本日の注目ニュース!!

ラーメンとかいう本来300円くらいが適正価格なもの

2
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:21:20 ID:cgH
なんなら牛丼より安く作れそう





2: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:21:41 ID:9qN
>>1
のお店がオープンしたら行くのでがんばって!

37: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)11:07:47 ID:sQK
>>1
簿記三級落ちそう

40: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)11:14:40 ID:yO5
>>37
簿記3級って時期的に考えて宅建とかFP2級をサクッと取って返す刀で余裕ぶって受けて爆死するやつたまによくおるで
ソースはワイ

3: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:22:31 ID:c26
付加価値て概念ない奴って漏れなく底辺だよな

4: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:22:41 ID:qYg
最近、袋ラーメンもやたら上がったしなぁ

5: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:22:47 ID:o4O
仕込みが大変なんやろ

6: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:23:07 ID:qYg
インスタントの方を安くしてほしいンゴよね

7: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:23:17 ID:woZ
カップヌードルっていつの間に200円くらいするようになったんや

15: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:29:09 ID:XCE
>>7
言うてコンビニとかでだけやろ
スーパーやったら150円くらいやし

8: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:23:18 ID:KE8
原価という言葉を覚えたての中学生みたい

9: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:24:04 ID:cgH
>>3
>>8
はいこいつら高卒
牛丼はできるのになんでラーメンはできないんやろって問題提起やのに

10: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:25:21 ID:pRp
イッチって化粧水の原価1%~3%って知らなさそう

11: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:25:25 ID:MJl
原価と言う言葉、覚えてなかった

12: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:26:42 ID:cgH
別に今後どっかの大手が参入する可能性もあるしな

13: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:27:08 ID:KE8
スレ伸びなかったね??

14: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:27:11 ID:pRp
ぼく「1000円でちゃんと運営出来てるのに値段を下げる意味がわからないのですが?」

16: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:32:30 ID:l5v
300円もかからんラーメンいくらでもあるやん
情弱か

17: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:33:31 ID:uDB

20: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:36:56 ID:cgH
>>17
ふりがなが絶妙にダサいな

18: 名無しさん@恐縮です 21/03/24(水)08:33:51 ID:bIk
こうらくえん行けや

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2021年04月03日 12:33
言わんとすることはわかる
業界そのものが偉そうになりすぎやねん
駅とかで手軽に立ち食いするレベルであるべきだよ
名無し隊員さん
2021年04月03日 13:41
実際業務用や代用品で薄利多売すれば安くは作れるんだが
ならカップ麺でいいだろって事になる

そして真面目にちゃんとした材料で現代人のニーズに応えた水準にすると
とんでもない価格になってしまう