メダカ飼ってみたいんだけどペットボトルでも飼える?
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:47:52.601 ID:yU4zm2mY0
直売所行ったら10匹とかまとめてしか売ってないんだけど
2リットルのボトルに10匹って魚口密度高いよな?
2リットルのボトルに10匹って魚口密度高いよな?
2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:48:14.935 ID:EbiYapDs0
余裕
3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:48:44.752 ID:9/X8MzpK0
ペットボトルでやるんなら一匹だな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:50:39.751 ID:yU4zm2mY0
>>3
1匹なら500mlでも良さそうな感じするけど駄目?
1匹なら500mlでも良さそうな感じするけど駄目?
8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:51:55.136 ID:9/X8MzpK0
>>6
飼えなくはないけどペットボトル加工してる暇あったら100均でフィギュア飾るケースとか買ってきてそれを引っくり返せよ
飼えなくはないけどペットボトル加工してる暇あったら100均でフィギュア飾るケースとか買ってきてそれを引っくり返せよ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:56:30.706 ID:yU4zm2mY0
>>8
ペットボトル加工しないでそのままじゃダメ?
フタしたままだと窒息しちゃうかな
ペットボトル加工しないでそのままじゃダメ?
フタしたままだと窒息しちゃうかな
19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:03:49.303 ID:9/X8MzpK0
>>12
お前には無理
人形でも浮かべとけ
お前には無理
人形でも浮かべとけ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:05:43.188 ID:yU4zm2mY0
>>19
人形じゃ面白くねーから魚飼うんだよ
でも世話がめんどくさいから聞いてるんだろうが
人形じゃ面白くねーから魚飼うんだよ
でも世話がめんどくさいから聞いてるんだろうが
25: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:06:39.003 ID:9/X8MzpK0
>>22
世話めんどくさいって時点で無理じゃねーか
ペットボトル加工なしで飼うとか一番めんどくさいぞ
世話めんどくさいって時点で無理じゃねーか
ペットボトル加工なしで飼うとか一番めんどくさいぞ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:48:48.889 ID:JbOwdlgs0
長生きはしないし水換えほぼ毎日必要になるよ
おすすめは出来ない
おすすめは出来ない
5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:50:00.490 ID:yU4zm2mY0
>>4
何で早く死んじゃうん?
水槽じゃなきゃダメなの?
何で早く死んじゃうん?
水槽じゃなきゃダメなの?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:59:04.602 ID:JbOwdlgs0
>>5
水量少ないとどうしても水質が安定しない
ちなみによく言われてるのはメダカ1匹につき水1L
これが最低限
水量少ないとどうしても水質が安定しない
ちなみによく言われてるのはメダカ1匹につき水1L
これが最低限
7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:51:33.716 ID:tmv3GjvU0
何年か前金魚鉢でメダカ飼おうと思ってるってスレ立てたらかなり色んなアドバイス貰って結局水槽フルセット買った
9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:52:49.861 ID:Ee1qvuf80
金魚水槽のLぐらいを買うと見栄えがいい
10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:55:55.735 ID:yU4zm2mY0
>>7
>>9
ごちゃごちゃした机の上に置いて常時眺めたいから大きいのは無理
>>9
ごちゃごちゃした机の上に置いて常時眺めたいから大きいのは無理
11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 10:56:13.937 ID:uvpaxxMIK
ペットボトルに水を半分くらい残して入れてよく振って注ぐと
空気含ませられるから緊急時用に覚えとくといい
空気含ませられるから緊急時用に覚えとくといい
14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:00:01.262 ID:kffrbfL90
メダカよりはアカヒレとかの方が良いんじゃないかな
メダカは意外と弱い
メダカは意外と弱い
18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:03:03.497 ID:yU4zm2mY0
>>14
あ、そうなの
特にメダカにこだわりないからそっちにするかな
あ、そうなの
特にメダカにこだわりないからそっちにするかな
15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:00:06.180 ID:vInREwnpp
稚魚をある程度大きくさせるために一時的にやってたけどずっと飼うなら酸欠になって無理だと思う
16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:00:43.196 ID:JbOwdlgs0
確かにアカヒレのほうがずっと丈夫
コッピーの異名もあるからな
コッピーの異名もあるからな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:25:16.677 ID:Ee1qvuf80
>>16
コッピーは商品名
販売していた企業は倒産した
コッピーは商品名
販売していた企業は倒産した
47: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:48:44.057 ID:kffrbfL90
メダカは高温低温共に適応範囲がかなり広い(意外に熱帯魚よりも高温OK)ってだけでそれ以外にはそんなに強くないからね
加温とか出来るならそこらの熱帯魚の方が遥かに丈夫よ
アカヒレは別に熱帯魚って訳でもないけどとにかく丈夫
>>43
マジか
否定的な意見のある商品ではあったが自分の観賞魚飼育のきっかけになったのはあれだったからなんか残念
加温とか出来るならそこらの熱帯魚の方が遥かに丈夫よ
アカヒレは別に熱帯魚って訳でもないけどとにかく丈夫
>>43
マジか
否定的な意見のある商品ではあったが自分の観賞魚飼育のきっかけになったのはあれだったからなんか残念
17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:02:23.152 ID:7z83T1ls0
ペットボトルに魚入れても歪んで見えて何も楽しくないだろ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:04:40.458 ID:yU4zm2mY0
>>17
楽しいが?
楽しいが?
21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:05:31.867 ID:AVNWlf9f0
普通に水槽で飼えば
24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:06:28.805 ID:yU4zm2mY0
>>21
前のレス読んでね
前のレス読んでね
23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 11:06:00.140 ID:rh4VzmO70
机の上で買うならダイソーのアクリル容器とかが良いんでね
ホムセンなら一匹から買える
ホムセンなら一匹から買える
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
ってシチュエーションに酔いしれたいだけって感じ
こういう自己愛強い奴に生き物買うのは無理やろな