本日の注目ニュース!!

人生で1回もディズニーランド行った事ない奴w

3
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:18:14 ID:cfT
闇深いよな





2: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:18:44 ID:QVJ
意味不明神スレ

3: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:19:04 ID:cfT
>>2
もしかして行った事ないんか??

4: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:19:41 ID:QVJ
つまんな過ぎるわ

5: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:20:02 ID:8iB
家族で行く定期

7: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:21:38 ID:cfT
>>5
まあ普通行くよな
家族と
彼女と
遠足で
友達と
これで行けないのはやばすぎる

6: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:21:24 ID:S1g
ガキの頃に親の会社がよく貸切にしてたから遊びまくってた記憶

8: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:21:45 ID:X6K
シーにしか行ったことないわすまんな

12: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:22:17 ID:cfT
>>8
珍しいな

19: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:23:31 ID:X6K
>>12
シーはビールとかあるからなワイが乗り物酔い酷いから彼女だけで乗ってきてワイはタバコとかビールとかって感じや正直つまらんで

9: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:21:49 ID:3IA
ワイ関西民USJ1回だけや

10: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:22:08 ID:cfT
>>9
それはええと思う

11: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:22:13 ID:X6K
>>9
関西ならもっといけるやろおもろいやんUSJ

18: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:23:30 ID:3IA
>>10-11
待ち時間とか聞くだけでしんどい…
特に馴染み無いユニバーサル切って人気者集めて成功してるのは素晴らしいと思ってるけど

13: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:22:27 ID:rJJ
田舎民やから行ったことないわすまんか

17: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:23:17 ID:cfT
>>13
友達とか彼女とかと行こうかってならなかったん?

20: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:23:56 ID:rJJ
>>17
友達いないし彼女もいないしそもそもそんな金ないわ

21: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:24:11 ID:cfT
>>20
きたきた闇深

23: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:24:43 ID:jIV
>>20
友達がいない……?
「(ディズニーランドを好む)友達がいない」ならわかるがその書き方だと……

27: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:25:33 ID:rJJ
>>23
学生時代一緒にディズニー行く仲のいい友達がいなかったからなぁ
許してくれ

28: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:26:02 ID:jIV
>>27
闇深ですね
彼女なし金なしは普通や

14: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:22:28 ID:EPJ
シーだけは30回ぐらい行ってるが
ランドは2,3度しかないわ

22: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:24:34 ID:cfT
>>14
シー楽しいよな

29: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:26:04 ID:EPJ
>>22
ストームライダーあった時から行きまくってたわ インディといいタワテラといい、ランドよりアトラクションが激しくて面白いわ

37: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:28:24 ID:cfT
>>29
シーは散歩するだけでなんか楽しい
ランドは子供多すぎ

42: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:29:17 ID:EPJ
>>37
年パス勢はビール飲みにシー行くぐらいだからなあ

45: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:29:55 ID:cfT
>>42
優雅やな
ランドのカリブの海賊のレストラン行ってみたいわ

50: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:31:56 ID:EPJ
>>45
ランド全然行ってねえから記憶朧げやわ
シーのレストランならインディのピラミッド前で食うユカタンドッグに勝るものは無い

55: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:32:57 ID:cfT
>>50
食ったことないわ
シー行くといつも鶏肉食ってる

58: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:34:05 ID:EPJ
>>55
スパイシーチキンレッグ?
あれすげえ混んでるやん

59: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:35:03 ID:cfT
>>58
多分それやな
めっちゃ美味いで
ランドの骨つき肉みたいなのは不味いけどシーのそれは美味い

62: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:36:04 ID:EPJ
>>59
食ったことあるから美味さは分かる
ただあれに並ぶぐらいならアトラクションに並んだ方がマシやと考えてるからなあ

67: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:37:53 ID:cfT
>>62
混むのはファストパス使ってしか乗らないんやあとは散歩とすいてて座れる奴に乗る感じ

72: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:39:48 ID:EPJ
>>67
インディとか何回も繰り返して乗りまくってるワイとは違うんやね

74: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:40:15 ID:cfT
>>72
インディージョーンズは2回乗る
あれが1番楽しい

78: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:41:10 ID:EPJ
>>74
分かる 待ってる時の通路の作り込みとかホントに凄いわ

79: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:41:55 ID:cfT
>>78
あれだけは彼女も普通の方に並んでくれる

83: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:43:11 ID:EPJ
>>79
彼女か、いいな
ワイはいつも5,6人ぐらいの友達と行ってた身だから、そういうのに憧れるわ

84: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:44:14 ID:cfT
>>83
それは遠足でしか経験ないわ
一回彼女やない女の子と2人で行った時は人生で1番楽しかったかも

15: 名無しさん@恐縮です 21/03/23(火)04:22:31 ID:jIV
ワイ沖縄民、上海のディズニーランドにしか行ったことがない模様

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2021年03月30日 15:30
ディズニーランド1回も行った事ない人けっこういると思うけどな
俺44歳引きこもりだけど一度も行った事ない
この年代でも男ならディズニーランド行った事ないの多分けっこういると思うぞ?
地元に刈谷ハイウェイオアシス刈谷市交通児童遊園、堀内公園とか遊ぶとこあるし
名無し隊員さん
2021年03月30日 16:09
朝からどちらかに行って昼ごろまでウロウロしてから夕方以降のファストパスを発券して
時間帯的にガラガラのユーラシアで温泉とサウナでのんびりするのが良い
その日の気分で夜にパークに寄ってから帰るか
そのまま温泉でマッタリ酒飲んだりしてから帰るのが至高
イクスピアリで映画を見てから帰るってのもまた一興
名無し隊員さん
2021年03月30日 17:14
入場するだけで1〜2週間くらいの食費が吹っ飛ぶよね。
自作でそれなりにいい肉を使ったステーキや焼肉とかが複数回できるくらいだ。
酒なら相当にクラスの高いものが買える。
有名どころのシングルモルトやちゃんとしたブランデーだって買えてしまう。
アブサンを物色するのもよいだろう。一定のクラス以上のものが2本は買えそうだ。
ディズニーランドよりアブサン。確実だな。

書籍なら、有斐閣法律用語辞典が買えてしまう。まぁ必携でしょう。
あとホルムアルデヒド・一酸化炭素・二酸化炭素測定機能のある空気質測定機とかも中華のものなら買えるでしょう。わりとあると良いでしょう。
ペルチェ式除湿機も買えるでしょう。冬、窓側とかに置いておくと相当捗るぞ。水蒸気から潜熱を回収し(発熱もあり部屋内の気温も上がる)、窓に触れて逃げる熱量を減らす。結露も減らす。グレート。

まぁ金が余る程あるなら行ったりもするのでしょうけれどね。
でもそういう人は多くないと思いますよ、普通に。
贅沢の象徴、となるものの様な気もします。
入場料1人8200円でしょう?
それはその、高級めなディナーとかの額に相当するくらいなのでは。
まぁ、普通、行かないのでは。
お金持ちの行く所でしょうと思われます。