九州新幹線北陸新幹線←わかる 北海道新幹線長崎新幹線←これ
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:05:49.76 ID:9c7Hfwn3a
本当に必要か?
2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:06:26.49 ID:PYqp+Qacd
北陸は要るやろ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:07:08.33 ID:9c7Hfwn3a
>>2
北陸新幹線はさっさと大阪開通するべきやな
北陸新幹線はさっさと大阪開通するべきやな
4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:07:55.11 ID:NmyvPn700
長野富山金沢って中部有数の大都市しか通らんしそら要るやろ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:08:35.36 ID:Gtj9cw3cr
>>4
福井「」
福井「」
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:09:44.35 ID:uX+TVUA1a
>>5
京都や大阪とアクセス良いから…
京都や大阪とアクセス良いから…
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:09:11.19 ID:9c7Hfwn3a
>>4
逆に盲腸線の上越新幹線がいらんね
逆に盲腸線の上越新幹線がいらんね
16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:11:13.67 ID:xuZN3Dbi0
>>6
上越は今となっては中途半端な感じやな
伸ばそうにも先にまともな都市無いし
上越は今となっては中途半端な感じやな
伸ばそうにも先にまともな都市無いし
21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:13:16.97 ID:Z3dgLooKr
>>16
やるにしても直江津から北陸新幹線と分岐でよかったと思うわ
あんな新潟の山奥なんて金も無駄にかかるし
やるにしても直江津から北陸新幹線と分岐でよかったと思うわ
あんな新潟の山奥なんて金も無駄にかかるし
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:09:18.83 ID:OJmQisCK0
北海道は道内需要がどれだけあるかによる
8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:09:38.88 ID:xuZN3Dbi0
北海道新幹線は沿線があまりに何も無さ過ぎる
空港にもっと力入れた方がええのに
空港にもっと力入れた方がええのに
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:10:27.82 ID:HktNP7s+0
>>8
ぶっちゃけ札幌⇔函館くらいやろ需要あるの
ぶっちゃけ札幌⇔函館くらいやろ需要あるの
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:15:47.56 ID:xuZN3Dbi0
>>11
2点間の移動だけなら飛行機の方が向いてるしなあ
2点間の移動だけなら飛行機の方が向いてるしなあ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:09:57.15 ID:wOkmOtkG0
飛行機でええぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:10:43.00 ID:9c7Hfwn3a
>>8
>>10
間違いない
ただの税金の無駄遣いじゃないか?
>>10
間違いない
ただの税金の無駄遣いじゃないか?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:10:46.43 ID:/Txb4a0W0
リニア中央新幹線←ロマンだけで作ってます
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:11:32.89 ID:10XLWtt+r
>>13
そんな金あるなら東海道新幹線の料金下げて利用者に還元するべきだよな
国民の税金でつくった鉄道なのに
そんな金あるなら東海道新幹線の料金下げて利用者に還元するべきだよな
国民の税金でつくった鉄道なのに
20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:12:49.63 ID:/Txb4a0W0
>>17
北陸新幹線大阪延伸の方が重要やろ
東海道新幹線の代替目的って言うなら北陸新幹線でいいんやし
北陸新幹線大阪延伸の方が重要やろ
東海道新幹線の代替目的って言うなら北陸新幹線でいいんやし
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:14:03.20 ID:uRn7Lk08r
>>20
あれはJR東海が自分らの金で作ってるだけやからなあ
あれはJR東海が自分らの金で作ってるだけやからなあ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:14:38.89 ID:ixxnNJW/0
>>20
東が東海と仲悪いから仲いい西とだけで済むしな
東が東海と仲悪いから仲いい西とだけで済むしな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 00:11:07.67 ID:KXWuaKNt0
長崎県民すら要らないと思ってるぞ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
大雪で千歳がピンポイントで使えなくなっても新幹線は動く可能性があるし。
以前、
「なんで山陰に新幹線なくて青森にある」って言ってるスレ見たことあるけど、
地図も見たことないのかって思った。
東北のためというより札幌のためだろ。
北陸は、太平洋岸に何かあっても東海道の代替になる。
(リニアできたらあんまし意味ないかもだけど)
上越は・・・・角栄がゴリ押ししただけだって言われてもしょうがない。
ただいずれにしても、
テレワークがより浸透してしまうと費用対効果に見合う需要は怪しくなっていくかも。