本日の注目ニュース!!

記憶力って鍛えれるもんなのか??

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:54:47.432 ID:aqe2RkMo0
どうなのか?

2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:55:09.856 ID:oxDYMo4e0
鍛えられる

3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:55:39.521 ID:aqe2RkMo0
>>2
やり方は?

5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:56:09.596 ID:oxDYMo4e0
>>3
ググれば出てくる

4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:55:52.387 ID:sYgQoptqp
ストーリー仕立てで暗記みたいな方法は結構役に立ってる

7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:57:18.914 ID:aqe2RkMo0
>>4
あーあるね

6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:56:41.747 ID:EyvJRVdS0
記憶術

9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:57:33.167 ID:aqe2RkMo0
>>6
あるね

8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:57:25.431 ID:IAAsCRxN0
昔は100件近く電話番号覚えてるとか普通だったらしい

10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:57:46.654 ID:aqe2RkMo0
>>8
まぁそこなー

11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:58:14.000 ID:i0a+ndMFd
プロ棋士が訓練だけで盤面暗記とかできるようになってるんだから可能だろ

13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:01:31.384 ID:aqe2RkMo0
>>11
そうなのか




12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 04:59:46.125 ID:tpcHDXKv0
筋肉じゃないから無理です

14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:01:41.753 ID:aqe2RkMo0
>>12
じゃあ生まれつきってこと?

18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:05:13.077 ID:RPF+uLGM0
>>12>14
脳は筋肉じゃないけど鍛えられるよ

BDNFでググれカス

20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:06:45.056 ID:aqe2RkMo0
>>18
運動と食べ物で鍛えれるのか

15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:02:03.235 ID:QsgXHCkr0
DS鬼トレやれよ

16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:03:09.188 ID:i0a+ndMFd
記憶力全般を上げるのは難しい
特定の分野に関する記憶力だけ伸ばすのは可能
将棋の盤面とかラグビーの布陣とか年度ごとの人員配置とか

17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:04:12.796 ID:aqe2RkMo0
>>16
記憶力全般上げたいけど無理なのかなあ

19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:05:39.017 ID:RPF+uLGM0
>>17
BDNFでググレカス

21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:09:03.504 ID:i0a+ndMFd
手ビデンスないものに目移りしてるようじゃ無理

22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:09:33.474 ID:aqe2RkMo0
>>21
じゃあエビデンスあるもの教えてよ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:10:34.516 ID:i0a+ndMFd
>>22
そんなものはない
記憶力は基本的に上がらない
特定ジャンルの習熟度に由来する非言語的なメソッドがあるだけ

26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:11:29.571 ID:aqe2RkMo0
>>23
それならそれで記憶力は上がらないというエビデンスが欲しいんだけど

28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:12:16.977 ID:RPF+uLGM0
>>26
そいつは嘘っぱちだから無視でいい

結論、記憶力は鍛えられる

もうこのスレは終わりでいい

29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:12:54.602 ID:aqe2RkMo0
>>28
マジかい

32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:14:20.017 ID:i0a+ndMFd
>>26
それは専門家に聞いてくれ

24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:10:40.096 ID:RPF+uLGM0
>>22
BDNFは論文だらけデータだらけ実験だらけで証明されてるよ

運動したら記憶力上がる

25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 05:11:24.133 ID:Syw9N/lha
記憶力を鍛える本が売ってた

タイトルは、わすれた


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント