牛丼←わかる 天丼←わかる 鰻丼←わかる 海鮮丼←わかる 親子丼←「鶏卵丼」だろボケカス
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:39:42 ID:HOhI
なんでちゃんとした名称を使わないのか、理解に苦しむね
2: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:40:14 ID:kMz3
そういう文化が死につつあるな
3: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:41:07 ID:yNTM
鶏卵丼って呼び方じゃ食欲わかないなぁ
4: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:41:39 ID:Gvvh
親子(他人)
5: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:41:43 ID:HOhI
鶏卵丼でも旨けりゃ食うだろ
6: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:41:45 ID:kPHf
天丼←天ぷら丼やない?
8: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:41:57 ID:vdtd
>>6
それな
それな
10: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:42:26 ID:HOhI
>>6
正式名称を省略してるだけだから許せる
牛丼だって言ってみれば「牛肉煮込み丼」だし
正式名称を省略してるだけだから許せる
牛丼だって言ってみれば「牛肉煮込み丼」だし
7: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:41:47 ID:y6Vw
なんなら鮭とイクラでも親子丼って言えるしな
9: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:42:21 ID:0LB1
じゃあロコモコ丼の立場はどうなんねん
11: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:42:27 ID:fNnk
サーモンとイクラの丼のことを鮭卵丼で言うんか?
13: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:42:43 ID:PtxE
>>11
サーモンイクラ丼やろ
サーモンイクラ丼やろ
12: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:42:31 ID:yNTM
せめてとり玉丼やろ
14: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:42:54 ID:nwCY
鶏卵丼は玉子丼やんけ
15: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:43:10 ID:RUwv
>>14
あっ
あっ
17: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:43:47 ID:JTsY
鶏卵(けいらん)丼やと玉子丼やん
アホちゃう?
アホちゃう?
18: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:44:01 ID:kPHf
卵とじ鶏丼やな
19: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:44:09 ID:LRU8
親子丼が正式名称や
20: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:44:10 ID:nwCY
何を察されたのかわからん
21: 名無しさん@恐縮です 21/05/28(金)10:44:11 ID:TnGB
天井
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
鰻と玉子の場合は「うな玉丼」と呼ぶのだから「とり玉丼」であるべきだろ