【朗報】麻生さんが正しかった。日本人の貯金、1年で5倍になるww
4コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:06:57.78 ID:I6nHYdoKa.net
お前ら麻生さんにごめんなさいしないといけないよね?
2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:08:01.79 ID:Ywbipr8g0.net
へぇー、中間値は?
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:08:03.47 ID:u+BByIZj0.net
10万円配るだけで貯金5倍って元値いくらよ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:08:08.99 ID:Y+ZLgVyGd.net
うっせはげ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:08:19.20 ID:QH/wvI210.net
貯蓄額の平均3万円ってこと?
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:10:58.48 ID:PdlB6kPSr.net
>>5
5500万世帯くらいやから世帯あたり大体65万やな
5500万世帯くらいやから世帯あたり大体65万やな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:12:16.86 ID:RlPsN9ht0.net
>>15
普通やんけ…
普通やんけ…
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:08:21.32 ID:/HQJuryUd.net
底が知れる
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:08:31.00 ID:LakL93ik0.net
しゃーないからパチ屋国営にしてスロットを4号機基準に戻そう
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:08:35.79 ID:RAzj/cTZd.net
年寄りが使う場所無いから貯めてるだけやろ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:08:36.62 ID:k3ShLxrid.net
魔法かな
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:09:17.66 ID:xhFyhw+f0.net
てか貯金出来てない人って
その人自身の問題じゃないの?
その人自身の問題じゃないの?
11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:09:25.30 ID:cEcOneFQd.net
そら金あるやつは使い道減るから増えるやろ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:09:48.79 ID:M4hIflBm0.net
貯めろと言ったり使えと言ったり一貫性ないな
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:09:56.61 ID:EkkJYI3f0.net
12660
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:10:43.12 ID:K475wahW0.net
給付金が無ければ貯蓄すらできない日本...
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:11:05.36 ID:qkffUYfK0.net
市場に回る金がそんだけ止まってるってだけの話やろ
はよ使え
はよ使え
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:12:59.02 ID:RlPsN9ht0.net
>>16
まずは消費にペナルティ掛けるの止めたら良いんじゃないですかねえ
まずは消費にペナルティ掛けるの止めたら良いんじゃないですかねえ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:14:11.02 ID:X5EqsJ5H0.net
>>16
国民「株盛り上がってるし国もタンス預金を投資に回して欲しいみたいだし株やってみるか…!」
岸田「はい!金融課税www」
国民「株盛り上がってるし国もタンス預金を投資に回して欲しいみたいだし株やってみるか…!」
岸田「はい!金融課税www」
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 11:11:20.24 ID:RAzj/cTZd.net
というか家に籠っとけ飲み歩くな、旅行すんな、飯食いに行くな
な?貯金増えただろ?ってハイパー基地外レベルやろ。
どこで使うねん
な?貯金増えただろ?ってハイパー基地外レベルやろ。
どこで使うねん
こちらも読まれております。
この記事へのコメント