俺「プログラミング言語って何がええん?」敵(眼鏡、理系、エナドリ)「何をしたいかによる!w」←いやそうじゃなくてさぁ……
3コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:13:37.086 ID:PF+0rP9jd.net
なんやコイツ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:26:29.032 ID:9iRFPTm40.net
>>1の居ないスレで何してるんだ君ら
2: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:13:59.377 ID:7+2y1J65a.net
で、何したいの?
3: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:14:21.507 ID:/wSC79rT0.net
何をしたいかによる
4: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:14:40.593 ID:3m/VpbGIa.net
何をしたいかによるな
5: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:14:42.920 ID:34QDqZlQp.net
目的ないと続かないから聞いている
6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:14:57.169 ID:zJULSwQbM.net
理解しやすさならscratchがオススメだよ!
7: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:15:05.051 ID:c+Bv7BlY0.net
エナドリはなかまをよんだ!
8: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:15:12.079 ID:Q5CZcMNc0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
9: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:15:29.622 ID:PdyiefIla.net
どれも利点と欠点があるから目的に応じて選ぼうね
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:15:39.769 ID:Y05hFFwk0.net
ドイツに行かないのにドイツ語覚えても仕方ないだろ
目的から言語を選ぶのは当然じゃない?
目的から言語を選ぶのは当然じゃない?
11: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:15:42.698 ID:XqUvkwsO0.net
みずほの危機を救いたい!
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:16:08.744 ID:PdyiefIla.net
>>11
COBOL
COBOL
12: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:15:55.663 ID:qx1AlCkX0.net
先に大学教養レベルの数学(微積・線形代数・統計)を勉強する方がいいよ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:25:09.479 ID:oxHrxc2W0.net
>>12
いらん
いらん
13: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:16:04.113 ID:+SahLJB8p.net
Haskellはいいぞ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:16:09.774 ID:q93ZCoX10.net
エナドリ飲みすぎて体調悪くなったからもう飲んでない
16: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:16:36.710 ID:dmxlQJXPM.net
ぇ、じゃあFORTRAN
17: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:17:02.348 ID:zxgx51lKa.net
何がしたいの?
18: 名無しさん@恐縮です 2021/08/24(火) 12:17:15.936 ID:ncSIEyP00.net
(´・ω・`)じゃあjavascriptでええやん
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
一つの言語の習熟度が上がれば別の言語でもすぐ使えるようになる
とりあえずオーソドックスなやつから適当に選べ