本日の注目ニュース!!

愛護団体「生体販売やめろ!保護犬•猫譲渡会を利用して!」

3
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:17:43.13 ID:EookM6Jvr
愛護団体「譲渡金は8万です^^ワクチンに飼育、施設維持には当然お金が掛かってるんですよ!」

ワイ「ならペットショップも同じでは?」

愛護団体「はぁ~…動物と暮らしたことない人にはわからないんでしょうねw」

ワイ「😅」





39: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:26:56.90 ID:0X8FI7fHr
>>1
なおブリーダーから買えば文句ないもよう

良ブリーダー→売れんくても一生?面倒見る
ペットショップ→6ヶ月売れんと保健所へ持ち込んで殺す


これマメな

43: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:27:31.37 ID:q6dhxbFV0
>>39
じゃあ保健所からもらえばいいのでは?

44: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:27:39.41 ID:R6SRzry8a
>>39
保護団体の主張に照らせばブリーダーは別に何の問題も無いからな

66: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:30:23.56 ID:Vn4VgQ/Vd
>>39
ペットショップも直で保健所はいかんやろ
何か挟むはずやで

74: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:31:12.02 ID:tEZ+Hokba
>>64
どうせ保護猫もらおうとしたことなんかないんやろ
>>1なんか悪意しかない捏造やんけ

78: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:31:24.71 ID:0X8FI7fHr
>>56
一理ある
要は出口(→保護犬猫飼い)だけじゃあかんねん

入り口(→ペットショップでの生体販売禁止)せんとな


コロナと一緒
>>1

2: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:18:16.88 ID:0UmaJXsH0
アイゴー😭アイゴー😭

3: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:18:40.95 ID:AlZqGEk4d
子ネコなら譲渡金1万やで

4: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:18:49.88 ID:R6SRzry8a
ペットショップはその2~3倍するだろ

5: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:19:07.77 ID:tmwlE4IP0
独身禁止!
家に8時間以上入れる人!
定期的に写真送ってこい!
男禁止!
年収500万位上!

12: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:21:18.07 ID:zlNrDQxla
>>5
これなー
仕方ないとはいえハードルが高いんよ

15: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:21:38.15 ID:EookM6Jvr
>>5
でも貧乏人は動物飼うべきじゃないよね

6: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:19:18.63 ID:EookM6Jvr
ならペットショップも施設維持費と言えばええんやないか?
適正な飼育環境を確立するための光熱費やスタッフ人件費ですって言えば問題ないんやないか?
煽り抜きで疑問なんや
愛護団体だって利益なけりゃ運営存続できんわけやし

11: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:21:09.89 ID:R6SRzry8a
>>6
ペットショップ批判は単純に売る為に犬猫を生産(繁殖)するなってことやろ
譲渡や保護に関しては既に存在する犬猫や自然繁殖の範疇で増えた生体の管理者を探してるだけ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:24:07.66 ID:EookM6Jvr
>>11
すまんワイ動物愛護に無知ゆえの疑問なんやが
野良の生き物で金取るか養殖で金取るかの違いに見えるんやが
あと愛護団体って全員ボランティアでやってるんか?

32: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:26:10.88 ID:R6SRzry8a
>>23
売れなかったら廃棄処分するってことを前提にするか否かやろ
大量に繁殖させて値札付けて売れなかったら殺処分してまた繁殖させてってサイクルに対する批判であって動物を金で取引することに対して批判しとる訳やないぞ
そんなん言い出したら動物園とかも潰さなアカンやろ

52: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:28:57.76 ID:HXRk0wE10
>>32
なるほど

56: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:29:11.52 ID:EookM6Jvr
>>32
ふと疑問やが廃棄処分ってどうやってしとるんや?
保健所に送りつけるんか?
ならその犬猫も保護したらええんやないか?
それはペットショップの尻拭いしてるみたいで嫌なんか?

61: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:29:48.38 ID:7Vn8g4NW0
>>56
保護してるだろ

82: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:31:53.08 ID:EookM6Jvr
>>61
ペットショップで廃棄になるやつも保護しとるんか?
大変なことやな

67: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:30:25.70 ID:HXRk0wE10
>>56
話逸らしすぎじゃね?

75: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:31:15.71 ID:R6SRzry8a
>>56
保健所に送りつけるとこもあれば自前で処分して燃えるゴミに出すようなとこもある
もちろんペットショップで売れなくて保健所に持ち込まれたって経緯の保護犬猫も大量におるで

というか何も知らんのやな
君はネットで面白おかしく虚飾された知識だけやなくてもう少し現実に存在する確実な知恵を付けるべきや

26: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:24:47.19 ID:UtczzvhBa
>>6
そりゃ非営利でもないNPOだけやろ
個人や任意団体なんて自分の私財投げ売ってる人が殆どやで
手術代や治療費請求するのなんて当たり前や

41: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:27:14.04 ID:EookM6Jvr
>>26
ワクチン代とかはペットショップでも取るけど
保護生物飼育環境とスタッフ雇用の費用まで取ってるやんか?それがお店と同じに見えてしまうねん
ワイが無知なだけで動物愛護界隈では常識なんやろけども

45: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:27:59.21 ID:tEZ+Hokba
>>41
お前はデマを撒き散らすのやめた方がええで

64: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:30:21.31 ID:EookM6Jvr
>>45
疑問やから聞いとるんや
頼むから解消してくれや

59: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:29:33.02 ID:UtczzvhBa
>>41
だからその費用を請求してるのが常識と思ってるのがまずおかしいやろ
その辺の里親募集サイト見てみろよ

73: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:31:07.81 ID:EookM6Jvr
>>59
すまん個人やなくて団体の話や

86: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:32:19.92 ID:UtczzvhBa
>>73
団体だって任意団体、非営利団体、NPO法人ってのがある
お前が言ってるのは金の為だけにやってる一部のNPO法人だけの話や
そいつらなんて同じ保護団体からすら嫌われてる連中やぞ

7: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 11:20:20.30 ID:N2m/XW3m0
3~6万程度って書いてあるが

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2021年04月03日 01:34
悪意の塊ってこういう奴のことを言うんだろうな。
名無し隊員さん
2021年04月03日 02:20
あまり頭のよろしくないサイコパスだな
名無し隊員さん
2021年04月03日 03:01
ど例って感じがしてペットは好きじゃない。