本日の注目ニュース!!

26歳職歴無しニート←これ

1
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)07:52:03 ID:1yPi
詰んでるか?

2: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)07:52:51 ID:7RYn
ちゃんと働くならまだセーフ

3: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)07:53:54 ID:1yPi
>>2
まともな職つけるんか?

4: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)07:55:33 ID:rrqi
>>3
高望みするな?

5: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)07:56:16 ID:1yPi
親に申し訳ない気持ちはあるけどこのスペックで働けるようなクソみたいな環境に身を置くのは怖い

6: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:01:27 ID:usCq
普通免許もてばワンチャン

7: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:03:43 ID:1yPi
>>6
免許は持っとるで
高校卒業時に取ったし運転はそこそこするから下手ではない

8: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:04:21 ID:AGMe
まともな職の定義は?

11: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:05:04 ID:1yPi
>>8
働いたことないから知らんけどブラックなとこはメンタルやられそうで嫌やな

13: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:05:56 ID:AGMe
>>11
まず高卒の時点で
年間休日120日以上、残業ほぼなし、給与そこそこみたいな企業には就けんと思った方が良い

15: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:06:54 ID:1yPi
>>13
正直給料はそんなになくてもいい
そこそこ休みあって仕事も辛くない方が重要やワイには

16: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:08:20 ID:AGMe
>>15
高卒事務なら
土日祝日休み・給料バイトレベル・仕事普通とかあると思うけど
事務員くっそ倍率高いからなあ




19: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:10:06 ID:1yPi
>>16
事務員で全然ええわ
一回探してみよかな
ワイみたいなニートでも採用してくれる可能性あるかな

25: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:12:12 ID:AGMe
>>19
事務員は基本的に倍率高い
その中には当然資格持ちの大卒女子とかもおったりするし
事務員は女でええんやわみたいな会社もある
まあとりあえず受けてみんと話にはならんが

30: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:12:59 ID:1yPi
>>25
まあそりゃ会社で働いてるおじさん達からしても女の子がおった方がええもんな

18: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:10:01 ID:oli6
>>15
でも何か技術や資格があるわけやないんやろ?

20: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:10:25 ID:1yPi
>>18
普通免許しかないな

23: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:11:46 ID:oli6
>>20
すぐ採用されんのは配送くらいやな

26: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:12:17 ID:1yPi
>>23
車で配達するんか?ヤマトとかの?

27: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:12:38 ID:oli6
>>26
せやな

31: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:13:41 ID:1yPi
>>27
配達に来る人いつも大変そうやし体力もつかな

34: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:14:35 ID:oli6
>>31
体力や筋力はやってるうちに付いてくる
勤務時間長めなのがね

35: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:15:20 ID:AGMe
>>34
運送業はある程度はしゃーない

9: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:04:29 ID:rmvC
8年間なにしてたの

12: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:05:23 ID:1yPi
>>9
学生とニート

10: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:04:33 ID:PNYn
働いてみんと環境なんてわからんのに何言っとるんや

14: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:06:11 ID:1yPi
>>10
まあそりゃそうやな
働いてみなわからんけどブラックでやめてもうたらそれこそ次働く勇気でなさそうやわ

17: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:09:42 ID:d6v2
こどおじ?

22: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:11:38 ID:1yPi
>>17
半分こどおじ

28: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:12:45 ID:d6v2
>>22
もう半分は?

32: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:13:56 ID:1yPi
>>28
言わん

39: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:17:12 ID:d6v2
>>32
もしかして普段は35歳でスレ建ててる?

40: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:17:29 ID:1yPi
>>39
ちゃうで

42: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:18:11 ID:d6v2
>>40
彼女は?

44: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:18:38 ID:1yPi
>>42
おるよ

46: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:20:00 ID:d6v2
>>44
趣味は?

49: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:20:38 ID:1yPi
>>46
インドアでできること色々

51: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:22:36 ID:d6v2
>>49
金は?

52: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:23:33 ID:1yPi
>>51
そんなにお金かかる趣味はしてないよ
ゲームとかも終わったら売って次やったらするし
映画レンタルとかサブスクで見てるし

55: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:25:14 ID:d6v2
>>52
0からは生み出せないでしょう

57: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:25:58 ID:1yPi
>>55
彼女の金や

61: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:27:55 ID:d6v2
>>57
完全にヒモではないんか?

63: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:28:39 ID:1yPi
>>61
ヒモやな
家事はしてる

64: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:30:20 ID:d6v2
>>63
半分こどおじ成分どこやねん

66: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:31:35 ID:1yPi
>>64
子供部屋ではないが人の家に住みついてる
人の家に金払わず住んでるって点で半分や

70: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:33:41 ID:d6v2
>>66
ただのヒモでええやんけw
職歴なし35歳のヤツもヒモだけどイッチから見てどう思う?
10年後の自分見てる感じ?

72: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:34:53 ID:1yPi
>>70
なんとなく言いたくなかっただけ
そいつのスレ開いたことないけどその歳でヒモしてるなら結婚して主夫してたい

74: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:39:08 ID:d6v2
>>72
自信持ちなよ
アイツは女とっかえひっかえヒモしながらナマポ受けてるクズ野郎

75: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:40:52 ID:1yPi
>>74

下には下がおるな
いやむしろすごいけど

21: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:11:14 ID:xaLR
働け!

24: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:11:49 ID:1yPi
>>21
働くの怖い?

29: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:12:50 ID:cqgv
みっともねー人生だなw

33: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:14:02 ID:1yPi
>>29
せやな

36: 名無しさん@恐縮です 21/07/07(水)08:16:22 ID:1yPi
事務員探して受けてみて無理そうなら配達受けてみよかな


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2021年07月08日 22:19
マジレスするとコロナ前までなら35歳までなら職歴無しニートでも社会復帰可能だった
今は新卒でも厳しいのにニートや無職の復帰なんか取るトコ無えよ
俺は旅行会社の人員整理で解雇されて40代で再就職できなくて大変なのにお前らの社会復帰なんかどこも受け入れてくれるわけねえだろ