都内通勤一人暮らしで郊外住むのってあかん?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:09:33 ID:fGCU
通勤時間もったいないと言われるけど始発駅やったら平気やろ
2: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:10:01 ID:20AF
イッチ次第や
3: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:10:30 ID:fGCU
>>2
ワイは多少時間かかっても広さ取りたい
ワイは多少時間かかっても広さ取りたい
4: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:11:22 ID:kmX1
何分かかるん
5: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:11:53 ID:fGCU
>>4
今見てるところは会社の最寄りから片道50分くらい
今見てるところは会社の最寄りから片道50分くらい
11: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:14:02 ID:bBQf
>>5
このくらいなら許容範囲でしょ
このくらいなら許容範囲でしょ
13: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:14:42 ID:fGCU
>>11
良かったわ
まぁ遅延リスクはあるけども
良かったわ
まぁ遅延リスクはあるけども
15: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:15:30 ID:bBQf
>>13
乗り換えあるならしんどいけどな
乗り換えあるならしんどいけどな
19: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:16:44 ID:fGCU
>>15
一本やで
今住んでるところは2~3回乗り換えになるからずっと楽かも
一本やで
今住んでるところは2~3回乗り換えになるからずっと楽かも
6: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:12:43 ID:fGCU
中途半端に2~30分満員電車は一番嫌やしな
7: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:13:00 ID:kmX1
よっぽど他の条件が良いなら仕方ないが
朝の2、30分は貴重だからなあ
朝の2、30分は貴重だからなあ
8: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:13:31 ID:bBQf
乗ってる時間による
9: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:13:39 ID:YXYv
フレックスあるならいいんじゃない
12: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:14:08 ID:fGCU
>>9
しばらくしたら出来るかもしれん
しばらくしたら出来るかもしれん
10: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:13:58 ID:ltTk
行き帰り確実に座れるなら60分でも90分でも構わんと思う
14: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:15:08 ID:YXYv
ドアtoドアで50分?
16: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:15:42 ID:fGCU
>>14
実際はもう少しかかる
実際はもう少しかかる
17: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:16:07 ID:YXYv
>>16
電車だけで50分なら辛いな
電車だけで50分なら辛いな
18: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:16:40 ID:Hgus
金出せる範囲でできるだけ会社の近くがええわ
通勤なんか仕事とオフの気分切り替えるだけの時間ありゃええねん
10分がベストやと思うわ
通勤なんか仕事とオフの気分切り替えるだけの時間ありゃええねん
10分がベストやと思うわ
21: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:17:27 ID:fGCU
>>18
いうて人多いし住むのは嫌や
仕事に縛られてる感じするし
いうて人多いし住むのは嫌や
仕事に縛られてる感じするし
24: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:19:04 ID:Hgus
>>21
まあ好き好きやろ
ワイは電車乗ってる時間の苦痛のほうがでかいけど
まあ好き好きやろ
ワイは電車乗ってる時間の苦痛のほうがでかいけど
20: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:17:12 ID:WGO9
ええんちゃう?
座って寝られたり本読める始発がええな
座って寝られたり本読める始発がええな
22: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:18:33 ID:fGCU
>>20
ええよな
今はスマホで色々用事済ませられるんやし
ええよな
今はスマホで色々用事済ませられるんやし
23: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:18:37 ID:ltTk
個人的な考えやが快適度は座って50分>>>立って10分やと思うわ
25: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:19:19 ID:fGCU
>>23
ワイは乗り換えが一番嫌やな
ワイは乗り換えが一番嫌やな
27: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:20:13 ID:ltTk
>>25
朝は人多いしわかるわ
朝は人多いしわかるわ
29: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:20:57 ID:Hgus
>>23
不快度は立つか座るかよりどんだけ混むかやとおもうわ
立ってるほうが座ってるよりもぎゅうぎゅうに
なるような電車はそもそも乗りたくないし
不快度は立つか座るかよりどんだけ混むかやとおもうわ
立ってるほうが座ってるよりもぎゅうぎゅうに
なるような電車はそもそも乗りたくないし
31: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:22:23 ID:fGCU
>>29
せやな
東西線とか総武線レベルは無理やなぁ
せやな
東西線とか総武線レベルは無理やなぁ
33: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:24:20 ID:Hgus
>>31
あのへんの路線は朝の6時台でも乗りたくないわ
あのへんの路線は朝の6時台でも乗りたくないわ
35: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:25:13 ID:fGCU
>>33
総武線の秋葉原から錦糸町なんかどの時間でも混んでるし
総武線の秋葉原から錦糸町なんかどの時間でも混んでるし
36: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:25:47 ID:ltTk
>>29
>>31
千葉から東京に向かう路線だいたい混んでるのマジでなんとかしろや
>>31
千葉から東京に向かう路線だいたい混んでるのマジでなんとかしろや
39: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:27:31 ID:fGCU
>>36
わかる
わかる
26: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:20:12 ID:Hafx
ワイ実家暮らしこどおじ
通勤時間自転車で10分
通勤時間自転車で10分
28: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:20:43 ID:fGCU
>>26
地方か?
地方か?
30: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:21:11 ID:Hafx
>>28
埼玉だから地方やね
埼玉だから地方やね
32: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:23:16 ID:fGCU
>>30
ええな
個人的には在宅で週1,2回位通勤がベストやわ
ええな
個人的には在宅で週1,2回位通勤がベストやわ
34: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:24:46 ID:BR6A
テレワークとかできるなら余裕やろ
37: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:26:09 ID:Hgus
>>34
ずっと在宅勤務やったら首都圏から出たいわ
ずっと在宅勤務やったら首都圏から出たいわ
38: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:26:52 ID:5l0c
小手指とみた
40: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:28:55 ID:fGCU
>>38
違うで
西武は色んな駅に始発あってええな
違うで
西武は色んな駅に始発あってええな
41: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:29:30 ID:Jsiq
在宅ワイ高見の見物
42: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:30:33 ID:fGCU
>>41
フルリモートはそれはそれでしんどそう
フルリモートはそれはそれでしんどそう
43: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:31:51 ID:Hgus
>>41
在宅ワイ低みやわ
せっかく高い金だして都心部に部屋買うたのに意味なくなるし
在宅ワイ低みやわ
せっかく高い金だして都心部に部屋買うたのに意味なくなるし
44: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:33:19 ID:fGCU
>>43
都内の家賃見るだけで住む気失せるわ
都内の家賃見るだけで住む気失せるわ
45: 名無しさん@恐縮です 21/06/22(火)12:35:46 ID:fGCU
今探してる場所が良すぎる
安いスーパーが徒歩圏にないこと以外不満がないわ
安いスーパーが徒歩圏にないこと以外不満がないわ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント