車免許って大学生がとるもんか?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:40:23.23 ID:rGGGeIxS0.net
高すぎるやろ…
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:40:41.94 ID:rGGGeIxS0.net
20万くらいするやろ…
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:41:06.63 ID:rGGGeIxS0.net
バイト100時間分やぞ…
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:41:16.69 ID:1LIfs7v6a.net
大学生が1番暇やからな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:41:29.00 ID:rGGGeIxS0.net
>>4
時間的な問題でみんな取ってるのか
時間的な問題でみんな取ってるのか
30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:44:58.52 ID:QeXh2VaE0.net
>>6
就職してからやと難しいで
就職してからやと難しいで
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:41:19.33 ID:EVAXA0Y4d.net
親に金出して貰えば楽勝やん!☺
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:41:42.52 ID:rGGGeIxS0.net
>>5
親…無職!w
親…無職!w
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:41:31.31 ID:yWrYI0Hn0.net
合宿行けよ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:41:51.68 ID:rGGGeIxS0.net
>>7
メリットは?
メリットは?
14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:42:46.36 ID:bf+hjBPv0.net
>>9
そらもう酒池肉林よ
そらもう酒池肉林よ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:43:42.05 ID:rGGGeIxS0.net
>>14
遠回りでは…?
遠回りでは…?
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:42:09.29 ID:M6WX3fF70.net
働いてから教習所通うのしんどそう
13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:42:45.39 ID:rGGGeIxS0.net
>>10
週一土曜日とかに5コマくらい入れるとかでよくね
週一土曜日とかに5コマくらい入れるとかでよくね
44: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:46:25.51 ID:kxyaq9tT0.net
>>13
制限あって1日でそんなには無理やぞ
制限あって1日でそんなには無理やぞ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:42:18.21 ID:rGGGeIxS0.net
案外みんな持ってるし車の免許
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:42:35.66 ID:wwRZlgoz0.net
親に出してもらえないなら取らんでええんちゃう
19: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:43:20.44 ID:rGGGeIxS0.net
>>12
親金あるやつだけが取ってるのね、周り金持ち多いんだな泣いた
親金あるやつだけが取ってるのね、周り金持ち多いんだな泣いた
15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:42:51.28 ID:G73/8TB6a.net
社会人は通う暇ない
ワイも1ヶ月ぐらい教習所行ってへんわ
ワイも1ヶ月ぐらい教習所行ってへんわ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:44:14.42 ID:rGGGeIxS0.net
>>15
11ヶ月位経ったら履修記録削除されるんちゃうか?
11ヶ月位経ったら履修記録削除されるんちゃうか?
16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/08(土) 21:42:59.10 ID:BoDvNCIl0.net
都会で車持ってないって人も免許だけは持ってるからな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント