初めて行った土地での運転って難しすぎじゃね?三車線あったらもう無理なんだけど
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:05:47.815 ID:UhRzSH4i0
右折レーンに入るタイミング間違って直進するハメになったり東京とか都心で運転してるやつは尊敬するわ
2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:06:20.896 ID:N4Zjn5ADd
わかる
特に暗いと無理ゲー
特に暗いと無理ゲー
3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:06:21.147 ID:i3tICjQi0
路面電車に初遭遇したときだけはパニクった
25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:18:08.836 ID:/EEh5Wxs0
>>3
東京より広島の方が運転難しいよな
特にバイク
東京より広島の方が運転難しいよな
特にバイク
4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:06:25.868 ID:+XWCW8as0
正直カーナビ頼り
24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:16:13.646 ID:V1PgUafW0
>>4
カーナビ「次右折です」
俺「車が一杯で入れません。。。」
カーナビ「次右折です」
俺「車が一杯で入れません。。。」
5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:06:59.062 ID:a6daEjEN0
環状線は左車線から右折多いしな
初見とかナビなしじゃ無理よ
初見とかナビなしじゃ無理よ
6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:07:36.792 ID:BRDWUCm5d
都心より道細いのに側溝に蓋なくて常に落ちるリスクと隣り合わせな関西の田舎の道の方が遥かに怖い
9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:09:13.807 ID:UhRzSH4i0
>>6
京都市内の一方通行とか正直全然わからん
京都市内の一方通行とか正直全然わからん
7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:08:31.952 ID:pFSYI6zI0
別にいいんじゃね
次回通るときに覚えとけば
次回通るときに覚えとけば
13: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:10:28.290 ID:UhRzSH4i0
>>7
ナビ頼りだからすぐ忘れるんだよなぁ
ナビ頼りだからすぐ忘れるんだよなぁ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:08:58.577 ID:AdraiDo6M
昔の車線が雨の日の夜とかヘッドライトで浮かび上がるともう無理ゲー
10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:09:25.126 ID:gna0pj1Z0
チキンだからグーグルマップの衛星写真とストリートビューで超予習していく
間違えそうなところは間違えた場合のリカバリーの方法まで頭に入れてから出発する
間違えそうなところは間違えた場合のリカバリーの方法まで頭に入れてから出発する
11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:09:58.352 ID:iPO075a60
ナビ使えよ
しかし首都高地下、てめーはダメだ
しかし首都高地下、てめーはダメだ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:10:23.829 ID:/IiWx7RF0
大阪ヒドイ
初見殺し過ぎる
初見殺し過ぎる
14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:11:40.677 ID:mED5np2G0
狭いぐちゃぐちゃの駅前でGPS信号が断たれた時は死ぬかと思ったね
15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:11:44.894 ID:gna0pj1Z0
ナビはついてるけど道案内をさせたことはない
単純に距離が短いだけのクソルートを走らされた苦い経験があるから
あれはただの動く地図
当然ノースアップ
単純に距離が短いだけのクソルートを走らされた苦い経験があるから
あれはただの動く地図
当然ノースアップ
18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:13:51.219 ID:cQlGulxJd
>>15
おまおれ
ノースアップじゃないと混乱するわ
おまおれ
ノースアップじゃないと混乱するわ
16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:11:55.825 ID:F/a7zjZ60
地元民は構造覚えてなれてるから
なれてない人は仕方ない
なれてない人は仕方ない
17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:12:43.410 ID:5a76l4GD0
大人しく左車線走ってたら、急に分離帯できて違う方へ
ビクビクしながら右車線走ってたら、急に分離帯できて有料道路へ
都会には車で行かないことにした
ビクビクしながら右車線走ってたら、急に分離帯できて有料道路へ
都会には車で行かないことにした
20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:15:03.084 ID:gna0pj1Z0
>>17
旧沼津IC降りた直後に『前触れもなく左折レーントラップ』が2か所あるな
旧沼津IC降りた直後に『前触れもなく左折レーントラップ』が2か所あるな
19: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 22:15:02.203 ID:UhRzSH4i0
なんだ
俺が異常に運転下手くそなんだと思ってたけど、一応みんな共感できるネタなのか
安心したぜ
俺が異常に運転下手くそなんだと思ってたけど、一応みんな共感できるネタなのか
安心したぜ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント