【悲報】なんJ民新幹線の切符の買い方乗り方わからないのが3割はいる
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:56:30.50 ID:oIldugePd.net
飛行機は6割
2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:57:24.19 ID:rb7Qx/yod.net
新幹線はさすがに無いやろ
普通の電車と変わらんやんけ
普通の電車と変わらんやんけ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:57:51.07 ID:oIldugePd.net
>>2
切符二枚あるだけで大混乱や
切符二枚あるだけで大混乱や
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:57:31.05 ID:bhPH+Itjp.net
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた新幹線は一駅200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った飛行機が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた新幹線は一駅200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った飛行機が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:57:57.00 ID:Bd4nldFlp.net
飛行機はガチで分からん
93: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:18:08.55 ID:IfVF4Gq50.net
>>5
空港に行って「ヒコーキ乗りたいんですけどー」って言いながら500円出すとええで
空港に行って「ヒコーキ乗りたいんですけどー」って言いながら500円出すとええで
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:58:00.11 ID:2rccCAM40.net
当日の自由席を買うだけなのに窓口に行くバカ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:58:57.00 ID:vnCWmGSq0.net
>>6
指定席でも無能やで
指定席でも無能やで
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:58:24.38 ID:UcWwvdXax.net
新幹線とか飛行機とか一生乗らんやろなあ…
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:00:09.17 ID:oIldugePd.net
>>7
なんでや?
普通に生きてたら引きこもりとナマポ以外は乗るやろ
なんでや?
普通に生きてたら引きこもりとナマポ以外は乗るやろ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:00:33.28 ID:Q741cL6s0.net
>>7
どこに住んでるん?
どこに住んでるん?
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:58:30.48 ID:RYE3VA7Vd.net
飛行機はまじでわからんわ
新幹線はネットで予約してICOCA使うから余裕や
新幹線はネットで予約してICOCA使うから余裕や
9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:58:31.39 ID:amesjwLqr.net
乗った事ないからガチで知らん
10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:58:47.32 ID:oIldugePd.net
海外旅行は8割わからない
12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 07:59:32.69 ID:oIldugePd.net
海外の鉄道の乗り方は95%わからない
15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:01:20.08 ID:tAUbS2yO0.net
今はネットで調べれば分かる
16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:01:56.07 ID:MRkZ0JC+M.net
ネットで予約やろ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:02:09.34 ID:/1jRRL/Q0.net
飛行機のチケットの買い方わからないのって軽く障害あると思う
作業所勤めのワイでもわかるからよっぽどや
作業所勤めのワイでもわかるからよっぽどや
18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:02:48.35 ID:oIldugePd.net
LCCしか乗ったことのない底辺1割はいる
19: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:03:42.23 ID:Hrp9k2mtp.net
切符3枚って寝台列車と東京で新幹線乗り換え以外あるんか?鉄オタ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:08:20.10 ID:W2YT7Jhtd.net
>>19
乗車券分割して少しでも安くしようとしたら余裕で3枚以上になるぞ
乗車券分割して少しでも安くしようとしたら余裕で3枚以上になるぞ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:09:52.53 ID:AC5JssN20.net
>>19
新幹線からの在来線の特急乗り換えだと
乗車券、新幹線の特急券、在来線の特急券の3枚いる
新幹線からの在来線の特急乗り換えだと
乗車券、新幹線の特急券、在来線の特急券の3枚いる
61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:12:57.78 ID:Hrp9k2mtp.net
>>50
でも改札通すのは2枚でよくね
東海道と各新幹線乗り換え以外は
でも改札通すのは2枚でよくね
東海道と各新幹線乗り換え以外は
99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:18:34.03 ID:AC5JssN20.net
>>61
まあそれはそうやな
乗り換えのときに通せばええからね
3枚入れても問題はないけど
まあそれはそうやな
乗り換えのときに通せばええからね
3枚入れても問題はないけど
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:03:55.19 ID:aLn/DFZud.net
だいたいパック旅行使うし飛行機単体で予約することそうそうないやろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:04:48.86 ID:oIldugePd.net
>>20
パッケージなら普通添乗員おらんから航空券渡されるやろ
パッケージなら普通添乗員おらんから航空券渡されるやろ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 08:04:36.09 ID:prY5JMPwd.net
東京で改札何回も通過して頭パンクしたわ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント