本日の注目ニュース!!

運転席がスライドドアの車が全然流行らない理由wwwww

4
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:12:12.943 ID:Wvo25T/a0
便利なのに

2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:12:30.649 ID:XRjneUxR0
ドアパンしないしいいのにな

3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:12:39.659 ID:5cUoORCud
ポルテしか見たことないけど他どんなのがある?

8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:14:00.146 ID:S1DD3KIq0
>>3
違うだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:14:27.372 ID:Wvo25T/a0
>>3
あれは助手席だろwwwww

11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:15:01.614 ID:5cUoORCud
>>9
マジじゃんどっちもだと思ってたわ

4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:12:47.686 ID:hKG5yB/M0
そんなくるまあんの?

5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:12:52.110 ID:6TiyDHqt0
危なさそうしらんけど

6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:13:16.557 ID:clq/RRi3a
重くなるんやろな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:13:56.705 ID:bsD0OD7Fd
あれだけで価格爆上げやからな

10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:14:39.910 ID:4+DXF8j8M
運転席閉めるのに毎回時間かかりそうだな

12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:15:10.004 ID:XRjneUxR0
観音開きも無いよな
昔はあった気がするけど




13: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:15:12.481 ID:Fk0KinGr0
都会のゴミ清掃車みたい

14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:16:10.956 ID:Q/DmZEg1d
スライドドアが必要になるような人が運転席に座ることがないから

15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:16:16.368 ID:0fDdnNRs0
どこに向かってスライドするんだよ

16: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:16:58.501 ID:Wvo25T/a0
わからん奴はプジョー1007でググって

17: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:16:58.645 ID:MxcSnabhp
後ろの人が危ない

18: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:18:13.808 ID:P+QBWjeBa
でも確かに運転席スライド流行っても良さそうだな、言われてみると便利だわ

19: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:18:53.415 ID:RNbNWd5R0
前方向にスライドしたらあかんの?

20: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 15:18:54.142 ID:5aU1be9CM
マツコ・デラックス言ってたな


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2022年09月26日 12:41
ドアパンするのはバカ女と子供だけだから運転手には必要ない機能
名無し隊員さん
2022年09月26日 13:26
2ドア以外無理やろ
名無し隊員さん
2022年09月26日 13:58
重くなるし値段上がるしデザインが制限されるしメリットなんてほとんどない
バカが考えることなんてほぼすでに考えられてて没になってる
名無し隊員さん
2022年09月26日 14:05
何が便利なのかわからん