【画像】西之島の最新画像、ガチでデカすぎる
2コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:47:29.20 ID:cAEfTweq0
そろそろ人住めるんちゃうん
2021年1月25日
13:05-14:03
海上保安庁撮影
2021年1月25日
13:05-14:03
海上保安庁撮影
2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:48:07.58 ID:rQqJc5R5d
ホワッ!?
3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:48:24.54 ID:rNTNsFif0
まだまだ大きくなるからダメらしい
4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:48:29.81 ID:J9wGpsyRM
デカイやん
5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:48:30.01 ID:m8IaSWMyd
海底火山のとこやっけ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:48:32.30 ID:NqENHBSqa
沖ノ鳥島よりでかいやん
44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:53:02.14 ID:RClheeOCd
>>6
ってw石ころやないかーい
ってw石ころやないかーい
7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:48:56.21 ID:lwWYM4Q2a
なんか2つなかった?
12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:50:11.95 ID:K49b2FOZ0
>>7
吸収したんやろ
吸収したんやろ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:51:14.22 ID:g4GLriaX0
>>7
新島が旧島飲み込んだんや
新島が旧島飲み込んだんや
8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:49:13.74 ID:XoWdlwN50
サイズがわからん
9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:49:52.28 ID:c7iMRRhi0
こんな高かったか?
10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:49:55.21 ID:LLSnNyuR0
住めるのは100年後とかやろ
噴火はもちろんやが緑なんかは人工的に移植させても時間かかる
噴火はもちろんやが緑なんかは人工的に移植させても時間かかる
40: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:52:50.43 ID:BU051MK80
>>10
岩石の組成が大陸型でどこまでデカくなるのか解らんらしい
地質学者はウキウキやけど数百年はどうにもならないやろなあ
岩石の組成が大陸型でどこまでデカくなるのか解らんらしい
地質学者はウキウキやけど数百年はどうにもならないやろなあ
77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:55:26.20 ID:JvlKAoMA0
>>40
大陸になる可能性があるってことか
大陸になる可能性があるってことか
84: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:56:13.37 ID:RLFW1M3O0
>>40
数百年後は日本列島じゃなくて大陸なのか
ユーラシアが増えるな
数百年後は日本列島じゃなくて大陸なのか
ユーラシアが増えるな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:50:02.31 ID:9wPXyqMc0
ちな韓国の領土やで
住めるはずない
住めるはずない
18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:50:47.74 ID:q7INZDwG0
>>11
バカチョンは犯島に帰れよ
バカチョンは犯島に帰れよ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:50:25.32 ID:pGuVlyVT0
まあ研究施設立てて終わりやろ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/18(日) 00:50:36.62 ID:X23KR4zN0
ゴキブリおるんやっけ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
日本:なんか国土がはえてきた