治療中の歯が痛すぎてヤバい…
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:04:12.427 ID:EaaI4Luc0
ロキソニン3錠飲んだのに効かねえ…
誰か助けてくれ
誰か助けてくれ
2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:04:41.567 ID:9TeyBekf0
過剰摂取しても意味ないだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:05:05.832 ID:EaaI4Luc0
>>2
なんで?
頓服で出されたんだけど
なんで?
頓服で出されたんだけど
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:04:43.694 ID:EaaI4Luc0
もう触ったりしてなくても痛い
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:04:58.379 ID:yZHJmugm0
冷水で誤魔化せ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:05:22.894 ID:EaaI4Luc0
>>4
余計沁みるじゃん…
余計沁みるじゃん…
13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:07:42.913 ID:yZHJmugm0
>>6
歯の痛みは神経痛だから冷水は効く
俺はそれで日曜の夜を越えた
歯の痛みは神経痛だから冷水は効く
俺はそれで日曜の夜を越えた
7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:06:21.052 ID:EaaI4Luc0
あー痛え寝てらんねえ…
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:06:23.212 ID:p5BZtLPer
痛み止めはボルタレンの尻から入れる奴最強って聞いた
9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:06:39.294 ID:EaaI4Luc0
>>8
そんなもん持ってねえよ…
そんなもん持ってねえよ…
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:06:48.662 ID:ZGG7cP9sa
それ根管治療しなかった?
根の奥に薬つめるやつ
根の奥に薬つめるやつ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:07:43.400 ID:EaaI4Luc0
>>10
えー…よく分からん、薬詰めてるのかな
えー…よく分からん、薬詰めてるのかな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:09:14.099 ID:ZGG7cP9sa
>>14
神経とってるよね?
神経とってるよね?
21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:10:35.164 ID:EaaI4Luc0
>>17
うん取ったみたいなんだけど…
うん取ったみたいなんだけど…
11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:07:19.853 ID:/4cEDqbZ0
我慢してると神経死んでめんどくさいことになるぞ
おれがそれ
なんとかしろ
おれがそれ
なんとかしろ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:07:19.935 ID:i+gYJiJj0
これだから歯医者は定期的に行っとけとあれほど...
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:07:54.527 ID:8o/MODsK0
下手くそな歯医者だな
それ神経まで行ってるから明日すぐ行け
神経抜くことになると思うけど
それ神経まで行ってるから明日すぐ行け
神経抜くことになると思うけど
20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:09:55.123 ID:EaaI4Luc0
>>15
今週の月曜いったばっかりなんだよ
治療中のとこ洗浄して薬詰めて(?)蓋して、
取り敢えず盆明けまでは抗生物質と痛み止めで凌げって
今週の月曜いったばっかりなんだよ
治療中のとこ洗浄して薬詰めて(?)蓋して、
取り敢えず盆明けまでは抗生物質と痛み止めで凌げって
25: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:12:18.415 ID:c05JoCfL0
>>20
抗生剤効いてないぞそれ
蓋閉めた中で更に化膿してるから膨張して痛くなってるんだ、蓋開けて膿を出さないと痛みが取れない
夜間診療やってる歯医者行って蓋取ってもらえ
抗生剤効いてないぞそれ
蓋閉めた中で更に化膿してるから膨張して痛くなってるんだ、蓋開けて膿を出さないと痛みが取れない
夜間診療やってる歯医者行って蓋取ってもらえ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:13:06.944 ID:EaaI4Luc0
>>25
んえ~そうなのか?
ウチ田舎だからそんなんやってる歯医者あるかな…
んえ~そうなのか?
