ワイ、生活習慣を直したい
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:21:41 ID:p4n
夜は午前4時就寝
朝は午後1時起床
どうしたら早寝早起き出来るんや…
朝は午後1時起床
どうしたら早寝早起き出来るんや…
2: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:23:15 ID:fg2
運動してみ
4: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:23:56 ID:p4n
>>2
例えばどんな?
例えばどんな?
3: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:23:36 ID:91V
おんJやめる
7: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:24:29 ID:p4n
>>3
それで出来たら苦労しない
それで出来たら苦労しない
9: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:25:48 ID:91V
>>7
おんJやめて就寝時間を固定するのは大切やぞ
おんJやめて就寝時間を固定するのは大切やぞ
12: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:26:49 ID:p4n
>>9
単純に寝れんのや
寝れないと、ふとスマホ開いてしまう
単純に寝れんのや
寝れないと、ふとスマホ開いてしまう
13: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:27:20 ID:91V
>>12
それがあかんのやで
ふとスマホを開くから脳神経が誤作動起こして
さらに寝れなくなるんやで
それがあかんのやで
ふとスマホを開くから脳神経が誤作動起こして
さらに寝れなくなるんやで
5: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:24:21 ID:JQ3
ワイやんけ
6: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:24:25 ID:GYa
ハーフマラソン
17: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:28:30 ID:p4n
>>6
今の時期にマラソンはキツい
今の時期にマラソンはキツい
8: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:25:02 ID:JQ3
最近寝る前におんJでレスバするから寝るの遅くなるんよな
10: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:26:07 ID:JQ3
そもそもこれを深夜3時のおんJで聞いてる時点でね
11: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:26:23 ID:W6K
ワイやんか
学生か?
学生か?
16: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:28:01 ID:p4n
>>11
通信学生
好きな時に勉強しに行っていいから基本時間はフリーなんや
通信学生
好きな時に勉強しに行っていいから基本時間はフリーなんや
14: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:27:32 ID:JQ3
湿気がすごくてワイも寝れないわ
布団入って10分で眠れるならおんJしない
布団入って10分で眠れるならおんJしない
15: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:27:50 ID:Mas
昼間運動したらええやん
18: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:29:01 ID:91V
寝る時間を決める
寝る1時間前からPCテレビスマホの画面を見ない
部屋の明るさをオレンジくらいにする
寝る1時間前からPCテレビスマホの画面を見ない
部屋の明るさをオレンジくらいにする
19: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:29:47 ID:PWL
まあ運動するしかないな。俺も趣味で運動してたら生活習慣治ったし。
因みに暑すぎてできてないから今の時間におんJやってる。
因みに暑すぎてできてないから今の時間におんJやってる。
23: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:30:53 ID:JQ3
>>19
ほんこれ
この前までは雨で運動出来なくて最近は暑くて運動出来ない 終わりやね
ほんこれ
この前までは雨で運動出来なくて最近は暑くて運動出来ない 終わりやね
20: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:30:07 ID:JQ3
ワイを無視するな?
22: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:30:44 ID:p4n
>>20
すまんw
すまんw
21: 名無しさん@恐縮です 20/08/19(水)03:30:27 ID:91V
どうしても寝れなかったり安定しないなら
それ神経性のスケジュール障害で立派な病気だから
おとなしく心療内科行け
それ神経性のスケジュール障害で立派な病気だから
おとなしく心療内科行け
こちらも読まれております。
この記事へのコメント