本日の注目ニュース!!

ゲームのラスボスは強いほうがいい?弱いほうがいい?

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:05:17.67 ID:LsIZaf450
ギミックさえわかれば簡単になるくらいが丁度いいと思う

2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:05:45.95 ID:4zpDLv+I0
ラスボスで死ぬと興ざめする

3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:06:01.75 ID:6OjGUsTv0
ストーリードリブンならそうやな

4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:06:36.99 ID:2795Nagf0
弱くていいわ
別にお前のために遊んでるわけやないし

5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:06:54.17
手こずっても良いけど最終的には演出で勝ち確しろ
なんどもやられると醒めるわ

6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:07:33.93 ID:4LF52m+s0
ただシンプルに強い奴がいいわ
癖のあるギミックとかはいらん

8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:08:51.70 ID:6OjGUsTv0
>>6
シンプルに強い(バカみたいに多いHP)

7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:08:48.77 ID:bWlJp9zg0
ボス無敵→主人公勢全滅→過去に旅した仲間たちが現れボスの無敵バリアを解除→ボス本戦

これゴミ中のゴミ演出

12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:09:23.22 ID:+Vqc/vko0
>>7
いいですとも!

16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:10:53.67 ID:LfryozCt0
>>7
・ドラクエ8のラプソーン
・アンダーテイルのフラウィー
・ブレワイのガノン
みたいな感じ?

18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:11:09.91 ID:psvlANrG0
>>7
これの正解はただ強いだけにして二体分遊べるようにしとく事
ゾーマは神や

9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:08:54.96 ID:wwvlLuaAa
今まで使ってきた技を全部出し切るような集大成のようなボスがいい




10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:09:01.16 ID:+Vqc/vko0
RPGだと弱くて良いわ
それか難易度調節できれば

ARPGだと強くしてほしい

11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:09:07.05 ID:hnb904O+0
弱くてもいいけど形態変化なしで終わるの拍子抜けするからやめてほしい

13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:09:28.50 ID:LsIZaf450
RPGでラスボスだけ急に強くなるとストーリー99%終わってるのにレベル上げ作業しないといけなくなって萎える
でも弱すぎても萎える
行動パターン全部把握するくらいまでは苦戦したい

14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:09:46.62 ID:pNNciM5R0
うおおお!って演出があるなら普通に勝てるレベルがいい 負けるとダサいじゃん

15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:10:48.16 ID:hnb904O+0
強制的に全員のHP1にして来るのはいいギミックだと思う

17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:11:07.46 ID:Ym0LegMV0
状況みて接待してくれる敵がええってことか?

27: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:15:34.96 ID:LsIZaf450
>>17
キャラクターのステータスじゃなくてプレイヤーの理解で攻略できるような感じ

19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 20:12:21.06 ID:xFgYQbR40
表ボスはめっちゃ強くて分岐ルートの隠しボスはイベント戦闘

21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 14:13:50
「ゴーストオブツシマ (ドヤァ)」

ドンキーコング64…ピポサル…モンスターハンター…いや、これあったら芸能要らないじゃん。今までの時代劇あるんだし。


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント