上杉謙信←こいつが天下取れなかった理由wwwwwww
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:21:02 ID:olv
なに?
2: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:21:18 ID:QL4
立地
3: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:21:35 ID:rzl
さとるに粘着されたから(´・ω・`)。
4: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:21:42 ID:v3u
取る気ねんだわ。義なんだわ
5: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:22:26 ID:olv
>>4
それあなたの感想ですよね
それあなたの感想ですよね
6: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:22:59 ID:lWQ
>>5
歴史研究的にも妥当やろ
歴史研究的にも妥当やろ
11: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:24:18 ID:olv
>>6
じゃあ最期の越後の大動員計画はなんなんや
じゃあ最期の越後の大動員計画はなんなんや
20: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:27:56 ID:v3u
>>11
最期っペやん。信玄と同じや
最期っペやん。信玄と同じや
24: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:29:28 ID:0Ye
>>20
何でよりにもよって死ぬ間際に大遠征しようと思うんやろな
信玄も謙信も
死ぬ間際に戦して勝ち切った家康みたいなのもおるっちゃおるけど
何でよりにもよって死ぬ間際に大遠征しようと思うんやろな
信玄も謙信も
死ぬ間際に戦して勝ち切った家康みたいなのもおるっちゃおるけど
28: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:31:07 ID:v3u
>>24
信玄はまだ周囲を言い訳にできんこともない。謙信はあれだけ幕府とも親密で動かんかったのは不思議や。義とは己の義でしかないんやろな
信玄はまだ周囲を言い訳にできんこともない。謙信はあれだけ幕府とも親密で動かんかったのは不思議や。義とは己の義でしかないんやろな
7: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:23:31 ID:JOp
義がなんとかってのは光栄の創作やろ
8: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:23:36 ID:SOc
レズ
9: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:23:51 ID:uI2
なおうんこ漏らして死んだ模様
天下の脱糞家康を見習え
天下の脱糞家康を見習え
41: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:42:24 ID:0tZ
>>9
あ、あれは焼き味噌だから!
お昼に食べようと思ってた焼き味噌だからー!
あ、あれは焼き味噌だから!
お昼に食べようと思ってた焼き味噌だからー!
10: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:24:01 ID:ipA
中央から遠いからやろ
12: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:24:50 ID:O6Z
島津もそうやけど地元の有力者束ねるだけで精一杯やったやろ多分
23: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:28:49 ID:olv
>>12
関東管領(上杉景虎)・越後守護(上杉景勝)・能登越中守護(上条政繁)の整備でもう手一杯か?
北条氏政も似たような状況にあったところ秀吉が最高権力者の関白になってもうて関東を治める計画が白紙になったんやな
関東管領(上杉景虎)・越後守護(上杉景勝)・能登越中守護(上条政繁)の整備でもう手一杯か?
北条氏政も似たような状況にあったところ秀吉が最高権力者の関白になってもうて関東を治める計画が白紙になったんやな
49: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:45:27 ID:O6Z
>>23
如何に委任するに足る部下を持つことが肝要かと
如何に委任するに足る部下を持つことが肝要かと
13: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:24:54 ID:ecB
新潟なんてアレがアレな地域やし
14: 名無しさん@恐縮です 21/02/15(月)21:25:12 ID:0Ye
関東の諸侯束ねても北条倒さん辺り天下人の器ちゃうやろ
仮に取ったとしても後継者問題で荒れるわ
仮に取ったとしても後継者問題で荒れるわ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント