いつかまたゲーセンブームって来るかな?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:54:30.674 ID:DyBHekHs0
近所の閑散とした駅前通りにもかつてはKOFやストファイの出来るゲーセンが数店舗あったことを思うと胸が痛くなるわ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:55:44.825 ID:roM9qRwp0
ワンコインのビデオゲームが追いやられたから無理
3: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:55:48.134 ID:QUbrHpkrd
来る頃には俺ら死んでるで
4: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:55:51.109 ID:CwfEfffI0
たまに暇潰しにアーケードゲームやるだけでもう2年くらい行ってないや
5: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:55:53.972 ID:71f8KyYCr
ダンレボブーム太鼓の達人ブームから音沙汰ないな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:57:24.351 ID:l3in1BGr0
VRゲーとかで流行らないかね
7: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:57:24.520 ID:9pRL+g+O0
VRの技術が進んで安価に作れなかったらわんちゃん
8: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:57:34.454 ID:FSEHmr7V0
換金できるようになれば
9: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:59:09.026 ID:86QPoXrB0
大型筐体のゲームも時代が追いついたらもういらないって感じになったな
WCCFとか意味わからないくらい人気あったけどどうなったんだろうか
WCCFとか意味わからないくらい人気あったけどどうなったんだろうか
13: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:01:23.425 ID:DyBHekHs0
>>9
WCCFはかつての形態のまはままだあるよ
WCCFはかつての形態のまはままだあるよ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:59:17.975 ID:RnPTndBw0
全盛期の世代がジジイになった時に
碁会所みたいな感じでジジイ同士で集まってやるために盛り上がるんじゃね
碁会所みたいな感じでジジイ同士で集まってやるために盛り上がるんじゃね
11: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 01:59:27.707 ID:MSasJ8sr0
トータル・リコールみたいなのがゲーセンに置かれればワンチャンあるな
12: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:00:40.394 ID:9ypezsnz0
家でVRやったほうがゲーセンの筐体より面白くなってしまった
14: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:01:39.021 ID:7TXKUxGc0
VRでさえ家で出来るようになったしな…
15: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:02:53.093 ID:DyBHekHs0
タバコくせぇ場末のゲーセンで店主の興味なさそうな視線を横目にコイン積み上げた筐体でKOFやりてぇなぁまた
16: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:03:46.168 ID:7TXKUxGc0
タバコとカップヌードルの匂いだわ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:03:53.450 ID:p2p62/1lM
VRトレッドミルは需要ありそう
18: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:04:02.048 ID:0To6pS5C0
音げーおもしろいです
19: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:06:35.775 ID:fsLDa8hjK
UFOキャッチャーを運ゲーにしたからかなりつぎ込まないと取れんからやめた
20: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:06:57.770 ID:7TXKUxGc0
プレイしてて後ろにギャラリーが付くと誇らしい気持ちになった
新入荷した大型筐体でプレイすると周りに人だかりが出来て恥ずかしかった
新入荷した大型筐体でプレイすると周りに人だかりが出来て恥ずかしかった
22: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:08:00.957 ID:DyBHekHs0
>>20
わかる
画面の反射にベガ立ちしたギャラリー映るとえっへん!てなるよね
わかる
画面の反射にベガ立ちしたギャラリー映るとえっへん!てなるよね
32: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:16:32.942 ID:IWkaelve0
>>22
一瞬だけ映ることを見越して背後でこっそり踊ったりしてた
懐かしいなあ・・・
一瞬だけ映ることを見越して背後でこっそり踊ったりしてた
懐かしいなあ・・・
21: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:07:15.372 ID:1VDCZvK60
今更毎回金払って格闘ゲームなんてバカバカし過ぎるだろ
ネットでいくらでもやれるのに
ネットでいくらでもやれるのに
23: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:08:23.225 ID:DyBHekHs0
>>21
懐古したいんだよ俺らおっさんはさ
懐古したいんだよ俺らおっさんはさ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:09:51.015 ID:DYVHWony0
1回100円200円でプレイ時間が腕によって左右される上に
トイレにも行けないのにブームがくるわけない
乱入システムもおかしいこんなのがよく通ったな
トイレにも行けないのにブームがくるわけない
乱入システムもおかしいこんなのがよく通ったな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:12:06.651 ID:7TXKUxGc0
>>24
そういえば100円でグラディウス何周も出来るとか言うやつって
トイレどうしてたんだろか
オムツかね
そういえば100円でグラディウス何周も出来るとか言うやつって
トイレどうしてたんだろか
オムツかね
29: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:13:22.401 ID:rslm3LVF0
>>27
エンディング表示されてる間に行ったりしてたらしい
エンディング表示されてる間に行ったりしてたらしい
31: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:15:52.643 ID:7TXKUxGc0
>>29
その手があったか
その手があったか
25: 名無しさん@恐縮です 2021/03/12(金) 02:10:50.080 ID:wBiZ1c520
小規模でやってた店は全滅だわ。あの雰囲気が懐かしい。
こちらも読まれております。
この記事へのコメント