交通事故に遭ったのだが示談に応じなかったら加害者側はどうなるの?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:43:02.077 ID:wQbNFElqdNIKU.net
俺は完全に被害者だとする
7: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:57:48.224 ID:K0lDFPnLpNIKU.net
>>1
だとするってなんだよ
だとするってなんだよ
10: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:58:57.392 ID:wQbNFElqdNIKU.net
>>7
まぁ被害者なのは事実です
まぁ被害者なのは事実です
36: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:23:16.428 ID:K0lDFPnLpNIKU.net
>>30
もしかして事故から数日経ってる?
>>33
全然あるよ
>>1が折れないから>>1の保険会社が残りの1割を負担するってことな
もしかして事故から数日経ってる?
>>33
全然あるよ
>>1が折れないから>>1の保険会社が残りの1割を負担するってことな
41: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:33:02.016 ID:wQbNFElqdNIKU.net
>>36
もう二ヶ月くらいたってる、まだ骨折箇所を固定してる
もう二ヶ月くらいたってる、まだ骨折箇所を固定してる
43: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:42:03.783 ID:K0lDFPnLpNIKU.net
>>41
だからか
その二ヶ月で保険会社同士の示談は繰り返し行われてきてて、
「こちらに過失は一切ありません」
相手「いいえこちらの過失は9しか認めません」
このループだった
最終的に>>1のほうが折れ、
「では9割でいいです(1割は弊社で負担しますよ…)」
ってこと
これは怠慢とか負けではなく、>>1の会社に対して負担をさせないための保険会社の努力、目的は早期解決のため
実質0:9でも0:10でも>>1とその勤務先にはまったく支障はない
これが今行われてる「対物」の示談
だからか
その二ヶ月で保険会社同士の示談は繰り返し行われてきてて、
「こちらに過失は一切ありません」
相手「いいえこちらの過失は9しか認めません」
このループだった
最終的に>>1のほうが折れ、
「では9割でいいです(1割は弊社で負担しますよ…)」
ってこと
これは怠慢とか負けではなく、>>1の会社に対して負担をさせないための保険会社の努力、目的は早期解決のため
実質0:9でも0:10でも>>1とその勤務先にはまったく支障はない
これが今行われてる「対物」の示談
44: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:45:03.034 ID:wQbNFElqdNIKU.net
>>43
ありがとう、なんとなくわかったし、上司からこっちからあちらへの賠償無しと言われた記憶がある
ありがとう、なんとなくわかったし、上司からこっちからあちらへの賠償無しと言われた記憶がある
45: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:45:50.034 ID:K0lDFPnLpNIKU.net
>>42
「対物」の示談が終わったら「対人」のほうはまだ残る
理由はまだ治療中の為。
完治するまで実質「対人」の示談は終わってない
治療の為通院した日数に応じて慰謝料は>>1に支払われる
「対物」の示談が終わったら「対人」のほうはまだ残る
理由はまだ治療中の為。
完治するまで実質「対人」の示談は終わってない
治療の為通院した日数に応じて慰謝料は>>1に支払われる
50: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:52:33.192 ID:K0lDFPnLpNIKU.net
>>44
慰謝料の部分。
基本的に通院1日に対して4000円ぐらい。
しかし弁護士をいれることで約8000円にすることが可能(判例で決まってる、弁護士の腕とかで6000円とかになることはない)
弁護士をいれずとも8000円にすることも可能
カラクリはここで言いたくないんだけど>>1の場合はおそらく約8000円計算になると思う
これは上で伝えた「対人」の示談のときつまり完治のときに>>1に「この金額でいいですか?」って保険会社から聞かれる
慰謝料の部分。
基本的に通院1日に対して4000円ぐらい。
しかし弁護士をいれることで約8000円にすることが可能(判例で決まってる、弁護士の腕とかで6000円とかになることはない)
弁護士をいれずとも8000円にすることも可能
カラクリはここで言いたくないんだけど>>1の場合はおそらく約8000円計算になると思う
これは上で伝えた「対人」の示談のときつまり完治のときに>>1に「この金額でいいですか?」って保険会社から聞かれる
52: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:57:02.467 ID:wQbNFElqdNIKU.net
>>50
それも整骨院の院長に少し教えてもらった、いま考えてるのは慰謝料提示されたら弁護士の人に相談して判断してもらう予定で
妥当だよと言われたら応じて終わりにしたい
ただ整骨院院長の入れ知恵で弁護士雇う方針です
それも整骨院の院長に少し教えてもらった、いま考えてるのは慰謝料提示されたら弁護士の人に相談して判断してもらう予定で
妥当だよと言われたら応じて終わりにしたい
ただ整骨院院長の入れ知恵で弁護士雇う方針です
62: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 00:21:15.877 ID:ZxqHDAzNp.net
>>60
最後に。
せっかく菓子折だったり気遣いが出来てる人間なんだからモラルだけは失わないようにな。
当然被害者なんだから受け取るべきものはお金という形で受け取るべきだし、治療もしっかり完治するまで頑張って通うこと。
>>1の倫理観でもしそれ以上と感じたら、たとえ整骨院から唆されても手を貸さないようにね。
一見親身に感じるかもしれないけど、儲けの道具として見られんのは嫌だろ?
