本日の注目ニュース!!

ゲーム業界さん、一周回ってドットゲーが流行りだしてしまう

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:14:54.77 ID:yAbH4eBZ0
時代は低価格アイデア勝負のインディーズゲームなんだわ





2: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:15:09.32 ID:jlyRIGHm0
そゆこと

3: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:15:34.97 ID:z7RnNpAu0
ドットゲーの方が作るの大変じゃないの

4: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:15:48.63 ID:q+gLrDL6p
ドット絵ぐらいがやってて疲れなくてちょうどいい
ゲームで体力使いたくないやんな

5: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:15:58.77 ID:B2vUSW080
なんか流行ったゲームあった?
聞いたことないけど

13: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:17:08.29 ID:0VQuJ1Dzp
>>5
マリオ、ポケモン、テトリス、パックマン
他にもいろいろあるで?キッズは知らんのか

60: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:23:04.93 ID:d0Gms1kr0
>>5
テラリアとか?
あとマイクラもドットと言えばドットだと思う
かなり部分的だけど

6: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:16:08.69 ID:z/Hzvq2xd
ロマサガが全てを物語ってるわ

7: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:16:18.34 ID:s4YgPafH0
ドーナドーナのドット絵ええな

8: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:16:19.42 ID:yAbH4eBZ0
ユーザも開発も大変なオープンワールドゲーなんていらんかったんや

9: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:16:23.19 ID:avf+CKKia
悲劇やね…

10: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:16:33.99 ID:gYvTh+nUd
ホロウナイトおもろいわ

11: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:16:34.96 ID:0OYKoYtK0
なんか流行ったっけ?

12: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:16:48.44 ID:nkk/WhAra
ロマサガ

14: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:17:09.73 ID:WaBDFAGta
なんでも3D!の時代がおかしすぎたんや

15: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:17:22.86 ID:ia7sCHM4d
なにか一つでかく流行ったとかじゃなく大量にあるやん

16: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:17:25.60 ID:sbXK3c/g0
そんなゲームない定員

17: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:17:42.24 ID:r5Wxe+ieM
オープンワールドは外人様だけやってればええんや

18: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:17:42.97 ID:PWuffQvGd
最近流行ったドットゲーとかないやん

22: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:18:12.44 ID:jlyRIGHm0
>>18
うーん、アンテ!w

31: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:19:16.04 ID:sbXK3c/g0
>>22
最近?

37: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:19:48.53 ID:v0ZzbS82d
>>22
おっさんにとったら五年前は最近なんか

19: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 07:17:43.32 ID:q+gLrDL6p
ミニスーファミとかが未だに転売師の餌食になってるのが答えや

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント