アニメ「化物語」ってオススメ度何点くらい?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 21:58:39.655 ID:AOuhENsL0
MAXが100点として
2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 21:59:00.745 ID:ttWcukK40
💯
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 21:59:21.756 ID:cy96gr7j0
100点見たことないけど
4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:00:42.213 ID:BGfm/JQi0
コードギアスが100点
5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:01:23.277 ID:hi7zHf4Y0
単体だと70点ぐらい
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:04:03.137 ID:1W3QFmrI0
まずお前にとっての100点満点のアニメはなんだ?
7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:06:37.227 ID:AOuhENsL0
トムとジェリーと千と千尋の神隠しが自分的に100点
アニオタが好む的なアニメは人生でほとんど見てこなくて最近ウマ娘とゆるキャン△を見たくらい
コードギアスって言われても1ミリもわからん
アニソンは好きだから「君の知らない物語」は前からたまに聴いてたんだけど
今またサブスクで聴いてたら感動してこんな名曲が主題歌のアニメはどんななんだろって思った
アニオタが好む的なアニメは人生でほとんど見てこなくて最近ウマ娘とゆるキャン△を見たくらい
コードギアスって言われても1ミリもわからん
アニソンは好きだから「君の知らない物語」は前からたまに聴いてたんだけど
今またサブスクで聴いてたら感動してこんな名曲が主題歌のアニメはどんななんだろって思った
8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:11:59.881 ID:1W3QFmrI0
それが100点なら化物語は20点ぐらいだな
パロディ多いし文字がパッパッと途中で映り込んでイライラするしストーリーもよくわかんないと思う
パロディ多いし文字がパッパッと途中で映り込んでイライラするしストーリーもよくわかんないと思う
9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:15:56.766 ID:AOuhENsL0
パロディか
元ネタすらわかんないと置いてかれそうだな
元ネタすらわかんないと置いてかれそうだな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:16:54.352 ID:Nqyo6sjE0
その好みなら化物語は間違いなくお前には合ってないよ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:18:29.332 ID:AOuhENsL0
じゃあClariSも好きだから評価高そうなまどマギとやらを見ようかな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:28:31.262 ID:Zk6hpraF0
>>11
Claris好きならアニメじゃ無くてスロの方がいいじゃん
Claris好きならアニメじゃ無くてスロの方がいいじゃん
21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:32:31.057 ID:AOuhENsL0
>>17
スロットやった事ないけど以前バイトしてたラブホの清掃の時にアニソンの話してたら
コネクトの話題の時にスロッターの爺さんバイトが話に入ってきたわ
スロットやった事ないけど以前バイトしてたラブホの清掃の時にアニソンの話してたら
コネクトの話題の時にスロッターの爺さんバイトが話に入ってきたわ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:45:24.054 ID:Zk6hpraF0
>>21
まどマギ初代はいい台だったからね
あとsurelyは青7当たり専用のBGMだからテンション上がる
まどマギ初代はいい台だったからね
あとsurelyは青7当たり専用のBGMだからテンション上がる
18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:28:59.741 ID:Nqyo6sjE0
>>11
まどマギは個人的にすごく良かった
まどマギは個人的にすごく良かった
12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:19:16.409 ID:2j+/v5HdM
オープニングエンディングはいいけどアニメ観てない人が見たら多分意味わからんしつまんねってなると思うわ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:23:07.960 ID:AOuhENsL0
>>12
なるほど雰囲気は掴めた
なるほど雰囲気は掴めた
14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:24:24.893 ID:Nqyo6sjE0
君の知らない物語が突出して名曲すぎるんだよな
俺もはじめあれ聞いて興味もって見たけど、ノリが自己満すぎて全く好きになれんかった
俺もはじめあれ聞いて興味もって見たけど、ノリが自己満すぎて全く好きになれんかった
15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:24:49.306 ID:Nqyo6sjE0
OPで聞いて感じるイメージと1mmくらいしかかすってない感じ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:25:28.966 ID:Nqyo6sjE0
OPじゃねえED
21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 20:18:17
最初はセリフ回しとか独特で凄いハマるんだけど、だんだんそれが鼻についてきて、そのうち作品そのものの説教臭さにうんざりしていつのまにかアンチになってる作品
こちらも読まれております。
この記事へのコメント