休んでた期間も勤務先が書類つくってくれたら休業損害も慰謝料とは別でもらえるからな。
モラルが欠けちゃうと同僚や職場からあることないこと風評被害を受けてしまうことも少なくないから。
たかだか数十万で人の価値下げるのは勿体ない。
口うるさくて申し訳ない
以上、損保系保険会社からみた意見でした。
治療頑張ってな
最後に。
せっかく菓子折だったり気遣いが出来てる人間なんだからモラルだけは失わないようにな。
当然被害者なんだから受け取るべきものはお金という形で受け取るべきだし、治療もしっかり完治するまで頑張って通うこと。
>>1の倫理観でもしそれ以上と感じたら、たとえ整骨院から唆されても手を貸さないようにね。
一見親身に感じるかもしれないけど、儲けの道具として見られんのは嫌だろ?
休んでた期間も勤務先が書類つくってくれたら休業損害も慰謝料とは別でもらえるからな。
モラルが欠けちゃうと同僚や職場からあることないこと風評被害を受けてしまうことも少なくないから。
たかだか数十万で人の価値下げるのは勿体ない。
口うるさくて申し訳ない
以上、損保系保険会社からみた意見でした。
治療頑張ってな
2: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:54:15.843 ID:MU8Wc8+M0NIKU.net
裁判
3: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:55:13.864 ID:wQbNFElqdNIKU.net
>>2
いきなり?
いきなり?
32: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:18:02.527 ID:Vl/VBJyhMNIKU.net
>>3
示談うんぬんやってるんだからいきなりとは言わないんじゃ
示談うんぬんやってるんだからいきなりとは言わないんじゃ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:56:52.070 ID:5vvcyeYraNIKU.net
弁護士特約付けとけってあれほど言ったろ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:59:35.967 ID:wQbNFElqdNIKU.net
>>8
>>4
仕事中だったんだけど、会社の保険は特約ついてなかった
>>4
仕事中だったんだけど、会社の保険は特約ついてなかった
14: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:01:53.679 ID:1VBw2GGn0NIKU.net
>>11
じゃ、会社の顧問弁護士かその弁護士に交通事故に強い弁護士紹介してもらいな。
じゃ、会社の顧問弁護士かその弁護士に交通事故に強い弁護士紹介してもらいな。
16: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 23:02:52.970 ID:wQbNFElqdNIKU.net
>>14
そんなんいないから自分で探すわ
そんなんいないから自分で探すわ
5: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:57:02.181 ID:MU8Wc8+M0NIKU.net
示談に応じないんでしょ?
相手がそれに納得しなければ裁判しかない
相手がそれに納得しなければ裁判しかない
8: 名無しさん@恐縮です 2019/10/29(火) 22:58:14.444 ID:MU8Wc8+M0NIKU.net
弁護士特約入ってれば金かからんから裁判にするのは簡単
加害者だって少しも金浮かしたいからね
保険屋と弁護士が適当にやってくれるし
加害者だって少しも金浮かしたいからね
保険屋と弁護士が適当にやってくれるし
こちらも読まれております。
この記事へのコメント