本日の注目ニュース!!

昭和の名作と言われる漫画 ほとんど面白くない。

7
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:51:41.706 ID:whpPJjb90.net
現代じゃ通用しない

2: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:52:26.443 ID:ZSM3MQnbd.net
クロマティー高校もあかんかったか

3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:53:10.462 ID:NNh3W6760.net
僕の地球を守って

4: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:53:19.431 ID:+URZXZbW0.net
漫画、アニメは今の方が圧倒的に内容あるもんなぁ

昭和のは青春、汗、涙、正義、友情みたいなもので感動の押し売りするだけの内容ペラペラの作品が多い

8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:55:14.750 ID:O3L0trtPa.net
>>4
寄生獣にも言えんのか

61: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 10:54:38.407 ID:IdX7U9JC0.net
>>8
寄生獣平成じゃん。

5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:53:42.136 ID:pTJgi0L6H.net
あしたのジョーは神

6: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:53:48.102 ID:hbJk2qT2M.net
どうせ平成は量産型の萌え豚ポルノしか読んでないんだろ?w

7: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:54:01.321 ID:LiRk2VaV0.net
マンガ自体がそもそも大して面白くない
情報量が少なすぎる
エンタメを求めるなら小説の方が上

9: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:55:16.122 ID:CCCvZBzda.net
>>7
情報量が少ないのは小説だろ
だからこそ想像力が働いて面白いんだろ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:56:38.272 ID:LiRk2VaV0.net
>>9
たとえばマンガで学ぶ~って本を読んでみろ
中身スカスカやで
結局マンガはバカに分かりやすく伝える程度の役割でしかねえわ

18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:57:53.296 ID:hbJk2qT2M.net
>>14
わからんでもない
最近の漫画はほんとペラい




20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:58:35.674 ID:pTJgi0L6H.net
>>14
漫画で学ぶと少年漫画を同じ物として扱うなよ

48: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 10:18:40.057 ID:z9ysrg9z0.net
>>14
たしかに

13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:56:22.507 ID:hbJk2qT2M.net
>>7
なろうやラノベみたいなのを小説と呼ぶべきか問題

10: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:55:36.802 ID:n3gnpAPHp.net
ドラクエとかFFの1.2がつまらんて言ってるガキと同じ
当時産まれてなかったお前には関係ない話

11: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:55:49.489 ID:c1hSuW2S0.net
進撃の巨人って2009年なんだな
新しいのも全然出てない

12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:56:04.759 ID:RHispfPs0.net
めぞん一刻

15: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:56:49.992 ID:DLsbDsBX0.net
かっとび一斗

16: 名無しさん@恐縮です 2021/06/22(火) 09:57:29.147 ID:4DeyyPL1d.net
新しい方が洗練されてるに決まってんだろ
ビートルズとかと同じだよ


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2021年06月23日 20:28
俺は鉄平は?(悲)
名無し隊員さん
2021年06月23日 20:36
いまだにアキラ超える漫画アニメに出会ってないんだが…
名無し隊員さん
2021年06月23日 20:36
ブッダは読んだんか?
名無し隊員さん
2021年06月23日 22:23
今のお子ちゃまは一から十まで台詞とト書きで説明してやんないとわからないんだから
そりゃ昔の漫画はわからないつまらないってことになるだろうさ

内声まで文字に起こすなら微妙な表情を描き分ける画力もいらないから
漫画家だって成長しないさ
名無し隊員さん
2021年06月23日 22:55
まずはブラックジャックを読んでからだ
名無し隊員さん
2021年06月23日 23:38
ストップひばりくん読んだらLGBTQとかアホらしくなる
名無し隊員さん
2021年06月24日 15:53
小学生の精通を早めた「うる星やつら」があるやろが、ふざけるな