俺のデスクトップPCを性能アップさせたいんだけどアドバイス欲しい
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:48:38.314 ID:YYxiMJgy0
16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:55:46.145 ID:EzeVI2Hm0
>>1のPCは監視されている
74: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 22:41:00.014 ID:FftEQ12P0
>>1
CPUからかえないといけないから買い替えた方が早いかもな
今時7世代i5って
CPUからかえないといけないから買い替えた方が早いかもな
今時7世代i5って
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:49:29.115 ID:YYxiMJgy0
5年前に買ったパソコンだから
性能上げたところで寿命来ないかという心配もある
性能上げたところで寿命来ないかという心配もある
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:49:36.923 ID:uNegYHQq0
買い換えよう
4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:49:41.463 ID:DkcgyYhVa
なんで性能アップさせたいの?
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:52:00.530 ID:YYxiMJgy0
>>3
大学生
手持ち1万円
>>4
絵を描いたり、動画編集したり、時々ゲーム
どうしても性能不足感がたまにある。
大学生
手持ち1万円
>>4
絵を描いたり、動画編集したり、時々ゲーム
どうしても性能不足感がたまにある。
12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:54:24.720 ID:DkcgyYhVa
>>9
んーグラボだろうけど6万払えばなんとかって感じじゃない?
イラストでそのスペックで性能不足ってどんな解像度で描いてんだよ
んーグラボだろうけど6万払えばなんとかって感じじゃない?
イラストでそのスペックで性能不足ってどんな解像度で描いてんだよ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:58:46.788 ID:YYxiMJgy0
>>12
5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:50:22.862 ID:+Z8XqzV60
先ずはケースを買い替えます
6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:50:23.359 ID:hbdf/4md0
事実上全取っ替えじゃないかな
7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:51:13.719 ID:1GfKLhDVM
グラボがうんちだけど今高すぎだよな
高額なグラボ挿し替える位なら全取っ替えしたほうが良いしアキラメロン
高額なグラボ挿し替える位なら全取っ替えしたほうが良いしアキラメロン
8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:51:37.288 ID:ZVVuxZeB0
なんで性能アップさせたいのか、どこまでアップさせたいのかが分からないとアドバイスのしようがない
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:52:48.064 ID:OS+8ZyR+0
怪しい改造bios入れて8世代CPUに換装
そしてwindows11をインストールする
そしてwindows11をインストールする
11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:53:00.005 ID:YYxiMJgy0
来月5万ほど入るから予算は5万円なんだけど…
15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:55:39.019 ID:fCoCK4qQ0
>>11
パワーアップ体感できるレベルのグラボは9万くらいする
諦めろ
パワーアップ体感できるレベルのグラボは9万くらいする
諦めろ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:54:33.326 ID:H3RSJhrt0
性能いらないならモニター買おうぜ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:54:41.808 ID:mIPzLsuN0
これ以上のスペックは加速度的にコスパが悪くなる
17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:56:41.014 ID:57+zqx58d
絵は普通に線引くだけなら問題ないけど
画像を加工したりエアブラシ吹いたりすると結構メモリ食うからなあ...
画像を加工したりエアブラシ吹いたりすると結構メモリ食うからなあ...
18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:56:48.301 ID:mIPzLsuN0
絵とゲームで性能不足になること無くね
モニター4kとかなん?
モニター4kとかなん?
23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 22:00:10.727 ID:YYxiMJgy0
>>18
wqhd
wqhd
19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:58:24.113 ID:R6nIOvin0
i7じゃない時点でもう新しいの組んだ方がいい
あとまだ高騰の影響受けてるから時期が悪い
あとまだ高騰の影響受けてるから時期が悪い
こちらも読まれております。
この記事へのコメント