ウチ田舎だからそんなんやってる歯医者あるかな…
36: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:16:02.470 ID:c05JoCfL0
>>28
とりまQQセンターに電凸すれば夜間やってるとこ教えてもらえる、あとgoogle mapで「夜間 歯医者」でも出てくる
とりまQQセンターに電凸すれば夜間やってるとこ教えてもらえる、あとgoogle mapで「夜間 歯医者」でも出てくる
41: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:18:43.901 ID:EaaI4Luc0
>>36
ググるか…
ググるか…
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:08:35.551 ID:p5BZtLPer
虫歯になったこと無いからわからんが辛いもんなんだなぁ気の毒だなぁ
って話聞くたびに思う
って話聞くたびに思う
18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:09:17.613 ID:i+gYJiJj0
>>16
ほんとそれなった奴にしか分からん痛みやあれは
ほんとそれなった奴にしか分からん痛みやあれは
19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:09:25.872 ID:2sJO/KdN0
痛いの痛いの、飛んでけ~
22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:10:48.873 ID:EaaI4Luc0
>>19
ありがとうな
ありがとうな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:12:42.481 ID:2sJO/KdN0
>>22
飛んでった?
飛んでった?
30: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:13:40.908 ID:EaaI4Luc0
>>26
ごめん…全部は無理みたいだ
でもチョットは楽になったよ、ありがとうな
ごめん…全部は無理みたいだ
でもチョットは楽になったよ、ありがとうな
23: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:11:23.153 ID:p5BZtLPer
痛みひどいならキチンと神経取れてないんじゃない?
24: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:12:10.980 ID:EaaI4Luc0
>>23
ちょい残しされてんのかな…痛くて堪んねえ
ちょい残しされてんのかな…痛くて堪んねえ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:13:06.168 ID:wCizPgGYa
正露丸詰めたら?
31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:14:19.504 ID:EaaI4Luc0
>>27
それ却ってヤバいことになるって聞いたからやってないんだよな
そもそもやりたくないし…
それ却ってヤバいことになるって聞いたからやってないんだよな
そもそもやりたくないし…
38: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:16:36.128 ID:wCizPgGYa
>>31
理解もしてない癖に毛嫌い?
理解もしてない癖に毛嫌い?
40: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:18:10.063 ID:EaaI4Luc0
>>38
臭いからね
そっちも大分辛いだろ
それに意味ないって言ってたじゃないか
臭いからね
そっちも大分辛いだろ
それに意味ないって言ってたじゃないか
29: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:13:09.808 ID:a3x+g+Ty0
残念ながら歯はそういうもんやぞ痛み止めなんてお守りみたいなもんやし
33: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:14:47.717 ID:EaaI4Luc0
>>29
先週はこれで保ったんだがなあ…
先週はこれで保ったんだがなあ…
32: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:14:31.483 ID:+vnoXnUl0
強めの酒あるならしばらく口に含んどけ
麻痺して痛みマシになるぞ
麻痺して痛みマシになるぞ
34: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:15:20.951 ID:EaaI4Luc0
>>32
ウチは酒飲む人居ないからな…そらは試せなさそうだ
ウチは酒飲む人居ないからな…そらは試せなさそうだ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:15:54.036 ID:9TeyBekf0
正露丸は効くけど詰めてるなら意味無いだろ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:17:02.812 ID:EaaI4Luc0
>>35
そうなのか…
そうなのか…
37: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:16:26.337 ID:UYv44NIC0
マジレスすると白い蓋外せるなら外せ。ちゃんと抜髄できてるなら根の先の圧が高まって痛んでいる。蓋外すと圧が抜けるのでかなりマシになると思う。濡れタオルで痛んでいる部分を外から冷やすのも効果的
42: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:19:58.324 ID:EaaI4Luc0
>>37
今回硬めの蓋をしたって言ってたから外すのは無理だと思う…
タオル試して見る
今回硬めの蓋をしたって言ってたから外すのは無理だと思う…
タオル試して見る
56: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:29:31.248 ID:7MRn7Pz10
>>37
これ
これ
61: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:31:29.828 ID:EaaI4Luc0
>>56
ドリルでもなきゃ取れないんじゃないかな
爪楊枝じゃちょっとムリだよな?
ドリルでもなきゃ取れないんじゃないかな
爪楊枝じゃちょっとムリだよな?
69: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:34:27.669 ID:7MRn7Pz10
>>37
白い蓋はそんなに固くないから、尖ったキリのようなものでガリガリやれば意外と簡単に削り取れる
俺も何度か神経の治療中にそんな痛みに襲われ、そのときはまだ歯医者が開いてる時間だったからトンボ返りして診てもらったが、毎回蓋を取ってもらったら一気に痛みがなくなった
先生も「圧で痛みが出てるから蓋しないでおくね」と綿だけ詰めて帰らされた
ガチで蓋取れ
白い蓋はそんなに固くないから、尖ったキリのようなものでガリガリやれば意外と簡単に削り取れる
俺も何度か神経の治療中にそんな痛みに襲われ、そのときはまだ歯医者が開いてる時間だったからトンボ返りして診てもらったが、毎回蓋を取ってもらったら一気に痛みがなくなった
先生も「圧で痛みが出てるから蓋しないでおくね」と綿だけ詰めて帰らされた
ガチで蓋取れ
73: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:36:10.634 ID:EaaI4Luc0
>>69
キリか~、工具箱探してくるかな
ちょっと行ってくるわ
キリか~、工具箱探してくるかな
ちょっと行ってくるわ
75: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:39:02.526 ID:7MRn7Pz10
>>73
もし無かったらコンビニで売ってる700円くらいのドライバーセットにキリみたいなの入ってるからそれを買えばいいぞ
俺も医者に怒られるの覚悟で自分で蓋取ったが、次の日歯医者に行って事情話したら怒られなかった
歯の痛みって辛いよな
がんばれ
もし無かったらコンビニで売ってる700円くらいのドライバーセットにキリみたいなの入ってるからそれを買えばいいぞ
俺も医者に怒られるの覚悟で自分で蓋取ったが、次の日歯医者に行って事情話したら怒られなかった
歯の痛みって辛いよな
がんばれ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:40:49.054 ID:EaaI4Luc0
>>75
分かった、無かったら買いに行く
ありがとうな
分かった、無かったら買いに行く
ありがとうな
77: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:39:50.540 ID:wIFqeWYo0
>>69
解放すると痛みはないけど菌が入るよ
短期的にはよく見えるけど
長期的に見ると歯にとって最悪の処置だよ
蓋とるのは本当にやむを得ないとき
あなたの歯も今は大丈夫でもいずれ再発するよナムナム
解放すると痛みはないけど菌が入るよ
短期的にはよく見えるけど
長期的に見ると歯にとって最悪の処置だよ
蓋とるのは本当にやむを得ないとき
あなたの歯も今は大丈夫でもいずれ再発するよナムナム
82: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:44:07.771 ID:7MRn7Pz10
>>77
歯医者が痛みに対してやってる処置
何も食べず次の日歯医者に行けば大丈夫だよ
10年以上前の話で現にその歯は治療を終えて今まで何事もない
あくまで応急処置の話をしてる
歯医者が痛みに対してやってる処置
何も食べず次の日歯医者に行けば大丈夫だよ
10年以上前の話で現にその歯は治療を終えて今まで何事もない
あくまで応急処置の話をしてる
86: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:45:58.083 ID:EaaI4Luc0
>>82
だよね、俺も明日…って明日って木曜?
木曜、その歯医者休みじゃん…
だよね、俺も明日…って明日って木曜?
木曜、その歯医者休みじゃん…
92: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:51:03.218 ID:7MRn7Pz10
>>86
俺だったらの話だけど、とりあえず今は蓋を取って痛みをなくす
明日かかりつけの歯医者が休みなら別の歯医者に電話して事情を話して、応急処置が必要か聞いて必要ならお願いする
とにかくあの痛みは耐えられん
俺だったらの話だけど、とりあえず今は蓋を取って痛みをなくす
明日かかりつけの歯医者が休みなら別の歯医者に電話して事情を話して、応急処置が必要か聞いて必要ならお願いする
とにかくあの痛みは耐えられん
83: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:44:10.152 ID:EaaI4Luc0
>>77
その人はその後治療まで通ってたんじゃない?
綿詰めたのは応急処置だろうし
その人はその後治療まで通ってたんじゃない?
綿詰めたのは応急処置だろうし
43: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:20:04.714 ID:ZGG7cP9sa
神経取ると穴が空くじゃん
そこを消毒してから詰め物被せ物する訳だけど
その洞窟みたいに空いた根幹(根が入ってた穴)に薬剤を詰めとくんだわ
この治療は数回繰り返すはずだよ
しかしこの薬注入実は手探りで下手な医師がやると根幹を突き破ってしまうんだわ
おまえが感じてる鎮痛剤でも効かない痛みはそれだわ
突き破ったとこから薬が漏れてしまい歯茎内で滞留してる
その痛みだね
そこを消毒してから詰め物被せ物する訳だけど
その洞窟みたいに空いた根幹(根が入ってた穴)に薬剤を詰めとくんだわ
この治療は数回繰り返すはずだよ
しかしこの薬注入実は手探りで下手な医師がやると根幹を突き破ってしまうんだわ
おまえが感じてる鎮痛剤でも効かない痛みはそれだわ
突き破ったとこから薬が漏れてしまい歯茎内で滞留してる
その痛みだね
47: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:25:27.013 ID:EaaI4Luc0
>>43
そうなのか…困ったな…
そうなのか…困ったな…
44: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:21:07.042 ID:UYv44NIC0
歯科医師会で夜間診療やってるとこ狙うか、口腔外科ある病院ならワンチャン診てもらえるかもね
49: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:25:53.516 ID:EaaI4Luc0
>>44
探してみてるけど、田舎だから望み薄っぽい…
探してみてるけど、田舎だから望み薄っぽい…
45: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:22:19.732 ID:ZGG7cP9sa
まあ根管治療下手なとこはセカオピしたほうがお得
レントゲン取っても誤魔化すからね
レントゲン取っても誤魔化すからね
50: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:27:09.608 ID:EaaI4Luc0
>>45
やっぱ歯医者変えた方が良いかな
予約取りにくくて大変だったんだ
もう他所でやってもらった方がいいかもな…
やっぱ歯医者変えた方が良いかな
予約取りにくくて大変だったんだ
もう他所でやってもらった方がいいかもな…
46: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:23:43.364 ID:BjF1S8bIa
明日の朝一番で診てもらえ
51: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:27:34.972 ID:EaaI4Luc0
>>46
そうしたい、マジ辛いわこれは
そうしたい、マジ辛いわこれは
48: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:25:45.669 ID:PvF0Lhm30
抜歯した当日自分の血で咽せて起きたし激痛やったけど、口内炎の薬で経皮?麻酔みたいなんあるからそれで凌いでた
53: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:28:25.182 ID:EaaI4Luc0
>>48
なるほど、そんな方法が…
なるほど、そんな方法が…
52: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:28:04.791 ID:MRbtLQPH0
バファリン飲めよ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:28:53.840 ID:EaaI4Luc0
>>52
ロキソニンのんでる、バファリンよか効くと思うんだけど…
ロキソニンのんでる、バファリンよか効くと思うんだけど…
55: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:29:04.977 ID:8o/MODsK0
グールマップの口コミでマシな歯医者いけ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:30:39.169 ID:EaaI4Luc0
>>55
分かった…別の歯医者に頼んでみる…
分かった…別の歯医者に頼んでみる…
57: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:29:37.649 ID:6FBWDX9/0
歯痛しんどいよな
下手くそに治療され続けるより少し遠くなっても別のところで診てもらったほうがいいかもねお大事に
下手くそに治療され続けるより少し遠くなっても別のところで診てもらったほうがいいかもねお大事に
63: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:31:55.925 ID:EaaI4Luc0
>>57
ありがとう、別の歯医者考えてみる…
ありがとう、別の歯医者考えてみる…
58: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:30:10.287 ID:PvF0Lhm30
メディケアのデンタルクリームってやつ。
結局ドライソケットで毎日通院する羽目になったけどw
結局ドライソケットで毎日通院する羽目になったけどw
65: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:32:53.480 ID:EaaI4Luc0
>>58
あー市販薬なの?
参ったな、薬局空いてる時間にスレ立てれば良かった
あー市販薬なの?
参ったな、薬局空いてる時間にスレ立てれば良かった
59: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:30:20.399 ID:KE5hGTfP0
とりあえず口に冷たすぎない程度のシャワー当てて冷やせ
冷やせば血管が細くなって神経への圧迫が減って痛みが軽減する
冷やせば血管が細くなって神経への圧迫が減って痛みが軽減する
66: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:33:11.840 ID:EaaI4Luc0
>>59
分かった、やってみる
分かった、やってみる
62: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:31:48.029 ID:ScQ/B9sf0
昔神経抜いた歯がこの前砕けたけどなんの痛みも感じなくて快適
68: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:34:13.647 ID:EaaI4Luc0
>>62
ひえー…でも痛くないのか
俺ももう歯あ抜いて良いからこの痛みなんとかしてくれって感じ
ひえー…でも痛くないのか
俺ももう歯あ抜いて良いからこの痛みなんとかしてくれって感じ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:32:43.775 ID:gHaIUnMq0
あったなー寝られなくてキツかった事
なんとか昼まで耐えるんだ
なんとか昼まで耐えるんだ
70: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:34:31.474 ID:EaaI4Luc0
>>64
がんばる…
がんばる…
67: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:33:58.037 ID:PvF0Lhm30
売ってるとこと売ってないとこあるけど、でかいドラッグストアとか行けばあるかと
聞いてる感じドライソケットっぽいね
聞いてる感じドライソケットっぽいね
72: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:35:32.727 ID:EaaI4Luc0
>>67
分かった、もし医者にかかれなかったとかあればそうするよ
分かった、もし医者にかかれなかったとかあればそうするよ
76: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:39:27.860 ID:PvF0Lhm30
>>72
まじ痛み耐えられんって歯医者で頼んだら毎日通院にはなるけど、
抜歯したとこに抗生物質と麻酔詰めてくれて1週間ぐらいでマシになるから言うべき。
と、マジレスするとロキソニン大量に摂取するよりカロナール(アセトアミノフェン)とか
イブプロフェンとか別の鎮痛系の方が相乗効果はある。あくまでも自己責任でよろ
湿布とかあるなら外から貼ってると多少はマシになるよ。
お大事にやで
まじ痛み耐えられんって歯医者で頼んだら毎日通院にはなるけど、
抜歯したとこに抗生物質と麻酔詰めてくれて1週間ぐらいでマシになるから言うべき。
と、マジレスするとロキソニン大量に摂取するよりカロナール(アセトアミノフェン)とか
イブプロフェンとか別の鎮痛系の方が相乗効果はある。あくまでも自己責任でよろ
湿布とかあるなら外から貼ってると多少はマシになるよ。
お大事にやで
81: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:43:01.032 ID:EaaI4Luc0
>>76
分かった、ちゃんと頼んでみる
鎮痛剤は種類が違うものなら重ね掛けする意味があるんだな
ちょっと今はないけど、今度買ってくることにするわ
湿布も試すね、ありがとう
分かった、ちゃんと頼んでみる
鎮痛剤は種類が違うものなら重ね掛けする意味があるんだな
ちょっと今はないけど、今度買ってくることにするわ
湿布も試すね、ありがとう
90: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:48:10.013 ID:PvF0Lhm30
>>81
歯は下手なことすると脳まで菌やら回って取り返し付かんようなるから
やばかったら口腔外科対応してる救急行きなね
薬もアレルギーとかで投与できるものが、変わってくるから下手なこと言いたくないけど
骨折してしんどい時は市販のタイレノールとロキソニンのダブル使いでマシなったよ
歯は下手なことすると脳まで菌やら回って取り返し付かんようなるから
やばかったら口腔外科対応してる救急行きなね
薬もアレルギーとかで投与できるものが、変わってくるから下手なこと言いたくないけど
骨折してしんどい時は市販のタイレノールとロキソニンのダブル使いでマシなったよ
91: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:49:37.618 ID:EaaI4Luc0
>>90
口蓋外科ね、歯医者でググったけどどこもやってなかったんだよね
そっちで探してみる
口蓋外科ね、歯医者でググったけどどこもやってなかったんだよね
そっちで探してみる
93: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:53:24.550 ID:PvF0Lhm30
>>91
氷嚢でガンガンに冷やすんが下手なことせんと一番ベストな気がするけど
氷嚢でガンガンに冷やすんが下手なことせんと一番ベストな気がするけど
94: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:54:23.429 ID:EaaI4Luc0
>>93
コンビニで氷買ってくるわ…
コンビニで氷買ってくるわ…
100: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:59:25.916 ID:PvF0Lhm30
>>94
医薬品近くに販売してるとこないん?
