家庭環境の悪いキャラに共感できない
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)20:57:03 ID:RTb
家庭環境の悪いキャラってよく作品に出てくるやん
普通の家庭環境で育ちすぎてどうやってもキャラに共感できひんのや
この気持ちを共感してくれ
普通の家庭環境で育ちすぎてどうやってもキャラに共感できひんのや
この気持ちを共感してくれ
2: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)20:57:57 ID:C2u
ディオ・ブランドーwwwww
3: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)20:58:28 ID:vY1
共感する必要あんの?
4: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)20:58:56 ID:RTb
>>3
そうはならんやろ、ってなる
そうはならんやろ、ってなる
5: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)20:59:41 ID:ajg
>>4
で、共感する必要あんの?
で、共感する必要あんの?
6: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)20:59:49 ID:1hb
家庭環境悪いくせに思想や行動原理がキレイだったりするとエアプ感出て嫌や
7: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:00:46 ID:3bC
普通の家庭環境で育ちすぎてって、イッチ今は人生何回目なんや
8: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:00:59 ID:xk6
イッチは正義の味方と悪役
どっちに共感できるねん
どっちに共感できるねん
11: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:01:59 ID:RTb
>>8
なにその質問
共感するのに正義役とか悪役とかこだわる人いるの
なにその質問
共感するのに正義役とか悪役とかこだわる人いるの
15: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:06:56 ID:xk6
>>11
いや共感て生理的なもんやから
自分の意思じゃコントロールできんやろ
いや共感て生理的なもんやから
自分の意思じゃコントロールできんやろ
16: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:07:33 ID:RTb
>>15
どっちにしろお前の質問の意味わからんわ
どっちにしろお前の質問の意味わからんわ
27: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:12:12 ID:xk6
>>16
大人になると正義の味方より
悪役に共感する人が多くなるとか。
ついでに好きな悪役のチョイスって
そいつの性格出やすいんだと。
素直に答えてくれるかと思ったら
意外とひねてるな
大人になると正義の味方より
悪役に共感する人が多くなるとか。
ついでに好きな悪役のチョイスって
そいつの性格出やすいんだと。
素直に答えてくれるかと思ったら
意外とひねてるな
30: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:13:31 ID:RTb
>>27
キャラ好きにならない、しらん
キャラ好きにならない、しらん
9: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:01:47 ID:yrO
イッチが育った普通の環境ってどんなんや?
12: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:02:22 ID:RTb
>>9
ガチ平凡、本当に特質すべきことがない
ガチ平凡、本当に特質すべきことがない
14: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:05:35 ID:yrO
>>12
ええな平凡、わいは底辺だから家庭環境の悪いキャラ見ても普通の環境に見えるわ
ええな平凡、わいは底辺だから家庭環境の悪いキャラ見ても普通の環境に見えるわ
10: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:01:52 ID:xk6
リアルの犯罪者は家庭環境悪い奴多いな
13: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:02:24 ID:1hb
あっさりそれができりゃ苦労しねえよって解決策で救われるな
17: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:07:46 ID:Xc3
環境が悪いとかじゃなくって『不幸な生まれ』に固執しないと
寧ろ今の時代にそぐわなくなってきてるという気味悪さやろと
当たり前という基準がなくなってきてるから
寧ろ今の時代にそぐわなくなってきてるという気味悪さやろと
当たり前という基準がなくなってきてるから
18: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:08:44 ID:XeS
普通ってなんやろな
20: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:09:38 ID:Xc3
>>18
この30年の間にその『普通(中流)』の基準がどんどん低下してきた暁が今なんやろうかと
この30年の間にその『普通(中流)』の基準がどんどん低下してきた暁が今なんやろうかと
26: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:12:08 ID:XeS
>>20
まぁ人の寿命にも限りがあるように
国家もいつかは衰弱するし滅びもするから仕方ない
まぁ人の寿命にも限りがあるように
国家もいつかは衰弱するし滅びもするから仕方ない
19: 名無しさん@恐縮です 21/03/18(木)21:08:47 ID:Xc3
恵まれててむかつくだとか
自分はもっと不幸なのにおかしいだとかなんかこういう読者が増えてきてる気もするし
自分はもっと不幸なのにおかしいだとかなんかこういう読者が増えてきてる気もするし
こちらも読まれております。
この記事へのコメント