運転上手い人ってパッと見でわかる?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:32:14 ID:VpZr
運転下手な奴はすぐわかるしスレもよく見るが上手い人のスレってあんま見ない
運転上手い人って一緒に乗ってるとわかりやすいと思うけど外から見てわかるもん?
運転上手い人って一緒に乗ってるとわかりやすいと思うけど外から見てわかるもん?
2: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:33:16 ID:ecDJ
車間距離保って無駄なブレーキ踏まない車は少なくとも下手ではない
4: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:34:10 ID:VpZr
>>2そう、下手ではないはすぐわかるんや
でも上手い人ってのは外からはわかりずらいよな?
でも上手い人ってのは外からはわかりずらいよな?
3: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:33:35 ID:VgGr
目立たない運転が行動走る上で上手いやつやからな
それ以外の目につくヤツは全部下手や
それ以外の目につくヤツは全部下手や
5: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:34:11 ID:9ulO
パッと見るような車じゃなければ大概上手い
パッと見れるような感じの目につく運転してるやつは上手くはない
パッと見れるような感じの目につく運転してるやつは上手くはない
6: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:36:05 ID:VpZr
あーなるほどなぁ
上手い人ってのは目立たないんやな
目立つのは下手な証しなんはわかるが、逆なんやね
上手い人ってのは目立たないんやな
目立つのは下手な証しなんはわかるが、逆なんやね
7: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:36:06 ID:oUjD
同乗者がリラックスしてるかどうか
9: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:36:47 ID:ecDJ
>>7
同乗者が寝だしたらめちゃくちゃ嬉しい
同乗者が寝だしたらめちゃくちゃ嬉しい
13: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:38:55 ID:nVXW
>>9
ぐうわかる
絶対に起こしてはならない走行始まる
ぐうわかる
絶対に起こしてはならない走行始まる
14: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:39:18 ID:9ap6
>>9
スッゲェわかるわ
安心してくれるんだと思ってすごく嬉しくなる
スッゲェわかるわ
安心してくれるんだと思ってすごく嬉しくなる
8: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:36:24 ID:OHZh
サンキューハザードと信号待ちロービームはまあまあ信用してる
11: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:38:24 ID:VpZr
>>8最近はサンキューハザードや手も上げない奴増えたよなぁ
やってくれる人見ると当たり前の筈なのに、ええ人やなぁって思う辺りワイも毒されてきとると思うわ
やってくれる人見ると当たり前の筈なのに、ええ人やなぁって思う辺りワイも毒されてきとると思うわ
10: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:37:21 ID:tGZd
腕筋みればわかる
筋だってたら上手い
筋だってたら上手い
12: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:38:53 ID:9ap6
>>10
これはあるかも
これはあるかも
15: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:39:26 ID:VpZr
>>10おっ?腕の筋ってのはなんでや?教えてクレメンス
16: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:40:17 ID:9ap6
運転上手いやつってだいたい心に余裕があるやつよね
ゆとりのある運転するから肩の力も入ってない
ゆとりのある運転するから肩の力も入ってない
18: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:41:34 ID:VpZr
>>16それやと腕の筋も立たず緩まっとるんやないか?逆とちゃう?
21: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:42:11 ID:9ap6
>>18
車のハンドル握るのに力が入らなくても筋立ってるっていうのはあると思う
車のハンドル握るのに力が入らなくても筋立ってるっていうのはあると思う
19: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:41:58 ID:ecDJ
>>16
肩に力入った前傾姿勢の運転手とシートに腰掛けた運転手やね
肩に力入った前傾姿勢の運転手とシートに腰掛けた運転手やね
17: 名無しさん@恐縮です 21/06/10(木)11:41:19 ID:JXDO
運転うまい奴はドリフト中でも車体が揺れない
こちらも読まれております。
この記事へのコメント