本日の注目ニュース!!

【悲報】南米ゴキブリ、千葉に出現

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:37:22.62 ID:TsGaBk4e0.net
https://jp.reuters.com/article/idJP2021020101001901

南米ゴキブリを野外で確認、千葉
 南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」が1日までに千葉県の野外で確認された。このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、一部が野外に放されたとみられる。現時点で生態系への影響は不明だが、繁殖が容易なため在来種を駆逐したり、人間にとって新たな害虫となったりする恐れもある。

 千葉県在住の会社員、加藤俊英さんと農研機構農業環境変動研究センター(茨城県つくば市)の山迫淳介研究員の調査で判明。山迫さんは「外来種としてどのような影響をもたらすか分からないので、決して野外に出さないでほしい」と呼び掛けている。

2: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:37:50.13 ID:/bSdSkriM.net
ええやん

3: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:37:56.25 ID:2J3s0JUI0.net
美味いんか

4: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:37:57.12 ID:TsGaBk4e0.net
ゴキブリ

5: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:38:03.67 ID:b/BGqIYrM.net
こんなもんペットで飼うなや

21: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:40:42.35 ID:M6Aww27tp.net
>>5
日本語よめ

6: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:38:20.64 ID:xiVbj3Rg0.net
クロちゃん駆逐してくれ

7: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:38:21.71 ID:EAijbyOO0.net
デュビアやんけ

8: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:38:36.41 ID:ip+kTJKMa.net
ええやん


43: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:42:44.93 ID:mu4OknzE0.net
>>8
なんかかわいいな
あの長くて不快な触覚がないのはポイント高い
翅も脂ぎってないし

80: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:45:48.15 ID:LWLMCYDz0.net
>>8
クロゴキブリよりは見れるな

93: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:46:34.63 ID:UUi2tiOH0.net
>>8
チャバネよりは良いな
動いたら気持ち悪いのかもしれんが




9: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:38:37.93 ID:kM73fkPwM.net
こいつゴキのくせにクッソ遅いらしいな

16: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:40:13.06 ID:2zRlKkJFd.net
>>9
ほーん
恐怖感は薄そうやな

10: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:38:39.82 ID:lpdFSuU90.net
早く駆逐しろよ

11: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:39:15.93 ID:4YstfJgE0.net
>このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、

は?

12: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:39:23.46 ID:QkqKBZik0.net
8さんのごはんやぞ

13: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:39:28.48 ID:TsGaBk4e0.net
デュビアのほうが通りがいいかもしれん

14: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:40:03.17 ID:3rRupEMR0.net
昨日のイッテQでもゴキブリ特集してたな

15: 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 17:40:08.10 ID:e7YzyA2s0.net
クロゴキブリよりかは怖くないかも
こっちのが良い


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント