漫画雑誌の編集「漫画?描いたことありませんwww」←これ
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:30:09 ID:DLK
こんな奴らに編集やらせてるから漫画雑誌が衰退するのでは?
漫画描かない奴に漫画のことなんかわからんやろ
元漫画家とかから編集者育てりゃいいのに
漫画描かない奴に漫画のことなんかわからんやろ
元漫画家とかから編集者育てりゃいいのに
73: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)13:06:16 ID:K2i
>>1
図面を書く設計者と図面を見て作る製造者みたいなもんや
視点が違う
図面を書く設計者と図面を見て作る製造者みたいなもんや
視点が違う
89: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)13:16:19 ID:hpz
>>1
売れなかった漫画家が編集になるの?
絶対ダメやん、売れてる漫画家は本職
やめる訳ないし
売れなかった漫画家が編集になるの?
絶対ダメやん、売れてる漫画家は本職
やめる訳ないし
2: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:30:54 ID:Ymz
漫画は書けなくてもストーリーが書けるやつはそこそこいる
3: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:31:31 ID:DLK
>>2
でも漫画を実際に描いてる奴らほど漫画に理解はないやろ
でも漫画を実際に描いてる奴らほど漫画に理解はないやろ
10: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:32:26 ID:Ymz
>>3
絵だけ上手い奴よりストーリー書けるやつのが編集ならええやろ
絵だけ上手い奴よりストーリー書けるやつのが編集ならええやろ
4: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:31:33 ID:gE8
その分ガチで頭ええ奴しかおらん
5: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:31:36 ID:a6A
まるで昔の編集は漫画書いてたみたいに
6: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:31:39 ID:F2G
面白いか面白くないかはわかるのでは?
大衆の意見の代弁やし
プロの漫画家だけが雑誌買うならイッチの言う通りやけど
大衆の意見の代弁やし
プロの漫画家だけが雑誌買うならイッチの言う通りやけど
12: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:32:33 ID:DLK
>>6
いやわからんやろ
ざっくりした絵の上手い下手くらいしか
もし本当にわかってたら編集原作の漫画は大半がヒットするはずやん
いやわからんやろ
ざっくりした絵の上手い下手くらいしか
もし本当にわかってたら編集原作の漫画は大半がヒットするはずやん
17: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:34:59 ID:Aze
>>12
絵しか見ない文盲だと思ってるのか
絵しか見ない文盲だと思ってるのか
13: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:33:11 ID:niM
>>6
本当に大衆の意見の代弁ができるのならいいけどそれができる保証ないやろ
本当に大衆の意見の代弁ができるのならいいけどそれができる保証ないやろ
7: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:31:39 ID:Ibt
すぐ打ち切りになった漫画の担当はクビにしてええ
8: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:32:05 ID:xic
持込みしてボロカスに言われたんか?
9: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:32:12 ID:Ya5
漫画家(現場作業)
編集(営業)
こんな感じ?
編集(営業)
こんな感じ?
34: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:48:45 ID:xic
>>9
漫画家(営業・施主・作業員)
編集(設計・施工管理)
こんな感じやないか
漫画家(営業・施主・作業員)
編集(設計・施工管理)
こんな感じやないか
11: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:32:30 ID:gAI
衰退してると思ってるのはお前だけだぞ
14: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:33:25 ID:gE8
そもそも出版物の中で売り上げ上がってるの漫画だけやぞ
他がえげつないスピードで衰退してる
他がえげつないスピードで衰退してる
15: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:33:30 ID:mgJ
売れっ子の原稿失くして知らんぷりしても許される程度の甘い界隈なんやろ?
16: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:34:05 ID:DLK
ぶっちゃけ野球にちょっと詳しい奴に野球監督させるみたいなもんやん
元野球選手から野球監督選んだ方がいいに決まってる
元野球選手から野球監督選んだ方がいいに決まってる
18: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:35:20 ID:Ymz
>>16
監督というか球団運営ちゃうか
監督というか球団運営ちゃうか
21: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:36:11 ID:DLK
>>18
そっちやな
どの道自身では野球をやったことない奴に野球の監督させるんじゃ頭でっかちなだけやろ
そっちやな
どの道自身では野球をやったことない奴に野球の監督させるんじゃ頭でっかちなだけやろ
19: 名無しさん@恐縮です 21/01/16(土)12:35:35 ID:y98
漫画とか小説自体わかってる作者が分からない読者にどんだけうまく説明して没入させれるかって物やから絶対に漫画のプロじゃないといけないってことはないと思うで
こちらも読まれております。
この記事へのコメント