuD0
アニオタもみんなコードギアスとか同じようなアニメしか持ち上げてないしそんなもんだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:19:32.111 ID:LQasBsfia
>>7
これ
これ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 14:35:05.694 ID:CjmWbbJRa
>>7
ギアスも鬼滅も面白いと思ってるけど。
ギアスも鬼滅も面白いと思ってるけど。
8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:13:56.843 ID:7E0gj1vpa
え?面白いから見てるんだけど
9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:15:25.082 ID:WRhn5Fhi0
取り敢えずジャンプ系なら安心かと思ってる
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:15:40.141 ID:lJsunT8n0
鬼滅はなんだかんだ面白いよ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:22:39.203 ID:w+vF2X0F0
>>10
アニメは気合入ってたことは認める、評価に値する
ただ原作及びそのストーリーはうんちであるものとする
アニメは気合入ってたことは認める、評価に値する
ただ原作及びそのストーリーはうんちであるものとする
19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:23:32.669 ID:7E0gj1vpa
>>18
それでもアニメ見て鬼滅おもしれーって言うの間違ってないじゃん
それでもアニメ見て鬼滅おもしれーって言うの間違ってないじゃん
23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:30:32.418 ID:w+vF2X0F0
>>19
面白くはない
ただ原作のあまりにもひどい戦闘描写に動きが加わってまぁ見れたものになったかなという感想
面白くはない
ただ原作のあまりにもひどい戦闘描写に動きが加わってまぁ見れたものになったかなという感想
24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:31:40.233 ID:7E0gj1vpa
>>23
それお前の主観だろ?
俺は面白いと思ったし劇場版DVDも買ったわ
それお前の主観だろ?
俺は面白いと思ったし劇場版DVDも買ったわ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:35:44.085 ID:w+vF2X0F0
>>24
別にあなたが自分で面白いと判断してグッズまで購入してる分には構わない
しかしここまでヒットするのはあまりにも不自然で明らかにミームが働いている
多くの人は自らの意志でこの作品を評価できていない
別にあなたが自分で面白いと判断してグッズまで購入してる分には構わない
しかしここまでヒットするのはあまりにも不自然で明らかにミームが働いている
多くの人は自らの意志でこの作品を評価できていない
32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:38:38.235 ID:7E0gj1vpa
>>30
俺の感想君の感想それぞれ別々なんだし違う意見を自分の頭で考えてないってのは暴言では?
俺の感想君の感想それぞれ別々なんだし違う意見を自分の頭で考えてないってのは暴言では?
35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:45:31.459 ID:w+vF2X0F0
>>32
じゃあ自分の頭で考えてこの程度の答えしかでないというのが正しいだろうか
なぜなら鬼滅呪術スパミが好きだなんて言っている人間は知見に乏しく
その範囲でしか好きな作品を挙げることができないからだ
じゃあ自分の頭で考えてこの程度の答えしかでないというのが正しいだろうか
なぜなら鬼滅呪術スパミが好きだなんて言っている人間は知見に乏しく
その範囲でしか好きな作品を挙げることができないからだ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:47:54.067 ID:7E0gj1vpa
>>35
無限も全巻持ってる程度の知見じゃダメか
波よも揃え途中だ
無限も全巻持ってる程度の知見じゃダメか
波よも揃え途中だ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:58:00.690 ID:w+vF2X0F0
>>38
別に無限はそこそこヒットしてる長寿漫画だし波よもアニメ化してるし
それで知見が深いってことにはならなくね
沙村は短編集を見ろ、ベアゲルターは見なくていいぞ
別に無限はそこそこヒットしてる長寿漫画だし波よもアニメ化してるし
それで知見が深いってことにはならなくね
沙村は短編集を見ろ、ベアゲルターは見なくていいぞ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:58:56.956 ID:7E0gj1vpa
>>45
ハルシオンは好きだぞ
ハルシオンは好きだぞ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 14:10:10.400 ID:w+vF2X0F0
>>47
ハルシオンはいいな、ギネコも見ろ
ブラッドハーレーは見ても見なくてもいいぞ、一回ブックオフで読んでから買うか買わないか熟考しろ
ハルシオンはいいな、ギネコも見ろ
ブラッドハーレーは見ても見なくてもいいぞ、一回ブックオフで読んでから買うか買わないか熟考しろ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 14:41:46.040 ID:CjmWbbJRa
>>18
アニメもいいけど自分は原作派。言語感覚が独特だし、ここぞというところの表情もアニメより漫画の方が迫力ある。
アニメもいいけど自分は原作派。言語感覚が独特だし、ここぞというところの表情もアニメより漫画の方が迫力ある。
65: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 14:45:10.959 ID:w+vF2X0F0
>>64
そうか?表情そんなにか?
俺は金髪が登場して以降のコメディーチックな雰囲気に乗じてデフォルメチックなカットを多用しまくってることに怒りすら覚えたぞ
そうか?表情そんなにか?
俺は金髪が登場して以降のコメディーチックな雰囲気に乗じてデフォルメチックなカットを多用しまくってることに怒りすら覚えたぞ
73: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 14:56:36.046 ID:OwHxRLxRa
>>65
それは感覚の違いだから仕方ない。厳しいシーンを和らげる為のデフォルメカットは自分は必須だと思ってるので。
それは感覚の違いだから仕方ない。厳しいシーンを和らげる為のデフォルメカットは自分は必須だと思ってるので。
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 13:17:54.622 ID:eeU1R4De0
鬼滅以上の漫画なんてそれこそハンタくらいしかないぞ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
アニメが嫌いならどうでもいいが、もしも好きなら絶対だ
東京リベンジャーが嫌、
最近、近所で珍走団増えて実害出て
クソムカつく
リコリコブームのせいで近所の電波塔で銃撃戦が増えて困ってるわ