うちの家エアコン使わずにストーブ使ったりしてんだけどさ
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:30:17.140 ID:cDpgJH/d0
これ普通にストーブの方が金かかるよな?
2: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:30:47.492 ID:CI7QtyDS0
薪ストーブええなあ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:31:13.956 ID:cDpgJH/d0
灯油な
4: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:31:22.676 ID:t0PtC8ah0
薪ストーブとか羨ましい
5: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:31:38.701 ID:LtUfnsCc0
エネルギー効率悪いからな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:31:53.429 ID:PUmBmqKXr
ストーブのほうが安いぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:32:17.939 ID:PUmBmqKXr
使う時間にもよるが
8: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:32:18.284 ID:pKc3v5gAM
石油ストーブで餅焼くと美味い
9: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:32:25.371 ID:4iAWsROir
販売車がくる日は灯油ケース置くのか
10: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:32:40.436 ID:iwR4NhKp0
お金が気になるんであれば窓断熱をしたら一気に部屋が暖かくなるよ
夏も熱が入ってこなくなる
窓ってのが寒気や暖気の流入口だって事がしみじみと分かるぞ
夏も熱が入ってこなくなる
窓ってのが寒気や暖気の流入口だって事がしみじみと分かるぞ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:32:56.486 ID:NQBAab35a
エアコン24時間つけっぱの方が安そう
12: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:34:28.315 ID:cDpgJH/d0
うちの母親にエアコンの方が安いよって言ってもでもストーブの方があったかくなるんだよねとかほざきそう
うちの母親ってバカなんかな実は
うちの母親ってバカなんかな実は
14: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:35:22.823 ID:PUmBmqKXr
>>12
安いかどうかはシチュエーション次第だよ
エアコンだって立ち上がりは電力食うんだから
安いかどうかはシチュエーション次第だよ
エアコンだって立ち上がりは電力食うんだから
17: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:36:10.274 ID:cDpgJH/d0
>>14
立ち上がり電力食うけど結果的にエアコンのほうが安いんならエアコンのほうが良くね?
うちストーブ夜中ずっとつけてんだぞ?
立ち上がり電力食うけど結果的にエアコンのほうが安いんならエアコンのほうが良くね?
うちストーブ夜中ずっとつけてんだぞ?
21: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:38:01.966 ID:NQBAab35a
>>17
うちの実家はエアコンもオイルヒーターも24時間つけっぱだよ
ずっと温めてると家自体の温度が上がるので設定温度あまり上げなくてよくなる
うちの実家はエアコンもオイルヒーターも24時間つけっぱだよ
ずっと温めてると家自体の温度が上がるので設定温度あまり上げなくてよくなる
24: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:39:51.702 ID:cDpgJH/d0
>>21
光熱費やばそう
光熱費やばそう
25: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:40:32.644 ID:NQBAab35a
>>24
まあオイルヒーターはやばいな
エアコンは大したことない
まあオイルヒーターはやばいな
エアコンは大したことない
23: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:38:55.463 ID:wqNMkrZL0
やっぱ何かを燃やして出る熱はあったけぇんだわ
ところでちゃんと時々換気してるのか?>>17
ところでちゃんと時々換気してるのか?>>17
18: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:36:31.250 ID:NQBAab35a
>>12
エアコンは空間を温めるもの
ストーブとかは壁や床などを温めるもの
空間だけ温めても壁が冷たければ放射熱で冷えるし、逆もまた然り
どちらがどうとかじゃなく、どちらも使うべきなんだよ
エアコンは空間を温めるもの
ストーブとかは壁や床などを温めるもの
空間だけ温めても壁が冷たければ放射熱で冷えるし、逆もまた然り
どちらがどうとかじゃなく、どちらも使うべきなんだよ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/02/10(水) 06:34:57.809 ID:LtUfnsCc
そうだな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント