昔の船乗り「水積んだらすぐだめになってまうなー…しゃーないから不味いけどビール積むわ」
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)04:44:03 ID:06vO
現代人「ビールうめえええ!!!」脳死グビグビ
昔の船乗り「ええ…(困惑)」
昔の船乗り「ええ…(困惑)」
2: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)04:45:31 ID:cZpG
これマ?
3: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)04:47:12 ID:06vO
>>2
マジ、アルコールが入ってて消毒できるから重宝された
マジ、アルコールが入ってて消毒できるから重宝された
10: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:03:37 ID:gOlU
>>3
ビール程度のアルコールじゃ消毒にならねえよ
そら真水よりは腐りにくいのは確かやが
ビール程度のアルコールじゃ消毒にならねえよ
そら真水よりは腐りにくいのは確かやが
4: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)04:48:13 ID:yt0a
ラム漬けも割とこれよな
5: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)04:49:11 ID:wvK9
言われてみると、陸に上がって
ヤッホーラムだー!!!
ってイメージはないな、実際は知らんけど
ヤッホーラムだー!!!
ってイメージはないな、実際は知らんけど
6: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)04:53:46 ID:PRd7
酒だけしか飲めないとか逆に脱水症状なりそう
流石に薄めてあるか
流石に薄めてあるか
7: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)05:41:52 ID:u78A
トラファルガーでネルソンが死んだ後ラム酒漬けにしてイギリスまで運ばれて
船旅の途中にこれ縁起物や言うて船員がそのラム酒飲みまくってイギリス着いた時には空っぽやったいう話あったな
船旅の途中にこれ縁起物や言うて船員がそのラム酒飲みまくってイギリス着いた時には空っぽやったいう話あったな
8: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)05:45:58 ID:NQxe
転生ワイ「ふむ、ではレモン水にしてはどうかな」
9: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)10:59:54 ID:06vO
>>8
アルコール入ってないから無理かと
アルコール入ってないから無理かと
11: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:13:03 ID:NQxe
>>9
うるせえ!次亜塩素酸水ぶちまけるぞ!
うるせえ!次亜塩素酸水ぶちまけるぞ!
35: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)13:15:44 ID:Wi0w
>>9
富美男汁は?
富美男汁は?
12: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:14:06 ID:s9We
ラムって羊の子供やろ?
羊の子供を酒にしてるん?
羊の子供を酒にしてるん?
13: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:15:21 ID:mMKL
>>12
せやで
カンガルーとかも代用してたんや
せやで
カンガルーとかも代用してたんや
15: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:18:34 ID:s9We
>>13
グッロ
グッロ
32: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)12:52:29 ID:Sgwq
>>13
サトウキビの廃糖蜜または絞り汁を原料として作られる蒸留酒やぞ
サトウキビの廃糖蜜または絞り汁を原料として作られる蒸留酒やぞ
14: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:17:44 ID:4QBE
原料は砂糖作った余り定期
16: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:19:07 ID:aNCP
船の上って料理どうしてたんや?乾き物ばっかか?
18: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:20:56 ID:jnl3
>>16
新鮮な野菜類→干し肉等→固くてウジわいてるビスケット
の順に食ってた
新鮮な野菜類→干し肉等→固くてウジわいてるビスケット
の順に食ってた
29: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)12:46:49 ID:nfsk
>>18
ウジはキッツいな…
船乗りなんてなるもんやないわ
ウジはキッツいな…
船乗りなんてなるもんやないわ
17: 名無しさん@恐縮です 21/06/21(月)11:20:28 ID:rcOK
中世ヨーロッパ人「ワインうめえええええええええええええええ!!!!!(死亡)」
こちらも読まれております。
この記事へのコメント