本日の注目ニュース!!

中華料理ガチ勢のワイが本気で初心者にオススメする美味い中華トップ21を紹介するぜ

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:31:47.45 ID:Kq6HAAJb0
21位 糍飯糕

どんだけ米関係の漢字使うんだっていう名前だけど名前の通りお米だけの料理や。焼きおにぎりならぬ、揚げおにぎりやな。一番わかりやすく言うとハッシュドポテトを米で作ったもの。めっちゃ日本人向けだと思うんだけどコンビニで置いてくれねえかな

2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:32:08.25 ID:a6Ls7VqF0
うまそう

4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:32:22.40 ID:LEZRs7hH0
読み仮名振ってくれ

91: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:46:20.94 ID:ImJipxBO0
>>4
これすき

5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:32:24.75 ID:Kq6HAAJb0
20位 清蒸大閘蟹

大閘蟹ってのはいわゆる上海蟹やけど上海蟹は日本でしか通用しない謎名称や。大閘蟹の定義は厳密で、上海から車で2時間位行った陽澄湖って湖で捕れる蟹さんだけを指すんや。一年中美味しいわけじゃなくて旬は秋だけやけど、10月は雌の内子が、11月は雄の白子が本当に絶品なんや。

6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:32:26.34 ID:dR9bm9lb0
ええやん

7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:32:48.20 ID:iUCyJY7W0
数レスで力尽きそう

8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:33:02.06 ID:Kq6HAAJb0
19位 酸魚湯

酸菜というやたら酸っぱい野沢菜のような漬物と淡白な川魚を煮込んだシンプルやけど滋味深いスープや。酸味と魚の旨味だけでもうまいが、これに唐辛子入れて辛くするとたまらん。さらに残った汁にご飯ぶち込んでも最高や!

79: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:44:43.68 ID:8ighi4NR0
>>8
おいしそう

9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:33:22.46 ID:p8z1wJf0H
18位 老母鶏湯

地鶏をまるごとことこと煮込んだ黄金のスープ。調味料?塩、以上!何も足さない、何も引かない、それが一番大事!ちなみに老母鶏というのは卵を生まなくなったの雌鳥のことな。これとても大事。若鶏ではこの出汁は出ない。

10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:33:22.97 ID:qkRLL72Fa
おまけの中身が知りたくて

11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:33:30.12 ID:Kq6HAAJb0
18位 老母鶏湯

地鶏をまるごとことこと煮込んだ黄金のスープ。調味料?塩、以上!何も足さない、何も引かない、それが一番大事!ちなみに老母鶏というのは卵を生んだ後の雌鳥のことな。肉用の若鶏ではこの出汁は出ないんだ。




18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:34:35.70 ID:D0tXkmDbd
>>11
これ美味しそう

12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:33:35.48 ID:D0tXkmDbd
落ちそう

13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:33:39.86 ID:vGmRTK/j0
興味あるから頑張ってくれ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:33:47.95 ID:CJJLeSTxa
おまけの中身が

15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:33:52.62 ID:Kq6HAAJb0
17位 紅焼河豚魚

中国でも珍しいフグの醤油煮込みや
フグは刺身だと思ってたワイには衝撃的な旨さやった、中国にはフグ免許とかないからガチで命がけだけどな!と思ったけどなんJ民によると川の河豚で毒は無いらしい。よっしゃ食いまくるぜ。

16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:34:01.73 ID:ByCofUJb0
作るんじゃないのか

17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:34:19.92 ID:Kq6HAAJb0
16位 重慶火鍋

実は火鍋ってのは「しゃぶしゃぶ」とか「鍋料理」くらいの意味なんや。だからいろんな地方にいろんな味付けの火鍋がある。重慶火鍋は兎に角辛いのが特徴で、辛い火鍋ブームが中国を席巻したんや。日本で食う火鍋が大体辛いのはこの流行の後に入ってきたせいや。

22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:35:23.88 ID:UA/LxawGa
>>17
こんなスレで悪いがこれ以外の火鍋の例が知りたい

28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:36:59.55 ID:Kq6HAAJb0
>>22
雲南火鍋

キノコキノコアンドキノコや

36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:37:40.95 ID:UA/LxawGa
>>28
まさか本当にレスがつくとは思わなかった
ありがとう

37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:37:41.07 ID:YQTQ05F+0
>>28
これ初めてみた

40: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:37:59.79 ID:vGmRTK/j0
>>28
日本でもこれ流行れ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:35:30.73 ID:roQen9YFM
>>17
これ翌日のアナルやばいやろ

31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:37:06.52 ID:vGmRTK/j0
>>23
アナル気にしてるようじゃ激辛は食えんよ このクラスだと翌日の内臓にも相当響きそう

86: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:45:42.86 ID:LvHIr01+0
>>17
ちなみにしゃぶしゃぶは涮涮鍋って言うんやで

19: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:34:52.64 ID:p8z1wJf0H
1位 清蒸石斑魚

栄えある一位は白身魚のハタを蒸して醤油と油をかけた清蒸石斑魚や。清蒸こそが世界で一番美味しい魚の調理法やと中国人は口を揃えて言う。蒸すだけなので素材の味が抜群に引き出されるけど、捌きたての新鮮なお魚じゃないと臭くて食えたもんじゃない。ちゃんと生簀のあるお店で食べよう!
清蒸は白身ならどんな魚でもできるから自宅でもできちゃう身近な料理なんや。こないだカサゴでやったけどぐう美味しいかった。

32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:37:13.91 ID:2yiUqGQy0
>>19
一位お漏らししてるやん

20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:35:01.06 ID:Kq6HAAJb0
15位 孜然羊肉

孜然ってのは中国語でクミンのことや。クミンと唐辛子をこれでもかってふりかけた羊肉を焼いたエキゾチックな香りがたまらん羊肉料理や。今書いててもよだれが出てくるで。

24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:35:35.46 ID:YQTQ05F+0
>>20
これ下さい

25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:35:38.63 ID:vGmRTK/j0
>>20
はえー美味そう 羊肉の臭みってクセになるよな

21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 23:35:22.17 ID:Kq6HAAJb0
14位 水煮魚

そのネーミングと裏腹に非常にインパクトのある見た目をした四川の魚料理。でも魚だけを掬って食べれば見た目ほど辛くないんや(わざわざ穴開きお玉を用意してくれる)辛いものは苦手だけど水煮魚だけは食える、という人を何人か知っているで。だから一度チャレンジしてみることをすすめるやで~


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント