わりとマジな話、現金決済してるやつってなにが目的なの?
1コメント
1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:18:09.60 ID:DuVZrEvDM
キャッシュレスのほうがすべてにおいて優れてるしラクなのに、現金使うメリットなくね?
99: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:48:47.16 ID:+8YpxKOgd
この辺の末尾Mって全部>>1なんかな
2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:19:10.46 ID:xQRw1m3B0
現金使うのは通院先の町医者くらいやな
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:19:36.27 ID:zG80HWJAM
キャッシュレスは"温もり"がないよね
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:20:40.70 ID:N52D+PgH0
トロコンのために必要
5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:20:53.97 ID:fVAFyGIK0
地方だと飯屋がキャッシュレス対応しとらんから
現金なしではなかなか生きていけん
現金なしではなかなか生きていけん
6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:20:54.18 ID:PlYyfBusM
キャッシュレスは遅い
現金のほうが早いわ
現金のほうが早いわ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:24:13.94 ID:N52D+PgH0
>>6
一定数いるこの層ってなにか認知機能に障害でも抱えてるの?
一定数いるこの層ってなにか認知機能に障害でも抱えてるの?
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:25:46.68 ID:m79f5JJv0
>>10
絶対使ったことないやろこいつ
絶対使ったことないやろこいつ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:26:04.10 ID:44w4M6BRd
>>6
障害者は一人で買い物くんな😅
障害者は一人で買い物くんな😅
19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:26:05.76 ID:m79f5JJv0
>>15
すまん>>6
すまん>>6
81: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:43:56.64 ID:qiLsmYPX0
>>6
必ずレスがもらえる魔法の言葉
必ずレスがもらえる魔法の言葉
7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:22:19.50 ID:0H0j6w2L0
一本化して全ての店で導入してくれや
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:22:24.88 ID:m79f5JJv0
キャッシュレスの存在知らんか、お金使ってるという感覚を薄れさせないくらいのもんよな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:24:04.71 ID:vKGpKOr00
現金が万能すぎる
使えない店無いしな
使えない店無いしな
11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:24:20.91 ID:EaBi9y4bM
現金は金使い荒くなるしな
キャッシュレスのほうがいくら入ってたかちゃんと覚えとかないといけないから浪費減るらしい
キャッシュレスのほうがいくら入ってたかちゃんと覚えとかないといけないから浪費減るらしい
33: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:30:21.99 ID:JQZ02zSq0
>>11
逆やろ
逆やろ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:24:27.47 ID:/2IO3CI+0
使い方が分からないってのはあるやろな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:24:57.27 ID:jDn+PePG0
陰キャがここまでキャッシュレス信仰してる方がわからない
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:25:47.10 ID:vKGpKOr00
>>13
キャッシュレスのスマート感に酔ってるんだろ
厨二病みたいなものだからほっとけw
キャッシュレスのスマート感に酔ってるんだろ
厨二病みたいなものだからほっとけw
14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 15:25:06.87 ID:xQS5wQEm0
キャッシュレス使ってる奴ってなんで現金使いを下に見るんやろ?
22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/13(土) 15:12:16
飲み物一本買うのにクレジットカード挿すのは遅すぎるからやめてほしい。非接触のクレジットにするなりスイカとか上手く使い分けろ。
こちらも読まれております。
この記事へのコメント