性格心理学「性格は変えられる」
1コメント
1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:26:27.410 ID:XypRvJQE0
通状況的一貫性(状況が変わっても性格はそう変わらない)と
経時的安定性(時間が経っても性格はそう変わらない)は間違いなんだとさ
ミッシェルという心理学者が性格テストが的確な予測を立てられてないのに
気づいてこれまでの研究を見直したら環境や時間経過によって人は
全く違う性格を持ってることを裏付けるデータしかなかった
経時的安定性(時間が経っても性格はそう変わらない)は間違いなんだとさ
ミッシェルという心理学者が性格テストが的確な予測を立てられてないのに
気づいてこれまでの研究を見直したら環境や時間経過によって人は
全く違う性格を持ってることを裏付けるデータしかなかった
7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:34:57.625 ID:pSCrNox20
>>1
科学的な態度って、見て触れない限り全く理解できないんよ
性格が変わる可能性あっても
そう思わせる行動が一回もなかった場合、
偶然に関係なく、ないと判断される
一回でも見えると、あるかもしれないと思う根拠になる
証拠ってやつか
証拠といえば、物的証拠を意味することが多く、
状況証拠はないがしろにされやすい
科学的な態度って、見て触れない限り全く理解できないんよ
性格が変わる可能性あっても
そう思わせる行動が一回もなかった場合、
偶然に関係なく、ないと判断される
一回でも見えると、あるかもしれないと思う根拠になる
証拠ってやつか
証拠といえば、物的証拠を意味することが多く、
状況証拠はないがしろにされやすい
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:41:41.064 ID:XypRvJQE0
>>7
一回再現しただけで傾向が計れたつもりになるレベルのバイアスが
出る可能性なんか学者はとっくに潰してる
性格を量的な基準で計ろうとしたのが性格テストなどだが
ミッシェルは「自分で把握している自己へのイメージが一貫してる、性格テストを
受ける状況が一貫してる、などの理由で一定の結果が出るだけで、性格は変化している」
と批判した
一回再現しただけで傾向が計れたつもりになるレベルのバイアスが
出る可能性なんか学者はとっくに潰してる
性格を量的な基準で計ろうとしたのが性格テストなどだが
ミッシェルは「自分で把握している自己へのイメージが一貫してる、性格テストを
受ける状況が一貫してる、などの理由で一定の結果が出るだけで、性格は変化している」
と批判した
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:42:28.647 ID:XypRvJQE0
>>3
>>7
お前らが学者を批判するには力足らずの一言に尽きる
>>7
お前らが学者を批判するには力足らずの一言に尽きる
39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 01:17:11.734 ID:XypRvJQE0
>>7
このコテは女?
具体的物理的なものを重視するとこが女っぽい
このコテは女?
具体的物理的なものを重視するとこが女っぽい
42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 01:19:36.233 ID:pSCrNox20
>>39
男
男
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:27:21.497 ID:XypRvJQE0
通状況的一貫性や経時的安定性は当時信じられてたから
ミッシェルは世界中で批判されて学者たちがやっきになって
これを否定するデータを取ろうとしたが結果としてそういうデータは皆無だった
ミッシェルは世界中で批判されて学者たちがやっきになって
これを否定するデータを取ろうとしたが結果としてそういうデータは皆無だった
27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 01:00:47.825 ID:XypRvJQE0
>>22
常識的には性格は無理して変えられないと言うことになってるけど間違い
>>1と>>2を読み直せ
常識的には性格は無理して変えられないと言うことになってるけど間違い
>>1と>>2を読み直せ
81: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 01:49:13.796 ID:XypRvJQE0
>>78
そりゃ変わるだろうな
心理学は常識を実験とデータで補強することも多いよ
だが「三つ子の魂百までで性格は変わらない」という常識は間違いと判明してる
詳しくは>>1と>>2
そりゃ変わるだろうな
心理学は常識を実験とデータで補強することも多いよ
だが「三つ子の魂百までで性格は変わらない」という常識は間違いと判明してる
詳しくは>>1と>>2
86: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 01:52:28.180 ID:pSCrNox20
>>81
>「三つ子の魂百までで性格は変わらない」という常識は間違い
同意
>「三つ子の魂百までで性格は変わらない」という常識は間違い
同意
89: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 01:54:20.589 ID:XypRvJQE0
>>86
お前ROD好きなのか
お前ROD好きなのか
91: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 01:57:21.430 ID:pSCrNox20
>>89
そこそこ。
よく本を読むんで、そのことを名前に入れようと考えたら
なんとなくRODが思いついた
そこそこ。
よく本を読むんで、そのことを名前に入れようと考えたら
なんとなくRODが思いついた
97: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 02:04:43.980 ID:XypRvJQE0
>>91
若いなら知ったかや安易な学者批判で形から入って中身を身につけるのもいいが
おっさんになってもそれをやってたらただのアホだぞ
若いなら知ったかや安易な学者批判で形から入って中身を身につけるのもいいが
おっさんになってもそれをやってたらただのアホだぞ
92: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 01:58:49.060 ID:5c/O6V9O0
>>81
様々な心理療法は社会などに適応するため性格や認知を変容させることを目的としていると思う
性格は変わるものであることが前提なのは明白
定義や条件で何か知らない話があるかと思ったけどそういうわけではないならいいんだ
既知のものは無価値ではない再認識も大事
様々な心理療法は社会などに適応するため性格や認知を変容させることを目的としていると思う
性格は変わるものであることが前提なのは明白
定義や条件で何か知らない話があるかと思ったけどそういうわけではないならいいんだ
既知のものは無価値ではない再認識も大事
95: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 02:02:26.980 ID:XypRvJQE0
>>92
お前フロイトがどこがどうなぜ科学的じゃないのか具体的に論じるんじゃなくて
違う話に逃げてるじゃん
しょーもないあげ足取りで学者にマウンティングするなよ
そんなんでなんとなく専門家より優位に立った気になってごまかしてるからダメ
お前フロイトがどこがどうなぜ科学的じゃないのか具体的に論じるんじゃなくて
違う話に逃げてるじゃん
しょーもないあげ足取りで学者にマウンティングするなよ
そんなんでなんとなく専門家より優位に立った気になってごまかしてるからダメ
98: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 02:05:08.574 ID:5c/O6V9O0
>>95
フロイトについて一度も触れてないよ
それ違う人
フロイトについて一度も触れてないよ
それ違う人
100: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 02:06:00.780 ID:XypRvJQE0
>>98
じゃあ論じてみ
じゃあ論じてみ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:28:05.752 ID:Jj7eNvCe0
そもそも実験の連続性がないゴミじゃん
4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:28:55.265 ID:XypRvJQE0
たとえば親の性格が変わらないと感じるのは
家庭など同じ環境にいる親を主に見るから性格が同じに見えるだけで
会社では別人だったりする
環境を変えると人格は変わるらしいぞ
家庭など同じ環境にいる親を主に見るから性格が同じに見えるだけで
会社では別人だったりする
環境を変えると人格は変わるらしいぞ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:29:08.813 ID:6Wqaz3IY0
良い意味でも悪い意味でも人は性格が変わる
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
ポジティブには自力では無理だろな
人間なんて他人や環境の影響受けやすいもんだろ