「インターステラー」って、日本では話題にならなかったのはなんでなんだぜ?
2コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:06:52.31 ID:s6QhqPKs0.net
アメリカ人はめちゃくちゃ好きらしい
2: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:07:19.54 ID:CxvnacqXa.net
じゃがいもやっけ?
92: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:29:18.12 ID:+p5ni5hA0.net
>>2
それはオデッセイや
それはオデッセイや
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:07:23.52 ID:P/pMPySZ0.net
どんな話?
4: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:07:33.75 ID:09lZuykt0.net
ストーリーがよく分からないから
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:07:43.43 ID:1NsNrCvk0.net
一気にハッピーエンドに持っていきすぎでは?
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:07:53.98 ID:8PBbNp9l0.net
可愛いロリしか覚えない
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:08:00.03 ID:6SuYJbNe0.net
むつかしいから
8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:08:43.85 ID:T+2f01jF0.net
日本人には本棚の裏に入っちゃう辺りが受け入れがたい
9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:08:48.59 ID:XgZp/8Lua.net
長い
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:09:06.13 ID:wywz+Ex40.net
ミームも沢山あんで
11: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:09:07.22 ID:GcluRTxe0.net
コールドスリープせんかった科学者アホやろ
79: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:26:53.77 ID:eIArfqF6a.net
>>11
クロンボだから歳取ったのが分かりにくいのが致命的
なぜミラーの星で死ぬ奴と逆の配役にしなかったのか
クロンボだから歳取ったのが分かりにくいのが致命的
なぜミラーの星で死ぬ奴と逆の配役にしなかったのか
95: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:29:53.43 ID:sHx4eGAp0.net
>>11
20年経ったのはええけど宇宙船にそんな酸素と食料あったんかあれ
20年経ったのはええけど宇宙船にそんな酸素と食料あったんかあれ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:09:15.13 ID:6tFdElj/0.net
日本人にSFはもう理解できない
40: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:17:21.49 ID:QH6ZSo1y0.net
>>12
バカバカしくてIQ低くないと見てられんからな
バカバカしくてIQ低くないと見てられんからな
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:09:46.52 ID:eMeFy/yV0.net
マットデイモンで草
14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:09:47.81 ID:8PBbNp9l0.net
水惑星の津波がピーク
15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:09:57.29 ID:aTlO8TKDa.net
アマプラで見たけど、映画館で見たかったと後悔
16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/08(木) 06:09:57.84 ID:3+Hk9g3j0.net
まん博士
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
普通に話題になってただろ
戦前とかならハワイやブラジルとかあったけど