本日の注目ニュース!!

【悲報】ワイ正社員の時給、1270円

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:41:59.87 ID:eeMHWf2b0
平均時給=(基本給+ボーナス)÷(基本勤務時間×勤務日数)





2: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:42:12.21 ID:zl+LxGwyM
悪くないやんけ

3: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:42:33.70 ID:eeMHWf2b0
ちな地方やからワイの時給は地方正社員の平均くらいや

4: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:42:43.93 ID:Z+75Qy9A0
手取り20いかなそう

5: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:42:52.67 ID:jseKHzHba
ボーナス足したらいかんでしょ

10: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:43:52.15 ID:eeMHWf2b0
>>5
時給計算は手当を含むんやで
臨時的な手当と時間外手当は含まん

14: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:45:11.90 ID:76BwfFdwr
>>10
含まないぞ
そんなのがまかり通ったら最低賃金がわけわからんことになる

21: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:50:10.29 ID:aDCGKP0Y0
>>10
手当は含むけどボーナスは含まんぞ
そもそもボーナスの成り立ちを考えろよ

24: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:51:59.49 ID:eeMHWf2b0
>>14
>>21
マ?
じゃあもっと雑な、年収÷総労働時間とかいう算出方法も年収の中にボーナスは含まれてないんか?

29: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:53:05.14 ID:wD9GOw5Vr
ワイトキング公務員やからボーナス=手当なので>>10の言ってることがわけわからん

6: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:43:18.09 ID:2yS5/ImA0
こっちの深夜コンビニバイトより安いな
地方だから生きていけるんか

7: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:43:19.04 ID:eeMHWf2b0
上司がだいたい1600くらいだったかな
12歳しか離れとらんがそこそこ行くんやな

8: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:43:28.52 ID:no8VhWEn0
全然良いじゃん

9: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:43:34.35 ID:k7BY2v030
ボーナス入れてそれはやばい

11: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:44:02.31 ID:K466ufRy0
ボーナス足してるんか…

12: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:44:51.49 ID:k7BY2v030
障害者雇用ワイより低いやん
やっぱ手帳はコスパ最強なんやな

13: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:44:56.77 ID:aI7fdbtz0
転職しろよカス

15: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:45:40.96 ID:3NPk6VQw0
ボーナス抜いたらいくらなんや?

17: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:47:28.03 ID:wD9GOw5Vr
>>15
800円ぐらいや

16: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 20:45:41.00 ID:eeMHWf2b0
平均時給に何故ナス含むのかってそらその計算が正式やからや

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント