尿酸値7.9ワイ、がっつり3ヶ月摂生して再検査した結果
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:06.07 ID:QOhLNdu10
尿酸値9.6
2: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:16.51 ID:QOhLNdu10
アハハ!
3: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:31.30 ID:QOhLNdu10
体重も8kg減らしたんやで
4: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:32.52 ID:pjl5G+o30
それ高かったらあかんのヤッケ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:34.55 ID:NAjN//H90
楽しそうで何よりや
6: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:37.96 ID:QOhLNdu10
運動もしたんやで
7: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:40.46 ID:TrN0sbIf0
毎日牛乳のめ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:31:42.05 ID:fa9DdhZm0
>>11
>>7
>>7
8: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:46.45 ID:QOhLNdu10
おかしもお酒もやめたんやで
28: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:31:57.57 ID:H95pbRSy0
>>8
これのストレスやな
これのストレスやな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:55.90 ID:QOm0odY40
野菜食え
10: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:29:58.92 ID:QeX5JvdI0
ワイも去年8.3で今年9.1やわ
11: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:30:02.45 ID:QOhLNdu10
水もなるべく飲むようにがんばったで
12: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:30:04.12 ID:eQjwhMT/0
ワイも9.3やねん
酒もほとんど飲まんのに体質かね
酒もほとんど飲まんのに体質かね
13: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:30:07.94 ID:KOV14gba0
体質か?
14: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:30:26.09 ID:QOhLNdu10
ということで診察うけることになったわ…
何かそういう外的な要因じゃないかもしれへんわこれ
何かそういう外的な要因じゃないかもしれへんわこれ
15: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:30:40.72 ID:s80hRU550
ワイこの前低すぎて経過観察になったけどどうしたらええんや?
16: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:30:44.70 ID:KKo7jErLa
たまに足の親指痛くなる?
21: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:31:15.29 ID:QOhLNdu10
>>16
なんないよ
なんないよ
17: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:30:52.12 ID:QOhLNdu10
ちな徹底したやったんや
尿酸だけは怖かったからな
尿酸だけは怖かったからな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
贅沢病 なんてあやまった知識がひろまったままだけど
ようは遺伝よ。アレルギーといっしょ。
どこかの時点で急に限界がきて病的に数値が悪化するんだ。
平気だったつもりの猫や蕎麦に急にアレルギー発症するのあるからね。
遺伝上の限界を超えて物質に触れたり接種したとき
なんの理由もなく来るんだから。遺伝上耐性が高いだけのやつらに
なんか言われる筋合いないから水分多く取ってフェブリク飲もうぜ。