鬼滅の刃をつまらないと言ってはダメな風潮
6コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:45:38.22 ID:i8suDNAFM
だってつまんないもん
2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:46:07.86 ID:gw3VUJrv0
なんに対してもつまんないは言わない約束だよ
3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:46:08.22 ID:sw2FUQCG0
つまんないことは無いけどここまで持て囃されるほどのものでもない
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:47:10.67 ID:6yIJApNN0
>>3
これに尽きる
これに尽きる
19: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:50:38.75 ID:AgtnEawp0
>>3
まさにこれ
まさにこれ
35: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:56:24.75 ID:DSiC3x/gp
>>3
あまりに人気出過ぎてアンチも単純に「つまらない」から「そこまでではない」に譲歩した感想になってきてるの面白いな
あまりに人気出過ぎてアンチも単純に「つまらない」から「そこまでではない」に譲歩した感想になってきてるの面白いな
40: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:58:05.63 ID:sw2FUQCG0
>>35
連載開始時から読んでるのにアンチとは
連載開始時から読んでるのにアンチとは
44: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:58:53.98 ID:zg7nRXpu0
>>3
流行りものある度に言ってるよね
流行りものある度に言ってるよね
46: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:59:48.51 ID:Ow7P7dah0
>>44
そりゃ流行りものなんて大したことないのに大袈裟に騒がれるから流行りものなんやからな
そりゃ流行りものなんて大したことないのに大袈裟に騒がれるから流行りものなんやからな
47: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 09:01:20.30 ID:Y6CZ69s0p
>>46
大したことあるから流行るんやで
大したことあるから流行るんやで
50: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 09:02:54.59 ID:Ow7P7dah0
>>47
大したことないから万人受けするんやぞ
薄味だからこそ世間の大多数に受ける
大したことないから万人受けするんやぞ
薄味だからこそ世間の大多数に受ける
52: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 09:04:16.88 ID:9ClG+I2D0
>>50
まあお前はそう思ってればいいんじゃないかw
まあお前はそう思ってればいいんじゃないかw
55: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 09:05:19.08 ID:Ow7P7dah0
>>52
おっと、言い返せなくて悔しいねぇw
おっと、言い返せなくて悔しいねぇw
62: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 09:07:06.85 ID:9ClG+I2D0
>>55
おうw頑張れ
おうw頑張れ
66: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 09:08:51.92 ID:74y+A5oS0
>>62
お前の負け
お前の負け
73: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 09:11:37.57 ID:Nx2P7KJU0
>>3
少年漫画なんてそんなもんやろ
少年漫画なんてそんなもんやろ
4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:46:16.49 ID:DyLyOboQ0
きらいや
5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:46:26.09 ID:p2a1qxDK0
見ただけ偉い
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:46:45.57 ID:Ya2nv9LBa
ここまでのものではないってだけや 基本面白い漫画やで
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 08:46:49.34 ID:gw3VUJrv0
つまんないと思った人はだいたい黙ってるよ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
まあそれはファン側にも言えることだが
そう言うまとめのコメ欄で同意を得られるとなぜ思ったのかわからんし、ことごとく予想を外して「読むだけ時間の無駄」なコメントばかりだったし
ネットは誰でも書けるから仕方ないが、本人に生きる価値がない可能性を十分確認してから、書き込んでほしいと思う