【画像】関東人自慢のコロッケそばってなんなんw
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:28:56.29 ID:De6WZR3m0
別々で食えないん?
2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:29:16.64 ID:uqw/4oGl0
美味いやろ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:29:33.96 ID:GanJlTJ1a
こいつらがお好み焼きご飯馬鹿にしてるってマジ?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:30:19.33 ID:wqsQ0o1K0
それにせもん
ほんもんは巨大なコロッケの中にそばもはいってる
ほんもんは巨大なコロッケの中にそばもはいってる
5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:30:37.44 ID:HzTPuGjRa
これに汁吸わせてズルズルにして食べるのが通らしい
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:30:53.77 ID:IKzJ/+ho0
キョンキョンスレ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:31:11.63 ID:Qkw47X1Td
好きな物+好きな物って最高じゃん?
8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:32:09.60 ID:d02FJtfja
これ不味そう
9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:32:27.51 ID:4gAb2hFD0
グチャグチャにして食うやつアカンやろ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:32:53.21 ID:UrZ9k+Kz0
駅そばで人気らしい
11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:33:12.27 ID:vfuGxMw30
美味いやん
関東のだしは魚だけで醤油が濃いからコロッケがいいアクセントになってる
関西よりの四国出身やがコロッケそばは好きや
関東のだしは魚だけで醤油が濃いからコロッケがいいアクセントになってる
関西よりの四国出身やがコロッケそばは好きや
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:33:12.76 ID:CglDQ9JUd
意外と美味いが崩さず食べるの気を使う
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:34:45.05 ID:V2sXbcaB0
どこがうまいねんって思って箱根蕎麦で食ってみたらすげーうまかったw
14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:35:27.84 ID:Mxhr2tZJ0
これ美味いんだよなー
15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:35:38.63 ID:CE0t4qGj0
美味い
16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:36:20.13 ID:+CTmeF2na
一年に一回くらい食べたくなる
生まれも育ちも東京
生まれも育ちも東京
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:36:38.93 ID:9gSwBN8l0
まあボリューム的にちょうど良くなるよね
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:37:04.89 ID:Symy+Wtt0
見た目アカンけど汁に溶かすとクソ美味い
19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:37:44.86 ID:H+p4spnUd
コロッケを沈めてダシ吸わせて食うのが美味いんだよ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 20:38:17.70 ID:9DSy1Vnx0
大阪のうっすい汁にはあわんのや
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
いま関西に越してきて10年くらいだけど、駅そばやで始めて知った。
でも入れたいとは思わない。単純に蕎麦つゆにコロッケの甘みは合わなそう。