医薬品近くに販売してるとこないん?
71: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:35:15.041 ID:wIFqeWYo0
正露丸つめろ
74: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:36:26.536 ID:EaaI4Luc0
>>71
これもよく言われるなぁ
これもよく言われるなぁ
79: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:41:54.061 ID:nyGvTpkqr
抜いちゃったら?
怖かったらヤスリで削っちまえ
怖かったらヤスリで削っちまえ
84: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:44:40.459 ID:EaaI4Luc0
>>79
いやー無理っしょ…普通は麻酔掛けてやることだし
いやー無理っしょ…普通は麻酔掛けてやることだし
80: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:42:12.464 ID:NrcVBksB0
ググってツボ押し試してみろ
いくらかマシになる
いくらかマシになる
85: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:45:10.118 ID:EaaI4Luc0
>>80
つぼ推しかー蓋外したら探して見るわ
つぼ推しかー蓋外したら探して見るわ
87: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:46:29.557 ID:Yj2dnFZ60
同じく治療行けず左上5歯が死ぬほど痛くて物食えん
とりあえずカロナール400mg流し込んだ
とりあえずカロナール400mg流し込んだ
88: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:46:55.026 ID:EaaI4Luc0
>>87
キツいよなー…
キツいよなー…
96: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:57:02.021 ID:Yj2dnFZ60
>>88
勤務先でクラスター起こってて治療1ヶ月伸ばしたらこのザマだよ
また神経取られそう
勤務先でクラスター起こってて治療1ヶ月伸ばしたらこのザマだよ
また神経取られそう
89: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:47:20.843 ID:EaaI4Luc0
ダメだ削れる気配がない
硬すぎる…
硬すぎる…
99: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:59:14.651 ID:7MRn7Pz10
>>89
歯医者の先生がやってるみたいにグッグッと刺すように穴を開けて、テコの原理で持ち上げる感じ
勿論力加減は気を付けてな
たぶん蓋を取らなくてもピークを過ぎればガスが吸収?されて痛みは和らいでいくが、それまで耐えることが出来ればいいんだけど
歯医者の先生がやってるみたいにグッグッと刺すように穴を開けて、テコの原理で持ち上げる感じ
勿論力加減は気を付けてな
たぶん蓋を取らなくてもピークを過ぎればガスが吸収?されて痛みは和らいでいくが、それまで耐えることが出来ればいいんだけど
95: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 00:54:29.222 ID:KE5hGTfP0
デカいドンキなら夜中でも医薬品売ってるから
局所麻酔の成分が含まれてる「今時水」か「デンタルクリーム」を探してみたら?
個人的には今時水のが効く
局所麻酔の成分が含まれてる「今時水」か「デンタルクリーム」を探してみたら?
個人的には今時水のが効く
99: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 02:01:14
因みに膿が溜まっての圧迫痛の場合、冷やしすぎると歯茎が必要以上に
収れんして痛みが増すんだけど。いい加減にしとけよ。
収れんして痛みが増すんだけど。いい加減にしとけよ。
こちらも読まれております。
この記事へのコメント